(バイク(本体) > ホンダ > グロム)
2021/11/09 21:04:26(最終返信:2022/05/23 20:29:54)
[24438328]
...OVERのTT-Formula RSで迷ってます! 馬力は上がっても1馬力上がるかどうかなので、デザインと予算。あとは音ですね。 あんまりうるさいのは疲れると言っても、このふたつならどちらも政府公認なので問題ないですね...
[24755912] CBR650R か CB400SF どっちか迷う
(バイク(本体) > ホンダ > CBR650R)
2022/05/21 14:43:26(最終返信:2022/05/23 08:22:41)
[24755912]
...実際ジムカーナの基礎練習のようなHMSではCB400はベストマッチで乗りやすいし、実際速いです。 あと、デザインの方向性がまるっきり違いますので、デザインの好みで決めるのも大切だと思います。 どちらも乗車姿勢は楽なポジションです。CBRも650はツーリングマシンとしても最適です...
[24736452] バーグマン200とレブル250で悩んでいます
(バイク(本体) > スズキ > バーグマン200)
2022/05/08 10:33:47(最終返信:2022/05/20 22:20:05)
[24736452]
...楽かと… なのでPCXは直ぐに必要なくなる可能性が高いですね… お世辞でもカッコいいと思えるデザインではないですが日帰りツーリングは腰痛がなかったことになるぐらい楽です…♪ 自分のことだけ考えればレブルでしょうし...
(バイク(本体) > スズキ > Vストローム650)
2022/05/17 11:26:28(最終返信:2022/05/18 12:23:46)
[24750343]
...燃費もそうですが今回のツーリングを通じてXストローム650はストレスが溜まらないバイクなのだと感じました。決してエンジン特性、コーナーリング性能、デザイン等特段刺激的とはいえません。ただ何でも普通にこなせるのでストレスを感じる場面がありません。普通に感じるのです...
(バイク(本体) > ホンダ > モンキー125)
2022/04/11 21:16:14(最終返信:2022/05/12 06:35:39)
[24695574]
...こぶ何とかならないのでしょうかね。 かなりデザイン的にもバランスが悪いと思うのは私だけ? ダックスが44万でデザイン的にはかなりいいのでダックスが売れるでしょう...クリーナーからのパイプやアクセルワイヤーなど丸見えなんで結構ごちゃごちゃしてますので、デザインとしてみたらどっちもメリット・デメリットある気がします。 もともとカスタムベース的車...ますが、DAXは燃料3.6Lしか入りません。 モンキーは5.6L この違いは大きい。 デザインだけじゃやって行けませんよ。 失礼........DAXのタンク3.8Lでした。 なる...
(バイク(本体) > KTM > 125 デューク)
2016/07/27 13:56:36(最終返信:2022/05/10 09:31:47)
[20070612]
...他店(ナップスさん)でやってもらいましたが4000円弱でお安く、とても親切でした。 KTMはデザインもいいし、スピードも十分出る良いバイクなんですが、がっかりです。悲しいです。 こういった対応は、正規ディラーでは普通なんでしょうか...ディーラー以外で購入した私が間違いだったかもしれませんが、私が商売していたらこんな対応はまずしませんね。。。 KTMのバイク自体はデザインも含め好きですけど、調度パワー不足も感じていたので日本車に乗り換えようと思います。皆様ありがとうございました...
(バイク(本体) > ホンダ > レブル1100)
2022/05/01 17:58:01(最終返信:2022/05/02 16:28:19)
[24726512]
...私は500も視野に入れて考えています。 >おせいぞの季節さん レブルって250も500も1100も同じデザインでしたっけ?車体も基本的に同じっぽいですね(足回りとか違うでしょうが)。となると、法的な維持費は同じだと500よりも1100が良かった...コスパという意味では1100が最も良いように思います。 フレームや車体構成は1100だけ違うようですが、デザイン的にはぱっと見わからないですしね。 すでにご覧になってると思いますが、3者比較記事です。 https://young-machine...
(バイク(本体) > カワサキ > 1400GTR)
2022/04/26 20:59:28(最終返信:2022/04/28 12:25:33)
[24719127]
...実際2010モデルに乗り換えて1番に感じたのは、、、「熱くない!」です。 2009モデルとは一見大差ないデザインのカウルですが、排熱効率、防熱効果の性能が半端なくアップしてます。 09モデルは冬場のツーリング...
(バイク(本体) > ホンダ > クロスカブ110)
2022/04/04 17:00:18(最終返信:2022/04/24 00:40:17)
[24684584]
...まずクロスカブのデザインが損なわれる気がします レッグシールドが必要なら、普通のカブc110とかを買います カスタムとしては二階建てキャリアやベトナムキャリアを取り付けたいですが、 デザインが気に入っているので... >クロスカブのデザインが損なわれる気がします わかります、確かに都会派SUVチックなクロスカブにはレッグシールド無い方がカッコいいです。 デザインと機能の両立は難...ます。 が、なかなかスタイリッシュなデザインなので見た目を取るか実用性を取るか悩ましいところです。 最もオーソドックスなデザインで実用性重視のカブプロならレッグシー...
(バイク(本体) > ホンダ)
2022/04/14 18:21:37(最終返信:2022/04/14 18:21:37)
[24699607]
...コロナ禍によるく工場操業停止、資源高騰、さらにウクライナ紛争で、ますます先が見えないところですが、大きさといいデザインといいコンセプトといい、今の時代にマッチしている提案なので、ぜひ250ccで日本国内発売して欲しいところです...
[23947534] 珍しく不具合発生(無事を祈りたいです)
(バイク(本体) > キムコ > ダウンタウン125i)
2021/02/05 11:47:39(最終返信:2022/04/14 17:32:41)
[23947534]
... さらに、このたび、新しいエラーコードが出たので、新スレッドでご報告します。 2型より、1型のデザインが好きなことと、常にピークトルク回転で走っているダウンタウンの方が、 ギア付き250ccよりも(意外にも)...
(バイク(本体) > カワサキ > VERSYS-X 250 TOURER)
2020/04/19 19:30:34(最終返信:2022/04/06 09:44:58)
[23348394]
...それから高速道路で強い横風での乱れが少ない事と車体の防風効果がバツグンに高いことで、普通のバイクには戻れないかもしれません。 あと、斬新なデザインで実車が比較的少ないため、ガソリンスタンドなどで車名を確認されてしまうのが、微妙にウレシイかもしれません...
(バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2022/03/29 14:16:44(最終返信:2022/04/04 09:44:31)
[24674445]
...私の2012年はヘッドライトが暗いのが難点でしたが、現行はLEDライトなので明るいようです。 CT125のデザインに惚れているわけでもないのであれば、こういう車種もありますよっていう情報です。 以前はエンデュランスという会社が総代理店でしたが...co.jp/popz-110 KIMONOSTEREOさん 有難うございます。 CT125はデザインとカスタム性(元々車のカスタムなどが趣味です)に惹かれています。 後はキック始動が出来るとこですかね...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/03/16 03:30:27(最終返信:2022/03/28 07:48:05)
[24651918]
...り締まる感じの深めのデザインで、メットインはダメでした。) ・マルシン M-385 フリー OKです。 (バイザー付きでもかさばらないデザインで、緩いフィット感は...最近は中古の価格が高騰しており、コスパが悪く感じたので、趣味性も意識して、どうせならとデザインが気に入ったPCXを候補にしました。 ただ通勤環境の関係で、どうしてもヘルメットをシ...フェイスの割に軽くてコンパクト、 風切り音が静かで扱い易いヘルメットですね。 2になりデザインもよくなり、さらに使いやすくなりました。 店員さんにヘルメットを預けて試したのがよく...
(バイク(本体))
2022/03/27 12:56:46(最終返信:2022/03/27 12:56:46)
[24671068]
...バイクにもグッドデザイン賞ってありましたね、そういえば。 下記のサイトで記録されているので、ちょっと見てみましたが、やはりヤマハのバイクが1番多いような気がしますがどうでしょうか? https://bike-lineage...スズキとカワサキはやはり同じくらいかな? 私が所有したことのあるバイクが1台だけありました。確かにあのデザインはよかったと思います。さてどれでしょうか? 皆さんの所有した経験のあるバイクはありますか?...
(バイク(本体) > カワサキ > VERSYS-X 250 TOURER)
2019/08/23 20:38:46(最終返信:2022/03/27 10:36:17)
[22875122]
...は対象外でした 特にタンク容量が7 L では WRと同じで進歩してません それからヘッドライト周り のデザインが生理的に受け 付けられ無いッス でも乗ってみれば良さが分る タイプかもしれないので 今度機会があったら乗ってみます...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/02/20 21:45:36(最終返信:2022/03/27 00:12:56)
[24611283]
...で走っていますので丈夫ですPCX デザインはまぁ人によって好みあると思いますが、 人間に対して小さい印象を受けます。 このデザインなら、1.5倍以上でかいバイクでな...、型番を必ず記入してください。 例) PCX125(JK05) ハンドル下のくぼみのデザイン。風が吹き込んでくる。 フラットフロアじゃない。」 所有はPCX160ですか、限ったこ...求めるのは、オンロードバイクに任せて、基本的にスクーターは足です。便利を優先してくれ。デザインはその次です。 >銀河連合さま 1)はフェイルセイフというか悪く言えばフールプルーフ...
(バイク(本体) > ヤマハ > アクシスZ)
2021/10/18 09:24:43(最終返信:2022/03/04 05:57:27)
[24401578]
...センターだけが分厚く造られる事は無いですよ、其れをするとタイヤの形状が▽形になってしまいますから。 デザイン上センター付近に溝が無いんだと思いますが左右サイドの△目印間のライン上にあるスリップサインとセンター部分が面一に為っているようなら交換時期です...>ドケチャックさん >ほらでたぽんきゅーさん バイクに乗ってない方には理解が難しいんじゃないですか? パターンのデザインと摩耗は違いますし通常走行による摩耗と偏摩耗は違いますよね、>faytasoさんは偏摩耗って言ってました...
[24620125] SPタイプはどう言ったドライバー向け?
(バイク(本体) > ヤマハ > MT-09)
2022/02/25 18:34:18(最終返信:2022/02/26 13:57:31)
[24620125]
...ノーマルタイプでも充分にオーバースペックなわけですが、それで困ることはありません。 レンタルで一度乗ったことありますが、いいバイクです。でもデザインが好みでなかったです。 さて、 SPタイプはSPタイプが欲しいユーザー向けだと思います。 オーバ...