[23917223] ONKYO製 SA-205HDXからの置換を検討しています
(AVアンプ > SONY > STR-DH590)
2021/01/20 11:40:21(最終返信:2021/01/23 18:10:52)
[23917223]
...「TV番組の音声を5chステレオで楽しむ」という用途に限れば大きな差はないのでどちらでも良いと思います。 安い方とか、デザインが好きな方とか、好きなメーカーとかで決めて良さそうです。 新モデルは出るとしたら春夏以降だと思います(コロナの影響もあって不透明)...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/11/05 02:09:19(最終返信:2020/11/15 22:34:11)
[23768592]
...SWは手持ちのLogicool Z553のSWを流用できないか試してみようと思っています。これは筐体デザインが好きなもので… 気になっているのは、センターのみ3シリーズでフロントが負けてしまわないかという点です...
(AVアンプ > ヤマハ > DSP-Z9)
2008/09/21 08:38:45(最終返信:2020/10/25 10:57:58)
[8385970]
...じしました YAMAHAの方が長時間まったり聴くにはいいかな〜と思います しかもZ9はデザインも個人的には好きですね◎ S3100で試聴できるとこがあるんですね! 私は東北の者なの...T_T)m さっそくS2800センター拝見させて頂きました!印象はいかにもJBLらしいデザインで好感持てます。値段は10年以上永く使用すると思えば高くないと思いました。 むしろS3...ーではZ9、S3100がいかしきれないですよね。音の一体感・同じJBLとしての精神面、デザインどれをとってもこれはいい感じです!あくまでイメージですがf^_^; 自作でスピーカ...
[22833653] 自宅で22.2CHを構築している方はいるのでしょうか?
(AVアンプ)
2019/08/01 23:32:11(最終返信:2020/10/23 23:46:45)
[22833653]
...1が今年後半から搭載予定ですからテレビの買い時が悩ましいですよね。 音響の話で壁埋め込みのスピーカーがたくさんある家。。デザイン的に隠蔽しないと異様な雰囲気を醸し出しそうです。 >くまごまさん 22.2chは、流石に自宅で設置される方は居ないんじゃない...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/10/20 20:04:01(最終返信:2020/10/20 22:12:13)
[23738240]
...本格的にサラウンドを組んでみたいと思っています。 ちなみにスピーカーはDENONの37シリーズ?で検討しています。単純にデザインが好みです♪ >Kirisame_Marisaさん 2700Hまで考慮に入れるならばそちらをお勧めしときます...
[23713946] オーディオ環境構築は初めてでして、SPで悩んでいます。
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V4A)
2020/10/08 23:42:21(最終返信:2020/10/10 11:22:37)
[23713946]
...スピーカーは試聴して好みの音のもの、実際に見てデザイン、質感、サイズ感等、気に入ったものを選びましょう。 他人には、使う人の好みは分かりませんので。 試聴できないなら、デザイン、サイズ感等で決めるのも良いと思います...メーカーやシリーズを統一させる必要性は低いと思っています。 私の場合は、フロント左右とサブウーファーはメーカー違いを使っています。 シリーズを統一するとデザイン的な統一性を図れてインテリアの調和に寄与するという面はもちろんあるとは思います。 個人的には、...
[23704372] 同じヤマハのプリメインアンプ(R-N303)と悩んでます
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V4A)
2020/10/04 09:15:26(最終返信:2020/10/07 08:29:17)
[23704372]
...(バイアンプ駆動できるかは未確認です) 4) V4Aは通常の型番更新+改良のマイナーチェンジでなくフルモデルチェンジなので、デザインも含め新型機の魅力がある。(これは完全に個人的な価値観です) 以上の理由で、私だったらV4Aを本命にしますが...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V6A)
2020/09/04 14:34:04(最終返信:2020/10/05 00:28:47)
[23641360]
...海外サイトでは、既に型番、スペック等発表しております。検索してみてはいかがでしょうか。 ちなみに、デザイン、型番は統一されます。 皆様書き込みありがとうございます。 なるほど秋出るかな?。DSP1からの付き合いでほかにはいけないかなぁ...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A3080(B) [ブラック])
2020/09/08 23:42:09(最終返信:2020/10/04 15:05:41)
[23650348]
...SP3はZONEもしくはバイアンプ専用でサラウンドchは11chから増えていないようです。 この画像は米英のAmazonがお漏らししたみたいですね。 デザインはのっぺりして表示部が小さくなってしまいカッコ悪くなった気がしますが、 アクリル部にスリットが見られるので...
[23659036] 5年ぶりにDolby atmos7.1.6に進化させたいのだが・・
(AVアンプ)
2020/09/13 00:18:23(最終返信:2020/09/27 20:30:20)
[23659036]
...来年3月位までは様子を見ようと思っています。 CX-5200は評判いいですね。ヤマハの新製品がデザインはさておき、新規設計になったので 13ch対応AVプリを期待しています。 何も13chパワーアンプが必要なわけではありません...
[23674200] PS5に接続するためのアンプでSTR-DN1080と悩んでます。
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2020/09/20 00:05:44(最終返信:2020/09/21 00:52:09)
[23674200]
...jp/docs/review/review/1276698.html パワー重視ならDENON AVR-X2700H、デザイン(設置スペース)重視ならマランツ NR1711だと思います! >DELTA PLUSさん こんばんは...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V585)
2020/09/11 20:19:04(最終返信:2020/09/12 02:31:38)
[23656210]
...。 >リンガーポテトさん こちらも参考にどうぞ。 AV Watch 「ヤマハ、10年ぶり新デザイン、内部回路も一新のAVアンプ「RX-V6A/V4A」 https://av.watch.impress...4K/120p対応(後日アップデート対応) ・Dolby Atmos Height Virtualizer対応(後日アップデート対応) ・デザイン一新 ・前面ディスプレイのLCD化および日本語表示 ・本体にタッチパネル搭載 ・HDMI2.1対応...
[23623411] RX-V6A / RX-V4A デザイン出ましたね。
(AVアンプ > ヤマハ)
2020/08/26 14:46:04(最終返信:2020/08/29 22:02:02)
[23623411]
...https://www.phileweb.com/news/d-av/202008/26/50988.html 真ん中におおきな目玉がある印象。 デノンのプリメインアンプを黒く塗ったら似てませんかね? 次はRX-A2、A4、A6、A8ですね スペックを見ると値段相応な感じで、サラウンドAIは無いみたいですね。...
[23464608] おすすめのAVアンプ使った推奨セットをご教授いただきたい
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/06/12 22:01:19(最終返信:2020/08/27 15:26:07)
[23464608]
...これに自然な風合いのブラック木目調(天面/側面/背面/底面の5面)を組み合わせたナチュラル&モダンな外観デザインを採用」 で見た目も高級感があり豪華です。 しかし、フロント、サラウンドをトールボーイにすると、...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V485)
2020/08/26 13:42:27(最終返信:2020/08/27 11:20:19)
[23623320]
...なんか、素晴らしいデザインですなぁ〜 それだけで物欲が、湧いて来るAVアンプ! エントリー機から、このデザインで来るなんて 中々、やるじゃんYAMAHA! ただねぇ・・・ AVアンプを買っても結局は、ラジオを聴くだけとかに...ラジオを聴くだけとかに なっちゃうので、あんまり使わないかな? でも、このデザインは、良い! 無駄に買い替えそうです。見た目は10万円級ですね。...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V585)
2020/08/26 23:34:19(最終返信:2020/08/27 10:06:15)
[23624361]
...長い伝統のデザインから大きく変わりますね! RX-V6A https://jp.yamaha.com/...ん 私は「RX-A6」の発表を待っております。旧モデルと比較の上で購入を検討予定です。デザインは個人的には悪いとは思いませんが、その人の好み次第ですね・・。このご時世で新機種を発売...15936/ 私もAシリーズ欲しいです 吾輩は「YAMAHA DSP-2000」のデザインが一番気に入ってました(^^♪ 「RX-V6A」HDMI入力7端子「RX-V4A」H...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-S602(B) [ブラック])
2020/08/08 09:52:16(最終返信:2020/08/13 18:49:13)
[23585721]
...ソースの情報量をより引き出したいなら選択肢として考えてみてはどうでしょうか? >plum100さん こんにちは 手軽さと、デザインがお気に入りであれば。 CRX-N470を お勧めします。 どちらが音が良いのでしょうか? これは個人的な問題ですので...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/07/21 00:30:06(最終返信:2020/07/22 20:49:51)
[23547431]
...皆さんのご意見を参考にもう少し悩みます リアスピーカーはリビング後ろの小上がりの壁をぶち抜けば設置できなくはない(でもデザイン的に違和感が生じるので家内が怒りそうで躊躇)です 天井の低い位置も含めて検討してみます 皆さんのお知恵を拝借しながら粘ってみます...
[23520865] NR1710とPM8006の連結part2
(AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック])
2020/07/08 22:34:53(最終返信:2020/07/09 16:45:14)
[23520865]
...誠にありがとうございます。マランツ製品はエントリークラスに対しても真面目に作られていると思いました。デザインもエキスパートクラスと大幅な違いもなく、コスパ重視の自分には良心的に感じます。 >予算がありま...
(AVアンプ > DENON > AVR-X2600H)
2020/06/30 23:40:26(最終返信:2020/07/02 13:10:30)
[23504368]
...くはないと個人的には思います。 もちろん、スピーカーもインテリアの一環ですから、音響の調和よりもデザイン重視の選択も有りといえば有りだとは思います。 B&Wで揃えるなら、壁面取り付け可能なサテライト...特別思い入れを持って選んだメーカーでありませんでしたので。 ご紹介頂いたM-1はとても良いですね。 デザインも素敵で壁掛けも出来、B&W製品ということで私にとっては理想的なスピーカーです。 こちらを第一候補にさせて頂きます...