[23830544] HDMI ARC接続だとfire tv stickの音が出ない?
(テレビオプション > Bose > TV Speaker)
2020/12/05 13:34:30(最終返信:2020/12/05 14:54:54)
[23830544]
...stickとBOSEはBluetooth接続で凌いでいます。 >menkatakotteriさん テレビのデジタル音声出力をPCMにすればいかがでしょう? PCMにしたら音出ました!ありがとうございます!!...
[23612220] Companion 2 series II とは比べものにならないでしょうか?
(テレビオプション > Bose > TV Speaker)
2020/08/21 02:03:27(最終返信:2020/08/21 20:43:58)
[23612220]
...テレビのイヤホンは聴こえれば良いレベルでお世辞にも良いと言えるものは少ないです。 一方Bose TV Speaker の方はテレビのデジタル音声信号を受け自機でアナログ化して 音を再生します。 あと推測になりますが、価格的にも3倍程の差があり...
(テレビオプション > SONY > SRS-LSR200)
2020/07/30 22:48:52(最終返信:2020/08/02 12:53:29)
[23569098]
...多分同時出力は出来ないみたいです。 ありがとうございました。 エルプリさん そのBRAVIAにある光デジタル音声出力端子に何も接続されていなければ、ズバリ できます。 自分の古いAQUOSにもこの端子があったので...接続して使っています。 LSR200に付属している光デジタルケーブルをTVと本体に繋ぎ、TVのデジタル音声出力を"PCM"へ 変更すると、TVからの音声もLSR200からの音声も同時に聞くことができますし...
(テレビオプション > SONY > SRS-WS1)
2020/05/25 09:44:38(最終返信:2020/05/25 11:20:52)
[23425552]
...質問の背景がよくわからないので、想像で回答しますが、 この製品の端子は、 ・ステレオミニジャック ・光デジタル音声入力端子 です。 「スマホなどを繋ぐところ」ということですが、 スマホに光デジタルの端子は無いと思いますので...
(テレビオプション > SONY > SRS-WS1)
2020/03/10 18:12:12(最終返信:2020/03/12 22:32:40)
[23276814]
...ている 添付写真の下に 「デジタル音声出力はグレーになってて選択出来ません。」 という項目です。 SRS-WS1を接続した場合デジタル音声出力はLCMに設定と 言わ...切換えてONにして、カーソルの 切換えでシステム音が出るか確認して下さい。 また、デジタル音声出力にカーソルを移動させ 決定ボタンを押しても画面に変化ありませんか? 症状は変わり...変 音声同時出力設定→オフで灰色で操作不可 音質モード連動→オン システム音→オン デジタル音声出力→PCM 以上となっています。テレビの型式はKJ-65X9500Eです。 設定...
[23020568] Bluetoothとスマホに繋いだ時のことについて
(テレビオプション > SONY > SRS-WS1)
2019/11/01 00:31:08(最終返信:2019/12/05 22:38:55)
[23020568]
...どこかの口コミで知りまして。。 皆さん、送信機はスピーカーを使っていない時も、アダプター(マイクロUSB)も光デジタル(音声ケーブル)も繋いだままでしょうか? テレビを切っても緑のランプが付いたままなので、常にBluetoothがONになってるのか...
(テレビオプション > SONY > SRS-WS1)
2019/04/17 22:24:52(最終返信:2019/04/18 23:31:08)
[22608963]
...光デジタルケーブルだと音が出ません。アナログ接続であれば音が出ます。 送信機のランプは緑ですし、テレビの外部端子設定→デジタル音声設定はPCMにしています。 また、もともとテレビにつないでいたBOSE社製Cinemate1SRは光デジタル接続で音が出ます...
(テレビオプション > SONY > SRS-WS1)
2019/03/28 21:03:21(最終返信:2019/03/31 15:09:38)
[22564620]
...>テレビは音づれしませんが、ビデオに接続すると音づれします。 基本的にデジタル音声出力(光)端子に接続すると音ずれはしないと思われます。 このときは、テレビのデジタル音声出力設定は、PCMに設定されていること。 >HDMIで接続しているビデオにすると音声が出ません...
(テレビオプション > SONY > SRS-WS1)
2018/12/17 21:04:59(最終返信:2018/12/18 18:56:38)
[22331469]
...特にプラズマは根強い愛好者が多いので、この手の問題に真摯に対応してくれると思います。 こんにちは お持ちのテレビが外部入力でも光デジタル音声出力ができるかを確認してください。 >TAKASAGOさん >ひまJINさん >りょうマーチさん...見つから無いため テレビのマニュアルを探して…ありました!P39 ※HDMIからの入力信号をデジタル音声端子から出力する事は できません。 の文字が。 当たり前に使えると思っていましたので、非常に残念ですが...
(テレビオプション > SONY > SRS-WS1)
2018/09/12 22:10:10(最終返信:2018/09/29 09:08:25)
[22104524]
...ysp600に接続している光ケーブルを抜いて、送信機に接続してください。 このときテレビの光デジタル音声出力が オートとPCMがありますので、「PCM」にして下さい。 これらを確認しても解決出来ないようであれば...表示ページです。 >vanhagarさん 追記、もし光デジタル分配器を使用するとき、 テレビの光デジタル音声出力が オートとPCMがありますので、「PCM」にして下さい ありがとうございます。 分岐するものがあるのですね...
(テレビオプション > SONY > SRS-WS1)
2018/03/25 11:24:13(最終返信:2018/03/25 12:02:20)
[21702661]
...[メニュー]−[設定する]−[初期設定]−[接続機器関連設定] これで設定項目の一覧が出てきますが、その中に、[デジタル音声出力]があり、ここがデフォルトで「自動」になっていました。これを「PCM」にしたところ、野球中継でも音声が出るようになりました...
[21264144] なんでBluetoothに対応させなかったんですかね?
(テレビオプション > SONY > SRS-WS1)
2017/10/09 11:48:20(最終返信:2018/03/06 23:57:19)
[21264144]
...BT対応のテレビって少ないですし、BTの送信機を付ければBTイヤホンも可能ですけど やっぱり光デジタル音声からの出力なので、BTより音質は良いのかなとも思っています。 それに外ではスピーカーっぽいイヤホンって...
[20363097] デジタル音声出力(光)端子からの接続で音声聴こえない場合あり
(テレビオプション > SONY > SRS-LSR100)
2016/11/05 10:43:33(最終返信:2016/11/06 19:45:24)
[20363097]
...を再生させる 場合はデジタル音声出力され、ネットワークディスクの動画再生の場合はわざわざ 音声だけ出力しない理由があるとも思えませんが、。 あと考えられることは、 TVのデジタル音声出力設定が オートや...TVの「お部屋ジャンプ機能」にて、デジタル音声出力(光)端子から本機器に 接続した時、音が聴こえない場合があります。 下表の×の...---------------------------------------- デジタル音声出力(光)端子 ○ ...