(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T3008)
2018/08/20 21:38:09(最終返信:2018/08/25 12:11:37)
[22045407]
...東芝HDDレコーダーを使っていませんが、デジタル動画の仕様では? 例えば、アナログ放送の時代、7時の時報とかありました。 しかし、デジタル放送になったら、時報ができなくなりました。 理由は、テレビや地域によって、放送の時間がタイムラグでズレて統一できなくなったことです...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M4008)
2018/08/22 06:26:06(最終返信:2018/08/23 06:25:19)
[22048206]
...→ (入力)DBR-M4008により、BS/CSデジタル放送の録画ができる。 TZ-LS200PとDBR-M4008を用いてBS/CSデジタル放送の録画の方法があることがわかって少し安心しました。しかし...映像音声信号の転送となります。 撮る造さん、くわしくアドバイスいただきましてありがとうございます。デジタル放送における機器接続の理解がだいぶ深まりました。最後に一つ、(質問の重複となり申し訳ありませんが)質問させてください...
[21888456] DIGAで録画した映像がプツプツ切れ、音飛びもあり
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510)
2018/06/11 14:40:56(最終返信:2018/08/21 19:14:10)
[21888456]
...知らなかったお(>ω・)てへぺろ DIGAにはアンテナケーブル接続していないのですか?。(地上デジタル放送はパススルーなので、JCOMのアンテナ線分配して挿せばDIGAで直接受信できます) もし接続済みなら...もし接続済みなら、地デジの録画再生状態はどうなのでしょうか? (J:COMの地上デジタル放送は、パススルーを採用していますか? ) https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000004998...
[22027304] 外付HDD→レグザリンクでのDVD作成
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1008)
2018/08/12 23:33:04(最終返信:2018/08/17 19:12:56)
[22027304]
...DVDビデオの再生可能機種止まりではダメで CPRM 対応DVD-VRの再生可能機種でないと デジタル放送を記録したディスクを再生出来ません。そこは大丈夫なんでしょうか? 自分でわからなければ、ナビやプレーヤーの型番を書いてみてください...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100)
2018/08/16 11:01:34(最終返信:2018/08/16 21:02:42)
[22035206]
...質問の主旨というか意味がわかりません。 >DRモードって容量どれくらい使いますか? 自分で計算すれば分かるでしょう。 地上デジタル放送は約17Mbps、一時間なら7650Mbyte(約7.5Gbyte)でしょう。 >例えば DVDでSP...要は放送をそのまま録画(Direct Recording)するモードだからデータ量は放送波次第。 同じBSデジタル放送でも有料のWOWOWと無料の民放局では随分違う。 スレ主は、ヤフオクに依存してるのか、中古の話ばかり...
[22017042] 録画番組をカーナビで再生したいのですが
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710)
2018/08/08 19:04:44(最終返信:2018/08/09 13:44:45)
[22017042]
...net/past/navi/toyota/2006.html DVDビデオ DVD-R/RW ビデオモード としか書いてないから、デジタル放送をダビングしたDVDディスクは再生不能 すかぞ〜さんさん >先日、友人の方が地デジ番組を録画しダビングしたDVDを持ってきて見れたので...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z620)
2018/08/03 21:27:51(最終返信:2018/08/06 07:21:27)
[22006556]
...どうもありがとうございました。 カーナビで見たいのなら、カーナビがデジタル放送をダビングしたDVDに再生対応している事が条件ですが、4.7GBのデジタル放送録画対応DVD-Rに標準画質のSPモードで実時間ダビングした後にファイナライズ処理すれぱ再生出来るはず...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E301)
2018/08/04 11:32:46(最終返信:2018/08/04 17:20:49)
[22007643]
... 本機のW録はアナログ放送とデジタル放送のW録のことです。 もうアナログ放送は停波しましたので、録画できません。 デジタル放送用チューナーは1組なので、デジタル放送のW録は出来ません。 アナログ...アナログ放送とデジタル放送のダブルなのでアナログ放送停波後の購入であれば、当初よりシングルと同じです。 また、その頃の東芝機はデジタルダブルでも予約録画中の停止制限は独特です。 分厚く読みにくいですが説明書をよく読むしかないです...
[8281302] ニュース速報や緊急地震情報を録画しない方法は?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X7)
2008/08/31 17:59:02(最終返信:2018/07/31 17:05:11)
[8281302]
...になっていました。 出来ません。放送局の問題です。 アナログ放送時代の手法をそのままデジタル放送で使っているので、視聴者側ではどうしようもありません。 つまり、放送自体にテロップを...ないでしょ。 でも、録画に入る必要は無いですよ。 強制的に万人にみせるにしても、デジタル放送ならデータ放送画面を強制表示させるようにプログラムを改修すればそれで足りるんですが、...のプレゼントのお知らせ。 BSCSCANって投げやりな人ですね。 それはさておき、デジタル放送と災害情報は非常になじみが悪いのはすでに衆知じゃないでしょうか。地震速報が1秒の遅延...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030)
2018/07/22 11:13:55(最終返信:2018/07/28 21:40:54)
[21979848]
...たまに「サーバーに接続できません、しばらくたってから接続し直してください」と表示されることがあります。例えば視聴中の地上デジタル放送のチャンネルを変えたときや、録画再生に切り替えたときなどです。一晩たっても接続できないので仕方...
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2018/06/29 11:49:19(最終返信:2018/07/01 15:09:58)
[21929478]
...現実と妄想の区別が付いていない様です。 >油 ギル夫さん >ずるずるむけポンさん 確認してみました。。。 高度広帯域デジタル放送受信機『TU-SH1050』(業務用8Kチューナー) 市販はされてはいません。 http://www...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300)
2018/06/21 17:14:18(最終返信:2018/06/21 21:13:56)
[21911635]
...W2008に取り込むことはできますが現実的とは思えません。 E300から移したい番組はアナログ放送録画ですか?デジタル放送録画だとDVDドライブ治さないとお手上げです。 W2008に外部入力ないのが致命的ですね。 ...
[21874507] NW510でダビングしたDVDが、カーナビで見られない
(ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-NW510)
2018/06/05 07:57:58(最終返信:2018/06/08 15:07:40)
[21874507]
...題名の通り、NW510 でDVDにダビングしたデジタル放送番組が、カーナビで見られません。 もちろん、CPRM 対応のディスクを使い、VR形式で初期化、ファイナライズ済み。 カーナビも、VRおよびCPRM...
[21859966] 故障したビデオディスクのHDDに保存した動画を他に移す方法
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2018/05/29 17:09:17(最終返信:2018/06/01 02:51:04)
[21859966]
...タイトルやビデオカメラ取り込み動画などだけです。 保存データのほとんどを占めていると思われるデジタル放送録画タイトルは、著作権保護されているためWMP12では再生できませんので、誤解のないようにお願いします...
[21785285] woooに録画した番組をブルーレイにダビングできますか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > マクセル > アイヴィブルー BIV-WS1100)
2018/04/28 23:34:15(最終返信:2018/05/25 00:42:48)
[21785285]
...諦めることにします。 でも、woooの録画番組をブルーレイにも移すことは可能なんですよね?? デジタル放送/録画番組出力(アナログ) があるので、コピー可能回数が残っておるタイトルについては 可能だが...ご存知かとは思いますが、心配なので一応アナログ出力ダビングの補足説明をしますと、 HP07の背面の「デジタル放送/録画番組出力(アナログ)」(黄赤白ケーブルのアナログ端子) から出力させた映像を、レコーダーの外部入力から録画するという物になります...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710)
2018/05/22 11:17:48(最終返信:2018/05/22 23:40:13)
[21842896]
...も触れられてますが私もBDプレーヤーに変えるに一票です。 >姉がdvdプレーヤーしかないもので、 との事ですが、WOWOWを含むデジタル放送をダビングしたディスクは再生できない可能性もあります。 (CPRM対応かどうか...と言う回答になりますが)...
[21801242] 液晶テレビのHDMI入力につないでDVDを観たいですが可能ですか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-GX5)
2018/05/05 11:22:13(最終返信:2018/05/06 09:35:42)
[21801242]
...7〜8千円程度になるから、新品のBDプレーヤを買うのと、大差ないから 安いBDプレーヤに買い替えが吉。 デジタル放送を外部入力でHDDに録画したら、ディスクにムーブができなかった時代のソニー機だから、 今の時代...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100)
2007/11/03 18:27:20(最終返信:2018/05/06 06:54:38)
[6938811]
...これで縦長画像は解消されました。 ありがとうございました サイドカットは出来てますか??その設定で。 余談ですが、昔パナのデジタル放送受信に対応した機種でプログレッシブ対応の4対3テレビでハイビジョン映像は見れないとかなんとか・・・という記述を見たことがありますが...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S302)
2018/05/04 13:17:29(最終返信:2018/05/04 14:16:46)
[21799114]
...HD画質ですら無いSD画質の中で任意に転送レートを高く選ぶ事が出来るから高画質であるなんて、今更ハッキリ言って意味が無い。 HD画質の地デジやBSデジタル放送をSD画質にダウンコンバートしてVRモードで記録している時点で、その中でSPモード以上の画質に拘るのが無意味...
[21773959] なぜソニーは6チューナー機を出さないのか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FT3000)
2018/04/24 00:14:55(最終返信:2018/05/04 02:08:14)
[21773959]
...今更、6チューナーをリリースしても仕方ないでしょう。 6チューナーを必要としているのは主に広域地上デジタル放送している地域で都市圏のみでしょう。 むしろ、ひとりに録画機1台の方がいいでしょう。 既にBSデジタルの放送局の周波数移動が始まっている...エアチェックユーザーに訴えかけるモノがあったのですが。 PCで全録したりアナログ時代は積極的でしたが、デジタル放送(コピー制限)が始まると、ライトユーザーに受けたナスネ程度に。 ナスネで複数チューナー等で、全録を完成させれば良かったのに...