(Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500])
2016/02/12 19:06:10(最終返信:2016/03/18 21:34:15)
[19582735]
...て購入するか悩んでいます。 あと、じょーすとらま様の書き込みを見て、外付けHDDを起動ディスクにした方が早いのだろうかと思ったのですが、どうなんでしょうか? じょーすとらま様の書き.../8636.html >>あと、じょーすとらま様の書き込みを見て、外付けHDDを起動ディスクにした方が早いのだろうかと思ったのですが、どうなんでしょうか? 外付けSSDのことで...容量をギリまで使ってしまうとこうなるのがSSDの宿命だそうで、自分は1TBのSSD起動ディスクがあるとすれば、作業用にもう1TB、動画編集のキャッシュ用にもう1TB用意して使ってい...
[19483919] Macmini2014のスリープについて
(Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600])
2016/01/12 07:44:48(最終返信:2016/02/03 19:40:26)
[19483919]
...寝てしまいましたが7時間くらい掛かったのではと思います。 曖昧で申し訳ありません。 手順は 電源投入後 コマンド+Rキー 、ディスクユーティリティで消去、OSX再インストール。 再起動されるので画面の指示通り進み終了。 スリープを確認...
(Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600])
2016/01/30 21:22:49(最終返信:2016/01/31 21:28:19)
[19540266]
...てみましたがMacmini2014より遅かったです。 大差ないと思い現状はMacPro2008はディスクの書き込みマシンとなっています。 自分にとってMacmini2014の性能は満足しています。 つまらない話でしたがご参考になれば幸です...
(Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500])
2016/01/20 08:04:10(最終返信:2016/01/28 20:11:30)
[19507552]
...読み、書き5500MB/sほど出してくれますので(笑)、Late 2013でもRAID 0にて起動ディスクとして活用できるかどうか今度実験してみます。 あと、最上のD700といえど???なので、外付け(e-PCI)にてTITAN...
(Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MK452J/A [3100])
2015/12/13 19:29:09(最終返信:2016/01/18 23:42:15)
[19401314]
....html また、外付けSSDで起動ディスクを作成すると安価にサクサクなMacを味わえます。 「外付けSSDで起動ディスク」で検索。 https://www.g...ーンインストールしようとしたところ、bootcamp(500Gb分)を利用してた関係かディスクユーティリティでフォーマットを行ったら、失敗して、macintosh hd(1.5tb...みありがとうございます。 結局、サムソンの250GBのSSDを購入し、OSをいれ起動ディスクとして使っています。 オリジナルのHDDからの起動と比べて格段に速いので満足しています...
(Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ MK442J/A [2800])
2016/01/06 22:14:49(最終返信:2016/01/07 07:26:54)
[19466830]
...この機種はYosemiteで起動出来ますでしょうか? 現在起動ディスクとして使用している外付SSDのYosemiteを 繋いだ場合起動ディスクとして表示(認識)されますでしょうか? ご教授宜しくお願いいたします...Capitanなので、Yosemiteでは起動出来ません。 >>現在起動ディスクとして使用している外付SSDのYosemiteを >>繋いだ場合起動ディスクとして表示(認識)されますでしょうか? 工場出荷時のシステムより古いシステムは起動しないので...
(Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 500GB MC815J/A [2300])
2012/10/17 22:36:34(最終返信:2016/01/04 21:46:48)
[15218064]
...(仕事でPC使う人なのにメーカーサポなんかに依存するのは変だと思いますけど) 大きな問題なく、両方使えます。 一番の問題は、それぞれディスク領域を使うことで、大量にデータが生じるような仕事だと 困るように思います。もうひとつ、ハードウエアは安いですが...たまにWidows使うため、両方入れてます。Parallesというヴァーチャルソフト使って ますが、ディスクのアクセスがかなり遅いのが難点です。要するに、アプリケーションの 起動が結構時間がかかります。たちあがってしまえば...
[19438669] 質問です。 新型のMacminiはいつごろ発売されますか?
(Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEQ2J/A [2800])
2015/12/27 16:18:16(最終返信:2015/12/27 19:12:51)
[19438669]
...Driveモデルか。 コスト的に高いと思ったら、HDDモデルを選択して、外付けSSDをUSB接続して起動ディスクにする方法があります。 来年はSkylakeのminiに期待してますがこればかりは 何とも言えませんね...
(Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MK452J/A [3100])
2015/12/27 03:33:47(最終返信:2015/12/27 06:49:01)
[19437458]
...SAMSUNGの500GBのSSDをUSB3.0で起動ディスクとして扱い 内臓HDDをtimemMachineとして利用しようと思っています そこでUSB3.0でのSSD起動についてデメリットはありますか...
(Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MK482J/A [3300])
2015/12/17 22:59:31(最終返信:2015/12/20 21:30:40)
[19413777]
...をサポートしていますか? >はい。Boot Camp アシスタントは、フラッシュドライブ (SSD) ではなくディスクドライブの方に Windows パーティションを作成します。 https://support.apple...
[17404639] iMac起動不能。この様な症状は修理必要?修理費用は?
(Mac デスクトップ)
2014/04/12 08:40:02(最終返信:2015/12/19 18:29:42)
[17404639]
...させ、 ディスクユーディリティで修復を実施。(いくつか修復される) 4.外付けHDDにOSを新規インストールし、 その外付けHDDを起動ディスクにして起動 ...と思ってスレ立てした次第です。 am01125さん コメントありがとうございます。 ディスクユーティリティで診断した限りでは、HDD自体には異常は無い、と出ました。 >妻用iM...上記、初期化→クリーンインストール前にやってみようとしました。 しかし、ユーティリティディスクを挿入し、再起動させ、 「D」キーを押しっぱなしにしてみましたが、 最初の投稿の写真の...
(Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MK462J/A [3200])
2015/12/14 15:16:20(最終返信:2015/12/17 16:39:52)
[19403558]
... 動画の編集時は書き出し先は外付けHDDにされた方がいいかと。 Photoshopの仮想記憶ディスクも外付けHDDに。 >それならば2TBにするか1TBにするかは迷います 2TBがいいようです...
(Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 500GB MC815J/A [2300])
2015/10/05 02:09:05(最終返信:2015/12/05 12:38:20)
[19200388]
...特にすごく凝った作品などは作りません。 購入した時の説明には 初期化した状態です。 コマンド+Rキーでディスクユーティリティで初期化して、ネットワーク経由でOS新規インストールしてご利用いただけます。 Yosemiteまでアップグレードできます...
[19324585] SSDプラス外付けHDか、3TBフュージョンか
(Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MK462J/A [3200])
2015/11/17 00:15:28(最終返信:2015/11/23 01:03:30)
[19324585]
...RAIDはシステムディスクではなく写真用として利用するのですよね? であればスリープ復帰時にはシステム環境のあるSSDが利用されますので、3TBフュージョンの方が速いということはないです。 私も内蔵ディスクはSSDで...
[19299567] 今現在MC815J/Aを使用しています。
(Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 500GB MC815J/A [2300])
2015/11/08 16:41:24(最終返信:2015/11/09 08:50:00)
[19299567]
...e.html メモリ使用量の調整:私は85%にしてますがご自分で調整してください。 仮想記憶ディスクの管理:SSDじゃなくても外付けHDDでも効果があります。...
(Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MK472J/A [3200])
2015/11/03 14:44:17(最終返信:2015/11/09 08:27:13)
[19284325]
...えいやと見当を付けて買っちゃいました。 価格コム経由で頼みました。来るのは明日4日か明後日5日になりそうです。 ディスクトップパソコンは10数年振りです。 現在、マックノートプロRetina1台、エアー2台、Win7ノート1台...
[19279584] RAW現像データ置き場 MACのお作法を教えてください
(Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600])
2015/11/01 22:20:24(最終返信:2015/11/06 06:48:32)
[19279584]
...レイディスクはwinに挿入した時一見何もないように見えるけど、クリックするとちゃんと使えるということでしょうか? >>macの標準機能で焼いたブルーレイディスクはw...で、500Gの外付けSSDからOS起動することにしましたので、画像ファイルは内臓の1Gディスクに保存するかなあと考えています。そうしますと、ピクチャーの下ですらなくなると思います。...とスイッチの切り忘れもなく便利ですよ。 2台の外付けHDDにバックアップし、BDディスクにも保存しています。 >キハ65さん ありがとうございます。 これはmacというより...
[19273407] ハードディスクの読み込みが凄くて表示が遅い
(Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500])
2015/10/30 22:11:14(最終返信:2015/11/02 19:46:19)
[19273407]
...Oで速度は全く問題ありません。 ブラウザのキャッシュは1日1回は消去しています。 一応ディスクユーティリティからFirst Aidは試しました。 元のように快適に閲覧できるようにす...ょう。 再起動はされましたか? ずっとスリープで使っているとかはないでしょうか? ディスクユーティリティのアクセス権の修復もされたんですよね? クリーンインストールが一番なの...。 再起動は週1頻度で行っています。Macはそうした方が良いとネットで見ましたので。 ディスクユーティリティのアクセス権の修復はEl Capitanから必要なくなったとの事です。 ...
(Mac デスクトップ)
2015/10/31 01:33:38(最終返信:2015/11/01 15:56:41)
[19273943]
...何気なく再起動したら起動しなくなりました。 内臓HDDにアクセス出来なくなりました。ディスクユーティリティで見てみるとディスク書き込みから始まって全ていいえとなっています。 原因はユーザー名の変更だと思うんですがネットで調べた復旧方法ではどうにもなりません...>Ken-Chanさん 一応、もう一度移行アシスタントでデータを移しましたが状況は変わりませんでした。相変わらず内臓ディスクにはアクセスできていません。 余計な事はするんじゃなかったと後悔しています。 素直にAppleサポート行きですね...