(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P7 ボディ)
2023/05/29 09:09:24(最終返信:2023/05/30 00:40:17)
[25278634]
...ファインダー付きのどちらかですかね。 パナの操作性がわかりやすく自分は 好みですが、慣れもありますので、 安価に手に入る方、デザインが好き、 などで決められてもよいかもしれません。...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ)
2023/05/26 18:15:52(最終返信:2023/05/29 22:06:48)
[25275125]
...ご購入おめでとうございます。 私もZ7を下取りに購入しました。 握り易く思いのほか軽く感じます。 直線基調のデザインも簡潔で良いです。 機能は定評あるZ9譲り。 値段も高いけど他の機種と比べると 妥当な値付けに思えます...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R100 ボディ)
2023/05/24 15:32:16(最終返信:2023/05/29 18:06:36)
[25272573]
...うなクラシック系はもうRFマウントではやらないってことですね。 レンズもEF-Sに回帰したようなデザインだし、R50もX7の再来みたいなイメージなので、レフ機のテイストでいくのかな。 タッチパネルなし...
[25262242] 結局、出るようです^_^; Part8
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2023/05/16 08:18:09(最終返信:2023/05/29 08:49:01)
[25262242]
...・フィルターが普通に付けられるみたいなのが良い。 ・多分、リードスクリュータイプのSTMなので、音は余りしないのでは。 気になったところ ・デザインで上手く見せているけど、ちょっとだけ厚い(Z 26mmと比較する事に意味は余り無いと思いますが、厚さが1mmちょい厚くて...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ)
2023/05/19 15:51:30(最終返信:2023/05/28 11:01:50)
[25266226]
...デファクトスタンダードなEN-EL15cが使えるように、Z 8の回路は全て再設計されています。 外付け縦グリMB-N12のデザインがZ 8とマッチしていないのは、MB-N12を以降発売される共用縦グリに位置付けたため。モードラMD-12的な...
[25269647] 第1位 ニコン Z 9 ボディ 凄いですね。
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ)
2023/05/22 08:26:35(最終返信:2023/05/27 20:48:20)
[25269647]
...ただ少しデザインを変えて欲しいですね。 ニコンZ9やニコンZ8のデザインの様にね。 悪口で「ひょっとこ」なんて言われるのは、悲しいので Z7Uも愛している私には不快な書き込み(笑)。 デザイン悪くないと思うけど...さん 私はカメラのデザインはわからないんです。 Z6もZ9もZ8もカッコいいから買うではなく、自分が欲しいと思ったから買いました。 Z6はデザインが悪いと言った噂も...ので気にもしてません。 あるユーチューバーがカメラはデザインで買え^_^と言われていたので、私にはデザインはわかりませんと答えたら斬新ですね^_^と返答されまし...
[25262927] Z8確保連絡来ました 発売日の混雑注意報も
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ)
2023/05/16 20:17:59(最終返信:2023/05/27 13:05:59)
[25262927]
...ヨドバシのカウンターも来週末は混むかも知れませんね。 ニコンは商品戦略やマーケティングの腕を上げたように思います(デザインも最近はGOODです)。 Z9の次がZ8、しかもZ9値上げにZ8投入をぶつける。 プロモーシ...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7II ボディ)
2023/02/17 01:18:40(最終返信:2023/05/26 21:15:53)
[25146155]
...(相当)部の下にカーブを描いた デザインも影響していると思います。 最近は車も大口を開けたようなグリルの 大きい個性的なデザインが多いなと 思ったら、消費人口の...tps://autoc-one.jp/motorshow/3308399/ 意図的なデザインだそうで、価格スレでも 光学的な観点は別として大径Zマウントは たくさん光を取り込めそ...。 自分も手元のFM3Aが斜めロゴはFM2 みたいなのが良かったなと思うクチですが デザインは売れてこそ、もあるでしょうから 仕方ないのかもしれません。 スレ主さんと同感です。 ...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ)
2023/04/02 15:43:00(最終返信:2023/05/26 17:54:06)
[25206073]
...万能である必要はないので、自分の望む撮影スタイルに合わせた機種を選ぶことが大切ですね。 あとは発色などの画質やデザイン、重さも重要ですね。 >momopapaさん > R7とかはライバル機種になると思いましたが...メニュー、操作系。 そこらへん僕は特に問題感じたことないんですよねぇ。 XF18-120mmはデザイン重視だという意見はたまにみかけますね。 露出ジャンプ問題が解決したらテストしようかと思ってましたが...
[25265117] Z 9用EN-EL18dも使えるMB-N13(仮称)が出ると読んだ!
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ)
2023/05/18 15:51:22(最終返信:2023/05/26 14:34:58)
[25265117]
...。 ただやっぱり見た目が…というのは分からなくもないですが、 ミラーレスになって幅やデザインがすっきりしたからか、他社含めて、一眼レフほど「縦位置グリップをつけるとかっこよくなる...は必要です。カメラに取り付けた場合の重量バランスは極めて重要です。機能的に優れたものはデザインも美しいものです。ニコンは何でそこまで考えてくれないのでしょうか。Z7やZ6をシングル...要なお客様にご提供てきるようプラットフォーム化を進めており、MB-N12は、このようなデザインといたしました。 Z 8に必要なPD対応など主な仕様のアップデートや、コマンドダイヤル...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ)
2023/05/15 21:15:32(最終返信:2023/05/25 18:27:51)
[25261797]
...写真で見るとミラーレスにしては大きいですね。フルサイズ機だから仕方がないのかな?バッテリーグリップのデザインは確かにいただけませんな。 >hunayanくん お得意のソニー知識の開陳は、ソニー板でやったらどうか...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ)
2023/05/09 14:25:06(最終返信:2023/05/25 15:00:04)
[25253383]
...頑丈で操作性を優先するのでしょう(それはそれで大変に結構です)。例えば最近のSシリーズなど良くできていますが、とても愛すべきカメラデザインではありません。G9やGX7はものとしての繊細な仕上げがされていました。 ということで、パナソニックさんには...
[25133411] RFシステムを語る part30 +EF-Mもまだよろしく^_^;
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2023/02/08 18:54:38(最終返信:2023/05/24 14:53:52)
[25133411]
...>hunayanさん そのα1あまり売れてないやん 販売戦略としては失敗してんのさ 縦グリ別体にしても最低限デザインで差別化は絶対必要だった これでは何度も言うけどステイタスにならん あとメディアに関しては、...
[25271930] F3では昨今のデジカメと変わらん見た目
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2023/05/23 22:23:41(最終返信:2023/05/24 12:50:45)
[25271930]
...高いぞー。5Z fcくらい。 Fマウントでやるなら兎も角、Zマウントでこのデザインは少し無理が有ると思う。 個人的にはZfcのデザインは駄作だと思っているし、その二の舞にならない事を望みたいが…… >v36スカイラインどノーマルさん...左様にF3は時代を感じさせないデザイン。 20年間ものロングランに敬服し、Z fのモデルにと考えたが、それだとD fやZ fcで上手くできたレトロ調にならないと分かった。 でもFをオマージュするのは技術的に難しいと思う...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ)
2023/03/03 14:45:09(最終返信:2023/05/24 12:22:16)
[25166344]
...fが出そうな噂があります。 実用的に使っているのは普通のデザインですが、ミラーレスではこういうデザインで普通に使いたいですね。 昨日はDfも持ち出して撮って来...しかったな。形は似てるけどDFとは金のかけ方がちがっように思うな。 所詮Z50派生のデザインカメラやから、それはそれで良しですか。2〜3年たって安かったら買うカモって感じ。あああ...るほどかっこよく見えない〜ぱっと見、キヤノンAE-1かなと・・・むしろキヤノンAE-1デザインのほうが良かったかも、電気仕掛けだし) いざ使いだすと、Zfcのほうがなんとなく楽し...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ)
2023/05/13 15:07:48(最終返信:2023/05/22 21:47:28)
[25258477]
...老人はフィルムカメラデザインへの思い入れも又違うと思います。 >ただ、ニコンFをはじめとするフイルム時代の名機は、デジタル機にはない美しさを感じます。 デザインのためのデザインではなく、「必然的に...SCHE」の文字。 画質が良くてもいまいちデザインがあか抜けないイメージだった同シリーズにおいて、異色の「攻めたデザイン」でしたね。 富士フイルムのカメラ造りに...ねぇ Zシリーズのカメラデザインも然りです。ニコンZ7が発売した時、ビックカメラで馴染みの店員に勧められた時「Z7がH1のデザインだったらねぇ…」と言った事が...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6II 24-70 レンズキット)
2023/05/20 22:19:23(最終返信:2023/05/22 21:07:06)
[25268149]
...Z6/Z7のデザインが、AFとともに、あまり評判が良くないことは感じていますが、私はけっこう好きです。実は、少し頑張ればZ9やZ8も買えなくはなかったのですが、選ばなかった理由の一つがデザインでした。Z9IIに期...鳥が好きさん うれしいコメントをありがとうございます。まずす楽しみです。 私的には、デザインとAFを除けばいいカメラだとは思います。 Z800mmを購入されたとのこと。私も野鳥撮...ら、まだミラーレスに行かなくてすんだだろうと思います。 AFその他の基本性能は高く、デザインはストライクゾーンど真ん中で、特にAi Nikkorを付けたとき断然格好いいので、まだ...
[25259573] パワーバッテリーパック MB-N12の型金は、MB-N11の流用?!
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ)
2023/05/14 09:50:33(最終返信:2023/05/22 13:01:46)
[25259573]
...ており、デザイン的にここに直線を通した方が見た目に加えて、外からケーブル類が引っ掛からないようにしたかった、グリップ側はグリップの太いRをぶった切るデザインにしたく...欠点は何とか目をつぶれますが、このバッテリーパックのデザインだけは許せないですね。タダでも要らないです。デザインさえよければ、一緒に注文したのですが・・・。 MB-...ボディ左手側を丸めたデザインにしたのではと思います。 Z8専用で作るならば左側をストレートにしバッテリーグリップと面を合わせフィットさせ 更に高さを極力低くしセットした時が最高のデザインのZ8になったと思い...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX50S II GF35-70mmレンズキット)
2023/05/15 18:16:51(最終返信:2023/05/21 21:14:47)
[25261553]
...APS-C専用レンズをほとんど製品化していません。 そんな中、富士フイルムはAPS-C用の本格的レンズのラインナップがすごい!デザインも金属製で素晴らしい。 だから、他社製フルサイズレンズを付けても、ゲテモノみたいでマッチしません...
[25265016] カメラグランプリ「あなたが選ぶベストカメラ賞」受賞。
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット)
2023/05/18 14:04:11(最終返信:2023/05/21 08:54:41)
[25265016]
...%83%A9%E3%83%96 歴史ある???カメラ記者クラブなる団体が選定してますが、グッドデザイン賞、モンドセレクション、世の中色々お金でゴニョゴニョ出来るものが多いですが、カメラグランプリマークってそんなに影響ありますかね...動画撮影中に熱問題で止まるようなことがあれば、 AF性能どころの問題ではないのでね。 個人的にはペンタ部横の通気口のアイデア・さりげないデザインも気に入っていますし、動画の画質も満足いくものです。 カメラとして気になるところが無い訳ではないですが(起動時間等)...