(PC何でも掲示板)
2015/11/23 15:03:22(最終返信:2015/11/24 20:37:09)
[19344380]
...ケース: CB350-07 Middle OS: Windows7 Home Premium (ディスクあり 再認証予定) 新しいマザボになるのでCPUの買い替えも検討し 新パーツ: Core i7-4790...
[16841169] VMware Playerのダウンロード&インストール
(PC何でも掲示板)
2013/11/15 23:38:55(最終返信:2015/11/01 18:08:39)
[16841169]
...「後でOSをインストール」ゲストOSは「Windows XP Professional」ディスク最大サイズ「127GB」「仮想ディスクを単一ファイルとして格納」を選択し、OS無しの環境を構築。 先程のWin7下に構築したXP...
[19096666] originとsteamのゲームinstallについて
(PC何でも掲示板)
2015/08/30 19:33:13(最終返信:2015/09/01 03:05:59)
[19096666]
...なんですが steamでディスク1はinstallできたのですが ディスク2からinstallできないのです ディスクを入れてくださいの表示も出...lなんですが steamでディスク1はinstallできたのですが ディスク2からinstallできないのです ディスクを入れてくださいの表示も出...ール出来てしまいます。 ただディスクインストールと同等にならないソフトも存在します。(スクエニのソフトで経験があるので注意) ディスク2を入れないでインストールが...
(PC何でも掲示板)
2015/08/26 14:44:54(最終返信:2015/08/27 15:23:10)
[19084846]
...、学生の自分が学生版を購入・インストールした2013が入っていました。2013の方はインストールディスク&プロダクトキー、2007はプロダクトキーが残っています) 漠然とした質問で申し訳ありませんが、回答お待ちしてます...無理なら物理的に逝ってる可能性がありますがそれでも諦めきれない場合はWindowsPEやLINUXなどを自作PCでディスクに作成、もう一度試みてみるのも手です。 皆さんありがとうございます。取り合えず本日ご臨終パソコンをパソコン工房に持っていきました...
[19051508] 今時のPCで、MS-DOSを起動して、昔のDOSアプリを走らせたい
(PC何でも掲示板)
2015/08/14 17:01:40(最終返信:2015/08/25 12:34:43)
[19051508]
...DOSアプリを入れて使いたいです。 とくに使いたいのが日本語エディターです。 USBメモリをDOS起動ディスクにするやり方(DOS-on-USBなど利用して)は いろいろありましたが、英語DOSのようです。...この点日本語エディターは支障なく動くかなと思いますが。 いろいろコメントありがとうございました。 USBメモリーで英語版のMS-DOS起動ディスクを作成し、 英語版のエディターを入れて遊びました。なかなかクールです。 エディターの速さより、PCの起動時間の短さと...
(PC何でも掲示板)
2015/08/04 10:20:08(最終返信:2015/08/14 19:30:49)
[19024478]
...$$$が見えますので そのアイコンをディスクトップ移動してショートカットを作成し 解りやすくする為に名前の変更をして終了。 Windows10では設定⇒パーソナル設定⇒テーマ ⇒ディスクトップアイコンの設定 にてチェックを付けて表示されるネットワークからだと希望の...
(PC何でも掲示板)
2015/07/31 18:21:30(最終返信:2015/08/01 08:59:58)
[19014518]
...今のところ異音はしないのですが・・・。 ディスクのチェック、 Windowsの修復インストール、 ソフトウェアの再インストール を行うとリフレッシュするように思います。 誤字訂正します。 ディスクのチェック Windowsの修復インストール...
[18930812] Windows Media Center で録画したTVをブルーレイに
(PC何でも掲示板)
2015/07/03 03:48:30(最終返信:2015/07/06 01:07:10)
[18930812]
...ご利用のCD/DVDレコーダーと互換性の書き込み可能なメディアを挿入してくだいと 表示されてしまいます。 この、ブルーレイデッキとディスクではダビングは出来ないのでしょうか? http://d.hatena.ne.jp/spanglemaker/20110319/p1...
[18831766] ついに、Windows10予約だそうです・・・
(PC何でも掲示板)
2015/06/02 06:54:31(最終返信:2015/06/20 18:53:29)
[18831766]
...・・・システムの復元で元に戻そうと思いましたら、ディスクをやり変えたところで、復元の設定をしていなかった・・・(ぁぁ・・・とろくさっ 面倒くさいと思いながらも、仕方ないので現在、OSを旧ディスクから復元して、アップさせました...Centerで常時メディアセンター画面でのTV録画/再生専用として使ってるのでこの機体だけはアップデートできません。 今日、ディスクトップパソコンのアップグレードの表示がタスクインジーケーターに出るようになりました。 アドバイザ...
(PC何でも掲示板)
2015/05/17 13:31:39(最終返信:2015/05/17 14:28:15)
[18784772]
...Dドライブ ・・WESTERN DIGITAL 3TB 緑 症状 ・起動時にDドライブが認識しない ・ディスクに触ってみた感じではモーターは回っているようです。 ・SATAケーブル、HDD電源ケーブル共に接続されているのを確認しました...・「コンピューターの管理」ではHDDが認識できていないようです。(画像参照) ・Intel ラビット・ストレージ・テクノロジー上では不明のSATAディスクと表示されます。(画像参照) 原因、解決法が全く分かりません。回答、アドバイス、なんでも構いませんのでお願いします...
[18721537] 6万円以内でおすすめのノートPCを教えてください
(PC何でも掲示板)
2015/04/26 21:22:57(最終返信:2015/04/27 04:22:08)
[18721537]
...を1つ使わないで済みます。 手に持ってみてフィットするのを購入されると良いです。 リカバリ用のディスクは作っておいても良いですし、面倒ならWindows 8.1 DVD OS リカバリー(日本語) [+...
[18476774] 電源は入るが画面にロゴすら表示されません。
(PC何でも掲示板)
2015/02/14 21:46:12(最終返信:2015/02/16 07:50:53)
[18476774]
...液晶テレビにHDMI接続ですがロゴ画面にすら行き着きません。最初はHDMIケーブルがおかしいのかと思い3種類試してみましたがダメで、次に最小接続でHDDやディスク等を外して起動しましたがダメです。さし違いかと思い点検も踏まえて確認しましたが問題なさそうです。...
[18462252] 自作パソコンを検討しており助言をいただきたいです。
(PC何でも掲示板)
2015/02/10 23:13:34(最終返信:2015/02/12 00:51:50)
[18462252]
...しばらくどうこうなる物でも無いでしょう。「必要なときに買う」がベストかと思います。 OSの入るディスクをSSDにするとPCからの騒音が減って静かにBDを見られるでしょう。 用途的にSSDも高価なものではなく低価格なものでも良いかと思います...
(PC何でも掲示板)
2015/02/05 15:14:43(最終返信:2015/02/11 00:10:04)
[18441560]
...(*´∀`*) SSDの容量・・・ウィンドウズアップデートの不要ファイルがたまってませんか?ディスクのクリーンアップするとけっこう空いたりして。 http://luna-plate.com/archives/5472...
[18440360] SlimlineSATA→SATA変換コネクタ
(PC何でも掲示板)
2015/02/05 02:58:35(最終返信:2015/02/06 19:22:40)
[18440360]
...、SlimlineSATA側にSSDを取り付け、本来の2.5インチHDD部を戻すことによって起動ディスクとしてSSD、データディウス区としてHDDという2台積み状態にすることが目的です。 SSDならばネジ止めとかしないでも...
(PC何でも掲示板)
2015/01/11 22:46:03(最終返信:2015/01/14 09:40:34)
[18360655]
...ちょっと、手を加えてあげるのでは、違いが現れます。 具体的にはWindowsのupdateや、ディスクのクリーンアップ、デフラグなど。 後は重要データのバックアップ、不要データ、ダウンロードデータの削除...
[18366417] 初めて自作PCを組むのですがこの構成で問題ないでしょうか?
(PC何でも掲示板)
2015/01/13 16:23:24(最終返信:2015/01/13 20:21:16)
[18366417]
... 他に削れる部分は・・・難しいですね・・・。何がいいのでしょうか・・・。 家のどこかにあるOSのディスクが見つかれば1万円分浮くのですが・・・。 私は学生特権でよく使います→DreamSpark https://www...
[15659357] Windows7 Pro 64bitでPS/2接続のキーボード入力ができない
(PC何でも掲示板)
2013/01/23 13:11:52(最終返信:2015/01/03 05:30:30)
[15659357]
...どうにもならなければ最後に試してみたいと・・・。 クリーンインストも行いかけたのですが、インストールディスクからブート後、 最初に「日本語」とか選ぶ段階ではPS/2キーボード使えるはずですよね? その段階でキーボードの反応ナシだったので中断したのですが・・・...
(PC何でも掲示板)
2014/11/25 19:47:46(最終返信:2014/12/14 19:31:34)
[18206127]
...自転車の工具はタイヤレンチとハブレンチぐらいしか残っていないと思います。 最近太り気味なので、また自転車も良いかも。(^^; 最近のMTBディスクブレーキ&サスペンションついでもかなりリーズナブルになっているのですね。 見るとメカ美?にかなり欲しくはなるのですが…...
[18198894] システムエラーチェックの作動中でPCが止まってしまいました・・
(PC何でも掲示板)
2014/11/23 20:40:03(最終返信:2014/11/25 10:36:21)
[18198894]
...止できる。 あとはリカバリディスクがあるなら新しいHDDを買って入れ替えてからリカバリし、正常な環境ができたら旧HDDを接続してディスク/データの状態をチェックし...した。 リカバリディスクがあるので、 様子を見て修復を試みたいと思います><! 対処策としては新しいHDDを買ってきてリカバリディスクから新規でシステムド...cc/running/chkdsk_option.html こちらのサイトではチェックディスクによる修復の危険性について書かれており、安易に2項目目「不良セクタをスキャンし、回復す...