(マザーボード > ASUS > TUF GAMING H770-PRO WIFI)
2023/09/21 10:11:55(最終返信:2023/09/21 14:33:17)
[25431622]
...具体的にどうしたら良いのでしょうか? 1番シンプルなのは2台のHDDをフォーマットして、ケース内に入れてMBに繋ぎ、 今のディスクをUSB接続でコピーすることですが 新しいHDD買うのもバカバカしいのでどうしたら良いのか知恵を下さい...
[25418876] BIOSアップデートに失敗してしまいました
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI D4)
2023/09/11 20:50:08(最終返信:2023/09/14 22:39:04)
[25418876]
...そのインストールしようとしてるUSBに入ったOSがきっちり作成されてるのか、確認の意味でもう一度作り直した方が良いと思います。 BIOSに入って起動ディスクのところをUSBメモリーに変えて再起動したらOSのインストールが始まるはずです。 >JAZZ-01さん...
[25419230] Windows10のインストールエラー?
(マザーボード > ASRock > B360M-ITX/ac)
2023/09/12 03:09:04(最終返信:2023/09/13 08:48:57)
[25419230]
...けHDD等にバックアップ後、 ↑を実行後に戻しましょう。 ※MBRディスクなので、GPTディスク変換も兼ねて。 単純にHDDが異常なのでは? 5,6年?使用 ...ストールは HDD (ディスク1 Cドライブ 256GB)ですか? だったら、起動迄 5分程度かかっても普通の場合は有ります。 ディスク1(Cドライブ)がSS...できます。 できれば、最初に書いたようにMBRディスクになっているので、Dドライブを バックアップしてGPTディスクに初期化後に戻した方が良いです。 diskp...
[25397678] グラフィック周りに負荷をかけると突然再起動てしまいます。
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING X670E-PLUS)
2023/08/26 15:15:04(最終返信:2023/09/11 00:37:17)
[25397678]
...ヒートシンクつけたほうがいいのかもしれませんね。 グラボも内臓GPUも同じ症状で、 1度目は落ちない、2度目が落ちるならメモリ上のディスクキャッシュのデータが化けているのでしょうね。 短時間のテストだとエラーにならない面倒なパターンのやつですね...
(マザーボード > ASUS > P5Q Deluxe)
2023/09/09 07:58:19(最終返信:2023/09/09 12:58:55)
[25415040]
...ASUSのマザーボードには新規OSインストール時にこうしたことは、まま起こるので今回もそうしたものの一つかと思いASUSのサポートディスクを色々試しましたが解決しませんでした。 また、Windowsが本製品の発売時には想定していなかったWindows7...
[25408241] グラボのファンは回ってるのにVGAランプが点灯し続ける
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4)
2023/09/04 01:38:21(最終返信:2023/09/05 11:15:38)
[25408241]
...>アテゴン乗りさん >揚げないかつパンさん あれからディスクドライブを買ってもろもろマザボの設定が終わると無事認識しました。 LANも最初認識しなかったので、ディスクドライブはほぼ必須なのかなと思いました。 お二方ありがとうございました...
[25405961] NVMe M.2 SSDを2枚差しした際の判別の仕方
(マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend)
2023/09/02 14:26:23(最終返信:2023/09/02 19:41:02)
[25405961]
...4.0 x4スロットがディスク 2、PCIe 3.0 x4スロットがディスク 3、ディスク 0.。ディスク 1はSATAスロット...------------ M2_1 M.2_SSD-A ディスク0 M2_2 M.2_SSD-B ディスク1 --------------------------...------------ M2_1 M.2_SSD-B ディスク0 M2_2 M.2_SSD-A ディスク1 --------------------------...
[25394820] 画面がつきませんでした。(助けてください)
(マザーボード > ASRock > A520M Pro4)
2023/08/24 03:02:32(最終返信:2023/08/28 16:41:36)
[25394820]
...まだ画面が付いてないので何も触っておりません。 またCD類の読み込み出来るパソコンでは無かったので、マザーボードについてた、ディスクも読み込んでおらず、BIOSは初期のままかと…。 てっきり、BIOSが初期のままでも起動するかと思っていたのですが...
(マザーボード > MSI > PRO X670-P WIFI)
2023/08/18 01:23:00(最終返信:2023/08/23 21:22:48)
[25387473]
...Win11から見るとドライバを無事に読ませているにもかかわらず(デバイスマネージャ上でエラー等なし)、普通にディスクの管理から物理ディスク2本(M.2スロットのArray2の2本)が2TBずつ見えてしまっています。NVMeの...
(マザーボード > BIOSTAR > B760M-SILVER)
2023/08/23 15:53:04(最終返信:2023/08/23 18:47:25)
[25394094]
.../scannow)を実行して「破損したファイルは修復されました」けれど解決せず。CrystalDiskInfo を実行しましたが、ディスクも問題なし。手詰まりになってネット情報を漁っていたら「高速スタートアップ」を無効化するっていう情報が手に入りました...
[16100832] Fatal1ty Z77 Professional FDDトラブルについて
(マザーボード > ASRock > Fatal1ty Z77 Professional)
2013/05/06 09:48:56(最終返信:2023/08/23 09:20:10)
[16100832]
...このままではASMedia SATA3 が使えません。私の場合は、ASMedia SATA3に起動ディスクは無くデータ用の1TBのHDDが3台つながっていますので、使用するために 1 Storage ConfigurationからASMedia...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-E GAMING)
2023/08/05 20:16:29(最終返信:2023/08/18 22:13:24)
[25372149]
...何回か再起動するとたまに認識するときあり。 BIOSでも認識しません。デバイスマネージャーでも認識しません。ディスクの管理でも認識しません。 BIOSは最新です。フォーマットもしてあります。 何回も付け直してもダメです...
(マザーボード > ASRock > N100DC-ITX)
2023/08/07 21:47:22(最終返信:2023/08/11 18:21:54)
[25374754]
...変化なし AWindows10クリーンインストール → HDMI音声出力OK(ただし暫定追加したディスク上の環境のため、本格運用せず。) BAsrockサイトの、Realtek ハイデフィニション・オーディオドライバーバージョン:6...
(マザーボード > ASRock > B650 Pro RS)
2023/07/09 01:48:51(最終返信:2023/08/07 09:04:44)
[25336053]
...16GBを超えた時のWin10のページファイルの扱いと、 msfsにはローリングcacheというものが有るのですが、おそらくこれをRAMディスク上に展開させる が前提なのかどうか、64が圧倒的であるという論調になっています。 (毎回起動時に...22GBもゲームが使ってるわけじゃないです。 22GBならゲーム時のゲームの使用量は10GBを少し超える程度です。 ディスクアクセスが多いのでキャッシュでかなり使ってる感じですかね? ネットワークに関してはネットゲームではないので...
(マザーボード > MSI > Z170A GAMING PRO CARBON)
2023/08/05 21:35:41(最終返信:2023/08/06 01:33:53)
[25372258]
...重く感じるのは本当にメモリ不足でしょうか。 重い状態の時にタスクマネージャーの「パフォーマンス」でCPU・メモリ・ディスク等、どれの%が高くなっているかご確認下さい。 CPUやメモリの%が高くなっている場合は、同じく...特定のアプリがやたらCPUやメモリを占有している場合はアプリを強制終了して下さい。 「パフォーマンス」でディスクの%が高くなっている場合はストレージの交換が最優先となります。 ではでは。 タスクマネージャーの状況は...
[25365055] SATAが認識されていないように思います。
(マザーボード > ASUS > PRIME H370-A)
2023/07/30 18:18:46(最終返信:2023/07/31 09:42:24)
[25365055]
...HDDを増設し、SATAのポート(1〜4のいずれか)に接続したのですが、BIOS画面や【ディスクの管理】からも検出されていないように思います。 5と6はSSDともう一つのHDDが接続されており、どちらも機能しております...
(マザーボード > ASRock > B550M Phantom Gaming 4)
2023/07/30 02:33:51(最終返信:2023/07/31 00:59:15)
[25364203]
...もっと前のPCで使っていたドライブを転用したとかでレガシーインストールになってしまうと、セキュアブートは有効に出来ません。 ディスクの管理でOSドライブがMBRになっているとか「MSInfo32」コマンドで「BIOSモード」が「レガシ」になっているとレガシーインストールです...
(マザーボード > GIGABYTE > B550M DS3H)
2023/07/25 22:03:58(最終返信:2023/07/28 00:18:45)
[25359201]
...B550M DS3H Rev1.5 BIOS Ver:F1 OS Windows10 Pro64 ディスク SSD 256GB ACER RE100 2.5 1台 電源 350W =症状= A2・B2へ2枚装着の場合...
[25355634] HDD→SDDに変えたいがWindowsがインストールできない
(マザーボード > MSI > H81M-P33)
2023/07/23 07:48:05(最終返信:2023/07/26 20:42:25)
[25355634]
...Dは認識されている(ディスクの一覧に名前とサイズ表示される)。 SSDを外して、元の「HDD」を差し戻すととWindowsは正常に起動する。 SSDを別PC(マザーも別型)へ差すと、Windowsの「ディスクの管理」で正常に表示...ティションスタイルに合わせた) > リカバリディスクじゃないんですよね? 元のHDDでWindowsを起動し「ディスクの管理」で「プロパティ」を表示したときに「M...。 純粋なLegacyBIOS環境ではGPTディスクは扱えません。(試しにガチなLegacyBIOS環境でGPTディスクをSATAで接続してみましょう) EFI環境...