[24895407] DIGAの外付ディスク(USB-HDD)のために買うのはお奨めしません
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック])
2022/08/27 11:49:35(最終返信:2023/04/09 15:50:32)
[24895407]
...これに対応していないからといってDIGAで*外付ハードディスクとして*使えないわけではないものの 内蔵ディスクとしては非対応ディスクは使えません。 動作確認されていなければ自己責任なのは当然でしょう。 対応と書かれているのに使えないのであれば問題ですが...検討している人にとっては十分に役立つ情報だったと思いますよ。 CrystalDiskInfoで本機の内蔵ディスクを調べたところ WDC WD40EAAZ と表示されました。 この型番の情報はWeb上では見つけられませんでした...
[25210315] Mac book air2020m1に利用したいです
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCG1.0U3-BBA [ブラック])
2023/04/05 19:40:07(最終返信:2023/04/05 20:19:42)
[25210315]
...MiniStation HD-PCG1.0U3-BBAのデフォルトのフォーマット形式はNTFSですので、ディスクユーテリティでmacOS用の形式にフォーマットしてください、 ありがとうございます!サポートに電話をかけながらフォーマット化したいと思います...サポートに電話をかけながらフォーマット化したいと思います。 手持ちのAppleのtypecケーブルがあわなければ、それを購入しようと思います。 ディスクユーティリティでフォーマットしようとする場面です。 macOSでフォーマットとは、消去のことです...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4.0U3-BA [ブラック])
2020/04/07 17:45:36(最終返信:2023/04/01 16:53:03)
[23326277]
...購入後SONY BDZ-ET2100に接続認識後ディスク容量が3.2TBしかないのはなぜでしょうか? 他の外付けHDは3TBは2.9TBぐらいなのですが、ご存知の方教えてください。 >>購入後SONY...>>購入後SONY BDZ-ET2100に接続認識後ディスク容量が3.2TBしかないのはなぜでしょうか? 対象機種:BDZ-ET2100 / ET1100 / EW1100 / EW510 / E510 >対応している外付けUSBハードディスク...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCG1.0U3-BBA [ブラック])
2023/03/21 23:38:37(最終返信:2023/03/23 12:44:11)
[25190286]
...買い替えをお勧めします。 もし、それで問題生じると、場合によっては人生終わりますから。 ディスクの管理で当該ディスク(アップした図ではディスク2)を右クッリクして、プロパティを選択。 ボリュームタブをクリックして、...
(外付けHDD・ハードディスク)
2023/03/12 10:21:26(最終返信:2023/03/12 13:39:32)
[25177923]
...アクセスのためにボリュームを開けません」とありました。 別のドライブケースに問題のHDDを入れてディスク管理を開いたらドライブは認識しており「chkdsk」でchkdsk 〇: /f /rでエラー修復を行いました...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDEL-UT3B [Twilight Blue])
2016/07/16 05:45:47(最終返信:2023/03/05 17:26:50)
[20041316]
...電源部の故障のようなきがしますが、メーカー修理では初期化されてしまうため、 ダメもとで分解して中のディスクを取り出したいのですが、この商品は分解する余地がないのか ネジが1本もありません。 分解方法をご存知の方がおいででしたらご教授ください...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > CANVIO DESKTOP HD-TDA6U3-B [ブラック])
2023/02/27 19:16:23(最終返信:2023/03/02 00:50:07)
[25161571]
...クレードルケースとの相性かなと思い外付けケースの(LHR-2BRHU3)でも同じ症状がでました。 ディスクのセキュリティ情報を書き換えられれば再アクセス可能ですがファイルはいくつか消滅していました。 フ...クローンせず内蔵ドライブからのファイル保管運用でも同じです。(RAID機能等は不使用) クローン前のディスク(WD40EZAZ)や手持ちにあるHDD(いずれもCMR)では外付HDDとして問題なく使用できます...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > JH020IO)
2023/01/30 15:29:46(最終返信:2023/02/01 11:05:17)
[25119792]
...著作権ある番組を録画した番組を他メディアで再生することは不可能です。 ただ何とかリンクでTVで録画した番組をブルーレイレコーダーへダビングし、ブルーレイディスクへ書込み、PCのブルーレイドライブ経由で再生アプリで再生することは可能かもしれません。 >■ ビエラのハードディスクに録画した番組のダビング...
(外付けHDD・ハードディスク > ADATA > AHV620S-1TU3-CBK [ブラック])
2023/01/23 17:26:41(最終返信:2023/01/23 17:37:32)
[25110218]
...お知恵をお貸しください。 Windows 11へのアップグレードでドライブレター(ドライブ文字)が消えたのでしょう。 ディスクの管理からドライブレター(ドライブ文字)を割り当てて下さい。 >Windows 11/10でドライブレター(ドライブ名)を変更する方法...
(外付けHDD・ハードディスク > Silicon Power > SP040TBEHDS06A3KTV)
2017/06/29 14:35:30(最終返信:2022/12/29 19:30:36)
[21004937]
...USB2.0のポートがあってそこに接続して問題がなければ、USB3.0や3.1で増設した部分に不具合があるのかも。 ディスクの管理で認識出来ますか? 『どうも、なにかのソフトとの干渉らしく、デバイスドライバを削除、つなぎなおしでも認識しません...
(外付けHDD・ハードディスク)
2022/11/02 06:55:10(最終返信:2022/12/12 04:08:13)
[24990738]
...けどね〜 実際、HDDが壊れた記憶って、もう20年くらい前だった気がします。 最初はディスクアクセスが怪しくなり、時々ストールするようになり、異音が出だしたらもう復旧不能のイメー...みを掛けてみる価値はあるでしょう。 (ドライブ自体から異音が出ているとすれば、ヘッドがディスクに当たってしまっているでしょうから、物理的に復旧不能) 今後の注意として、HDDは作...ですから、ノートパソコンなどを移動する際は電源OFFかサスペンドにする。 時々チェックディスクなどを掛ける。 基本的に消耗品と割り切り、数年ごとには新調する。 大切なデータは定期的...
[25035401] MacOS10.11で再フォーマットして使えますか?
(外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > WD Elements Portable WDBUZG0020BBK-JESE)
2022/12/02 13:44:14(最終返信:2022/12/02 16:49:32)
[25035401]
...ありがとうございました! 自分はmacOS Ventura 13.0.1ですが、MacOS 10.11でもディスクユーティリティでNTFSをMac用のファイルシステムに再フォーマットできます。 ありがとうございます...
[24922669] コレガのCG-HDC2EU3100が壊れました
(外付けHDD・ハードディスク)
2022/09/14 14:34:54(最終返信:2022/11/16 15:49:34)
[24922669]
...実際にデータを書き込む際には(ほぼ)同時に書き込み、削除などを行っているので、 誤ってデータを削除したらどちらのディスクからも削除されると思います。 一応削除後すぐであれば復旧ソフトなどで復旧できる可能性は高いと思いますが...
[24832008] イベントビューアにて「イベントID 7」確認
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LL2.0U3-BK [ブラック])
2022/07/12 18:59:03(最終返信:2022/11/02 21:23:49)
[24832008]
...既に異音が出ているので悪化することろはあっても、良くなることはありません。 ヘッドクラッシュを起こしてディスクにまで影響が出ると、業者でも完全救出できなくなります。 ※どうしても必要な重要データが入っているなら...
[24971591] 4年前のモデルですが、耐久性はどうでしょうか?
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック])
2022/10/19 13:13:13(最終返信:2022/10/25 14:30:43)
[24971591]
...、無料版でできます。 ディスクバックアップとシステムバックアップの違いを画像のディスクの管理で説明すると、 ・ディスクバックアップ : 赤枠で...置またはメディアの修理に際しましては、修理の内容により、ディスクもしく は製品を交換する場合またはディスクもしくはメディアをフォーマットする場合などがございますが...は補修、場合によって製品の交換。 そして修理の内容により、ディスクもしくは製品を交換する場合またはディスクもしくはメディアをフォーマットする場合がある。 また、「...
[24959633] 勝手に初期化するかどうかと、電源OFFについて
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDD-UT2K [ブラック])
2022/10/10 21:43:04(最終返信:2022/10/11 10:03:46)
[24959633]
...パソコンとHDDが紐付けられることはなく、初期化のガイダンスは出ません。 OSがWindowsの場合初期化はディスクの管理、macOSの場合はディスクの管理で行いますので、違うパソコンに接続しなおしても勝手に初期化されません。 なので...HDDは大抵出荷時フォーマット NTFSなので、Macを使用している場合、ファイルの読込は出来ますが、書込は出来ません。 ディスクユーテリティでmacOS用のフォーマットに初期化する必要があります。 >※接続先のテレビ・パソコンを変更した場合...
[24715519] DIGA UX4030で登録出来ない?!
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック])
2022/04/24 12:35:53(最終返信:2022/08/11 12:39:58)
[24715519]
...CrystalDiskInfoの健康状態は? 外付けHDDは新品なんですけど、、一応やってみます( .. ) ディスクを初期化してとWindowsが言っていますが、するんですか? MBR or GPT ? どちらでしょうか...『 HD-NRLD4.0U3-BA : レコーダーの録画用HDDとして使える ソニー製ブルーレイディスク/DVDレコーダー : DXアンテナ製DX BROADTECレコーダー 』 HD-NRLD4....
[24829414] 再生できない番組があると機器接続もできなくなる。Help!
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-SQS8U3-A [ブラック])
2022/07/10 19:12:48(最終返信:2022/07/30 04:05:00)
[24829414]
...別のREGZAのテレビに接続したところ、最初はSeeqvaultと認識できずに普通のUSBディスクとして認識しましたが、しばらくするとSeeqvaultディスクとして認識、Seeqvaultモード録画以外は、削除するとのメッセージが出てきて...使いこんでみないとどう動作するかわかりにくいというのが率直な感想です。本当に保存しておきたいものは、まずブルーレイディスクなどに保存しておいておく方が無難かと思う次第です。...
[23097695] 中の2.5インチHDDは、SATA?それとも USB専用?
(外付けHDD・ハードディスク > ADATA > AHV620S-4TU31-CWH [ホワイト])
2019/12/09 20:43:18(最終返信:2022/07/24 18:47:05)
[23097695]
...正常に動作して、ファイルも記録されていました。) フォーマットすると、サイズが小さくなっていました。 「ディスクの管理」で見ますと、3つのボリュームになっていました。 左の2つのボリュームは、拡張できたのですが...
[24845485] HD-EDS4.0U3-BAがレグザZ1に繋がりません(涙)
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4.0U3-BA [ブラック])
2022/07/22 23:41:16(最終返信:2022/07/24 15:25:38)
[24845485]
... であれば、新しく買ったディスクをUSBハブを介して、バックアップもしくは、2台使い分けで利用をお勧めします。 私もZ1で現役ですが、7年くらいで初期の導入から使ってたディスクが壊れかけて不安定になったのでリスク管理をした方が良いと思います...IOの6TBでも認識し使えるので容量的には問題ないと思います。録画最大容量は正しく表示されないけどフルで使えています。 機器の登録設定でディスクが見つからないって事なのでしょうか? TVで新規登録や初期化を当然行なってますよね? 皆さま、早急な...