[23077647] 音量差(BRAVIAとBlueray)調整方法
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500)
2019/11/29 23:04:39(最終返信:2019/12/15 15:04:43)
[23077647]...の電源を入れて音声出力状態で、「デジタル音声出力」を「オート2」に設定してみてください。 設定>画面と音声>音声出力>デジタル音声出力 → 「オート2」 【...を伝送できるので問題なく使えます。 「デジタル音声出力の音量」 設定画面の写真を張り付けるのを忘れてました。 「デジタル音声出力」 オート1 (サウンドバーの音...0」から「最大」にしてもあまり変わりません。 デジタル音声出力を「オート1」から「オート2」に変えると、デジタル音声出力の音量が機能するようになり、「90」くらい...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F)
2019/11/24 09:29:14(最終返信:2019/11/29 00:21:30)
[23066232]...オート2にすると、地デジの音声が超小さくなりました!(笑) オート1がマシって感じですね・・・。 「デジタル音声出力」というメニューですよね? >と、入力ソースごとに音量差も設定できたような。 こちらは「音量レベル調整」というメニューだと思います...お役に立てず申し訳ない。 こんばんは。 うちはブラビア55A9Gで、 テレビ側の設定を「ドルビーデジタルプラス」かつデジタル音声出力を「オート1」にすると、NHKニュースのようなモノラル時に小さく(というかleftのみ)聴こえている状態です...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-108)
2019/11/08 11:34:09(最終返信:2019/11/08 22:50:34)
[23034312]...ケーブル→本機と流れてきて本機から音が出るようになり、光デジタル音声ケーブルは不要になります(光デジタル音声ケーブルは外しましょう)。 皆様、ありがとうございます...画は、本機から音が出るのでしょうか? イマイチよくわからず、現在、テレビと本機を光デジタル音声ケーブルで接続しています。 よろしくお願いいたします。 テレビがARCに対応してい...は、本機から音が出るのでしょうか? > イマイチよくわからず、現在、テレビと本機を光デジタル音声ケーブルで接続しています。 出ます。 この場合、本機からレコーダー(1)の音を出し...
[22801823] FireTVStickの映像をディスプレイから音声を本機から出力したい
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109)
2019/07/16 16:07:24(最終返信:2019/11/07 00:38:18)
[22801823]...メーカー:JAPANNEXT 型番:JN-VT4300UHD 入力:HDMI2.2 *4 出力:デジタル音声出力端子、LINE OUT ■利用しているHDMIケーブル(新品を使っています) Syncwire...
(ホームシアター スピーカー > パイオニア > FS-EB70)
2018/09/22 15:07:17(最終返信:2019/11/02 09:43:25)
[22128250]...カスタマーセンターが平日のみなのでなかなか連絡できず困っております。 自己解決です TV本体の音声設定が原因だったようです 「音声設定」→「光デジタル音声出力」で 「ARC優先」だったものを「サラウンド優先」に変更したところ 音の途切れがなくなりました...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209)
2019/10/06 16:39:22(最終返信:2019/10/06 23:20:49)
[22971634]...本機側の入力をTVにしても音声が出ません。TV側の音声出力モードはHDMI(ARC)になっており、デジタル音声の種類は自動にしています。 また、HDMIケーブルはARC対応のHighSpeedケーブルを使用しています...何かアドバイスをいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 >はねきゅうさん テレビのデジタル音声出力の設定をPCMにしても音声が出ませんか? >Minerva2000さん PCMにしてもダメでしたし...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500)
2019/09/21 18:20:17(最終返信:2019/09/22 18:31:14)
[22937341]...ARCではない為本機は光接続、本機からUBP-X700をHDMI接続でよろしいでしょうか? 光デジタル音声出力では、 AAC/PCM/AC3/DTS の音声フォーマットしか伝送できないので 下記接続がよろしいかと思います...
[22934184] シンクロドライブ 利用時のテレビ側スピーカーとの音ズレ
(ホームシアター スピーカー > 東芝 > REGZAサウンドシステム RSS-AZ55)
2019/09/20 02:57:32(最終返信:2019/09/20 02:57:32)
[22934184]...・新品含めHDMIケーブルを複数試す。 ・ARCではなく、光デジタル固定にて音声入力。 ・テレビ側デジタル音声出力タイミングの変更。 (シンクロドライブ 設定時は機能欄が暗転し操作不能のため、シンクロドライブ...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F)
2019/09/08 19:08:37(最終返信:2019/09/16 01:01:03)
[22909448]...・HT-Z9FのHDMI出力をTVのARC対応HDMIに接続 ・TVの光デジタル音声出力をHDR-HW700DSの光デジタル音声入力に接続 また、HDR-HW700Dを使用時には下記の注意が必要です...
[22854251] 故障でしょうか?CMの変わり目などで突然音が出なくなります。
(ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G550)
2019/08/13 05:19:34(最終返信:2019/09/01 22:58:26)
[22854251]...せん。 ソフト側にリセット機能はありませんでした。 こんにちは ステレオ・モノラルであればデジタル音声出力設定でPCMにしてみてはいかがですかね? >ソフト側にリセット機能はありませんでした G550のリセットなら取説44ページに方法が載ってますよ...
[22754563] 音量レベルが放送と、アプリ、レコーダーと極端に異なります
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500)
2019/06/23 16:24:56(最終返信:2019/08/12 15:30:02)
[22754563]...自分はSONYのテレビ KJ-49X9500G と YAS-109 で同様の状態です。 SONYのサポートから「デジタル音声出力をPCMで・・・」との提案があり設定したところ 音量レベル差は少なくなりましたが、サラウンドが効かないので解決とはなってませんが...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-108)
2019/08/08 12:40:40(最終返信:2019/08/09 08:55:21)
[22845195]...swichはHDMIケーブルでTVに接続しており、音声もTVから出ています >mikuro619さん テレビの設定でデジタル音声出力をPCMにすればYAS-108から音が出るはずですが。 そうなのですね…! 出先にて戻り次第設定してみたいと思います...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109)
2019/07/28 12:01:04(最終返信:2019/07/29 09:31:54)
[22825207]...いちおうテレビ側の仕様は確認してみたほうが良いかもしれません。 ちなみに、もし音声フォーマットが原因で音が出ない場合には、テレビ側の設定にある「デジタル音声出力」の項目で「オート」から「PCM」や「ビットストリーム」へ変更すれば解決できる場合が多いです...
[22798418] HDMI 光デジタル変換器の使用で音量を上下出来ませんか?
(ホームシアター スピーカー > Bose > Solo 5 TV sound system)
2019/07/15 03:22:40(最終返信:2019/07/26 02:26:39)
[22798418]...そのモードが無い変換器では無理ですが。 出せても光出力には制御信号は載せられませんし、テレビのデジタル音声出力の大きさをテレビのリモコンでは操作できませんので、それでの音量操作はできません。 >Minerva2000さん...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-108)
2019/07/08 17:11:45(最終返信:2019/07/20 23:00:06)
[22785034]...サウンドバーへの信号が止まっている可能性があります。 なので… ・まずは7-7ページにある、「デジタル音声設定:ビットストリーム(ARC)」になっているか確認してみてください。 (これでテレビの他のHDMI端子に繋いだ機器の音がでないなら...
[22761856] FireTVStickとARC非対応ディスプレイで出力したい
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-108)
2019/06/27 01:05:07(最終返信:2019/07/16 17:54:37)
[22761856]...メーカー:JAPANNEXT 型番:JN-VT4300UHD 入力:HDMI2.2 *4 出力:デジタル音声出力端子、LINE OUT ■想定している実現方法@ @「AmazonFireTVStick4K」を「YAS-108」のHDMI...@「AmazonFireTVStick4K」を「JN-VT4300UHD」のHDMI INにつなぐ A「JN-VT4300UHD」のデジタル音声出力端子から「YAS-108」のTV端子につなぐ ※どちらでも実現できる場合、おすすめがあれば教えていただけないでしょうか...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-108)
2019/06/18 10:28:43(最終返信:2019/06/19 18:15:14)
[22743401]...>>光からHDMI(ARC)にしても再生できる音声フォーマットは変わりません。 これは本機の入力についてで、プラズマテレビのデジタル音声出力仕様に制限があるなら変わります。 >Minerva2000さん ご返信ありがとうございます...および本機とテレビをそれぞれHDMIで接続すればDVDのDolbyDigital5.1CHが再生可能です。 テレビのデジタル音声出力設定を、既定のPCMではなくAACにすれば、放送番組がAAC5,1CHであれば、それが出力されるはずです...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-108)
2019/06/13 16:49:31(最終返信:2019/06/13 19:36:48)
[22732568]...ビットストリームは再生するコンテンツに含まれる音声を変換することなくそのまま出力するという意味で、デジタル音声出力とARCは光又は同軸デジタルかARCで出力するかの違いでは無いでしょうか。...
[22728290] HDMI接続だけで音が出るのでしょうか
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-108)
2019/06/11 16:46:50(最終返信:2019/06/11 22:50:44)
[22728290]...>四郎くんさん テレビのARC対応HDMI端子は普通一つですが、それにつないでいますか? テレビのデジタル音声出力をPCMにしても音が出ませんか? 試したところ変わりませんでした この機種の出力とテレビのARC対応端子を繋いでますか...
[22656685] 接続方法を教えてくださいm(_ _)m
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-108)
2019/05/10 10:46:07(最終返信:2019/05/10 12:18:20)
[22656685]...で接続。 ・《TV番組の音もYAS-108で聴きたい場合》は、YAS-108のTV端子とTVのデジタル音声出力(光)端子を「光デジタルケーブル」で接続。 【YAS-108とレコーダーの接続】 ・YAS-108のHDMI...