[23899047] 引越しの後も使えるためにはどういう手続きが要りますか
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2021/01/10 12:52:39(最終返信:2021/02/01 09:07:49)
[23899047]
...以前ナスネで録っておいた語学番組(の当時の出演者大ファンなんで、そのシリーズまたみたいし〜とか言ってました)や、当時は録画ばかりで未再生のままハーでディスク中で眠てる数々のテレビ番組を、せっかくの1人暮らし、誰からも邪魔されず、ゆったり観てみたいとか、独りで盛り上がってました...
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2020/12/14 19:36:16(最終返信:2020/12/30 04:18:35)
[23849122]
...nasne側の設定を速度優先にしてみたりと色々試してみましたがどうやら仕様みたいなので諦めるしかなさそうですね… nasneからの書き出しでディスクに書き出して、Blu-rayやDVDプレイヤーで見ると綺麗に見られるかもしれないですね。 おちゃっぱんさん...
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2020/09/19 16:21:10(最終返信:2020/09/20 21:13:04)
[23673026]
...HDチューナーのアップロードダビングを受けるクライアント機能しかありません。PC TV PLUSもその応用です。 またディスクからのムーブバックデーターや放送形態などにより、PC TV PLUSまで出来てもPC TV PL...
[23521569] nasneの録画番組をivdr-sに移したい。
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2020/07/09 10:11:50(最終返信:2020/07/26 11:44:41)
[23521569]
...PLUSの年額サブスク払ってDLNAサーバー機能を解禁するくらいですかね。 安かないですが。 手間省きにはならないですけど、 レコーダーを持ってはいるならディスク経由でムーブバック(一部機種はPC TV PLUSから 直接アップロードダビング出来る機種もあり...)してレコーダーをDLNA視聴。 ivdr-sHDDに拘るなら対応レコーダーを買うかして、ディスクムーブバックして正規の仕様でダビングするとかしか無いと思いますよ。 難しいことは分かりませんが、どうも著作権が関係あるみたいですね...
[23078993] nasneに録画した番組の書き出しについて
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2019/11/30 18:03:58(最終返信:2019/11/30 23:15:14)
[23078993]
...nasneに録画した番組をパソコンにてPC TV Plusを使って外付けハードディスクに書き出し、 その外付けハーディスクをTVにUSB接続して番組を見る事は可能なのでしょうか? やはり書き出しに使用したパソコン限定...PLUS自体はサブスクリプション無しのプロダクトコード購入の落としきりで済みますし、必要に応じてディスクに書き出せば良いのでは。 そうそう、今日 PC TV PLUSでSeeQVaultHDDを使ってみて判ったことはDR以外のSD録画は再生できませんでした...
[22345166] PC TV Plus用に実用可能なPCの動作環境を教えてください
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック])
2018/12/24 00:19:39(最終返信:2019/08/05 04:14:41)
[22345166]
...PC TV Plusの用途としては、nasneから録画番組をPCに移し、簡単に編集してブルーレイディスクに書き込んで保存することを念頭に置いています。 予算の都合上、過度に高性能なPCを購入する余裕はないため...
[22756760] ネットワークレコーダー「nasne」が近日出荷完了予定に。
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック])
2019/06/24 16:51:03(最終返信:2019/07/03 18:52:00)
[22756760]
...クチコミは同じ商品に対する情報交換の場ですが細分化しすぎると、それも難しくなります。 例えばPS4でも2000系、7000系はディスク容量違いも含みそれぞれクチコミは共通です。 これがもしバラバラでマイナーチェンジの度に新しく立ち上げられたら...
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2019/06/10 07:41:34(最終返信:2019/06/10 22:49:07)
[22725288]
...何よりそもそも録画は時間で番組を判別しているのではなく、番組名等のデータを読み取って為されている筈です。 nasneに付随してもう一つ質問。 特にディスクに書き出そうとは思いませんが、試しに「メディアに書き出す」をクリックすると必ずブルースクリーンになります...Marvell91xxドライバがなんちゃらです。ドライバ入れても治りません。エラーの意味すらよくわかりません。 特にディスク等に書き出す予定はありませんが、エラーはやっぱり嫌です、解決したいです。 ずれてるから、というよりは...
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2018/10/07 14:39:19(最終返信:2018/10/08 22:45:45)
[22165759]
...今のところBDに書き込んだものは現在利用しているPS4では再生確認出来たのですが昨日友人宅のPS3で再生しようと試みたところデータディスクとして認識され再生出来ませんでした…。 書き出し方法が駄目だったか書き出した番組(CS放送)だったからか分かりません…...
[22155164] VAIO TV with nasneバージョンアップ
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック])
2018/10/02 23:37:09(最終返信:2018/10/07 20:06:20)
[22155164]
...一応公式には要望出してるんですけどね。 こんにちは。 >削除機能欲しいですよね。ディスク書き出しの際に不要な部分削除出来れば収まるのになって事がありますし。 確かに、ディスクに書き出しも重要な利点として挙げているので機能は万全にして欲しいですよね...>チャプター編集だけでなく、部分削除とかまで出来るようになれば良いのですけどね。 削除機能欲しいですよね。ディスク書き出しの際に不要な部分削除出来れば収まるのになって事がありますし。 でも本家のレコーダーがあるからやっぱり削除機能追加は無理なのかな…...
[19979315] nasneを中古屋へ売る場合の注意点ってありますか?
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック])
2016/06/23 12:44:52(最終返信:2018/08/26 18:48:14)
[19979315]
...PS3のtorneアプリ 現行版 ついてない 1TB旧版 コードなので使用時点で譲渡不可能 500GB版 ディスクなので中古ディスクのゲームと一緒で多分可能?(PS3版使ったことないから知らない まともな中古屋なら譲渡不可能なものは返してくる...
[21966380] TV録画用外付けHDDからナスネ経由のPS4でDVDに焼ける?
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2018/07/16 08:15:12(最終返信:2018/07/16 10:50:37)
[21966380]
...PS4ではずるずるむけポンさんのおっしゃる通りで、 PCと「VAIO TV with nasne」の組み合わせでディスク書き出しが可能です。 レコーダーもpsもなしでコピワン番組焼いたらそれっきりになりそうですし SQV買いたし以外なら...
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック])
2013/11/27 09:12:46(最終返信:2018/06/13 06:49:58)
[16886081]
...現状できるのはRECBOXやiVDR-SカセットHDD等にLANでムーブさせるか、対応ソフトでDTCP−IP(LAN)ダビングでディスクに書き込むかですが。 なおnasneからブルーレイレコーダーへの直接ムーブはまだ不可です。 ...自分でよくわからなくなりました。スミマセン。 ◆用語『リムーバブル記録媒体』の定義 テープ、ディスク等のように、受信機から取り外すことが可能な独立した形態を持ち、 かつ他の再生機能を有する機器においても再生可能な記録媒体...
[21810946] BD書き出しソフトは何をお使いですか?
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2018/05/09 09:24:04(最終返信:2018/05/13 08:51:28)
[21810946]
...みなさんはBDディスクへの書き出し(ダビング)にはソフトを何をお使いですか? 以前はDixim BD Burnerを使用していたのですが、 Windows10にOSを更新してからうまく起動しなくなってしまいました...
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2018/01/03 22:21:49(最終返信:2018/01/04 23:25:43)
[21481721]
...・PS3/PS4にtorneアプリをダウンロード/アップデートするのに、PS3/PS4のインターネット接続が必要。(nasneにインストールディスクが付属してるかもしれませんが、最新版ではない可能性があります) ・iOS機/Android機のアプリ『torne...
[21452677] VAIO TV with nasneの機器管理上限台数は意外と多い
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック])
2017/12/22 23:10:57(最終返信:2017/12/26 11:35:44)
[21452677]
...速ダビングと同程度、ディスク経由)、バックアップとしての利便性はあがりました。 レコーダー>PC>レコーダーという三角転送も可能となりましたが、これまで可能だったダウンロード&ディスク書き込み機能と併せて...クアップするのは甚だ不安な話しではありますが。 ET-x100世代 これまでダウン&ディスク書き込みは対応していたので、アップロード機能に対応したのはこの世代には無く、次世代以降...、SeeQVault対応も絡めてバックアップ機として用途もありかなと。 それと、一旦ディスクに焼くとDLNA視聴はお出掛け転送ファイルを作成しないと出来なくなりますが、 機器間転...
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック])
2017/12/01 15:29:02(最終返信:2017/12/05 17:41:07)
[21398456]
...本体のみで使用すると問題は改善されました。 それまで使用していた外付けHDDをパソコンでFTA32でフォーマットし、ディスクエラー等のチェックして問題なかったので再度ナスネに接続したところ、また同じような症状がでました。...本体のみで使用すると問題は改善されました。 (c) >それまで使用していた外付けHDDをパソコンでFTA32でフォーマットし、ディスクエラー等のチェックして問題なかったので再度ナスネに接続したところ、また同じような症状がでました。...
[21291469] dvd-videoフォーマットでのダビングは可能?
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2017/10/19 22:22:03(最終返信:2017/10/20 18:47:15)
[21291469]
...これについては事前の警告もなく、空き容量自体がフルにある計算になってました。 ファイナライズしていないDVD-RWディスクだったのでファイナライズしてたら何ぞ警告されるのかもしれませんが。 このDVDからBDレコーダーにダビングしようとしましたが...DVD-RWがCPRMには対応していむものの、スゴ録と一緒の時期に買った古い(確かダビング10未対応)ディスクだったからでしょうか? ACテンペストさん 煮イカさん こるでりあさん earl mechanicaさん...
[21050670] 録画番組をムーブ受け出来ないってほんとですか?
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2017/07/17 19:04:38(最終返信:2017/07/19 18:03:50)
[21050670]
...Plus Ver.3.3 アップデート開始 ・ホームサーバー機能搭載のさまざまなテレビ機器(ブルーレイディスクレコーダーやテレビ、RECBOXなど)の録画番組の再生や書き出し、ライブ視聴に対応しました。体験版でお試しください...
[20780023] 「PC TV Plus」Ver.3.3
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック])
2017/03/30 21:13:09(最終返信:2017/04/08 10:57:43)
[20780023]
...ですけれど。 特に私の使っているBDレコーダー付きTV、KDL-32 及び40HX65Rは共にディスクドライブのスロットローディングが怪しく(同様の不具合で売りに出されている中古品が多数出回っています...RECBOX 対応したね ウチの東芝レコーダーからは、PC TV Plus ver.3.3でPCへの保存やディスクに書き出しは出来ませんでした。 どの番組を選んでも、「書き出しできない番組です。書き出しできません」というエラーが出ます...