(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2023/01/13 01:01:17(最終返信:2023/08/07 20:47:32)
[25094830]
...あまり信用せず、参考にするくらいが良いと思います。 デジタル対アナログ接続の比較はやりませんでしたね。 デジタル接続ですと、トランスポートモードとかは試されましたか...とデジタル接続とアナログ接続を聞き比べてみました。 自分の率直な感想ですが、CDやらパソコン音源のDLNA再生をアナログ接続、ダイレクトモードで聞くのとデジタルH...X800を超えるとは私は思えませんね。 >TMNRTさん HDMIに出力される0,1のデジタルデータの波形の綺麗さ加減が音質、画質に影響を与えます。 TMNRTさん DMR-Z...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88)
2023/04/17 22:26:56(最終返信:2023/07/23 17:13:00)
[25225846]
...4800 & PS5 (ゲームはしない)に更新。 音質も画質も向上しました。モノにも依りますがデジタル機器 (特にDAC部分) は新しい方が良いですよ。 BDドライブの在庫次第でしょう。 どうしても長く使いたいのなら部品取り用のドナー機を確保することです...
[25341563] Ultra HD Blue-rayについて
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91)
2023/07/12 21:02:47(最終返信:2023/07/13 10:54:42)
[25341563]
...でもTVは4Kテレビじゃなく2Kテレビの場合だと再生は可能 >こうちゃんGOさん Ultra Blue-rayに対応していない時点で再生できません。 >デジタルおたくさん 御教授有難うございます。 LX-91が未対応にて再生不可との事。 映画の通常のブルーレイ版を購入します...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90)
2023/07/02 15:32:50(最終返信:2023/07/11 19:15:17)
[25327171]
...ts/ 接続方法による音質(波形綺麗さ)の順位は一般的にこんな感じでしょうか? HDMI>光デジタル>USB>アナログ >エラーゴンさん BDP-LX88ならそれらを越えていますが、いつ壊れるかわかりません...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700)
2023/05/17 22:46:03(最終返信:2023/05/21 17:40:36)
[25264380]
...FJのDACとか使えますね NFJとかの安いDACとか日本メーカーのDACだと、 同軸デジタルでの、DSD64のDoP出力に対応してないものがほとんどだと思うので 同軸DoP対応の... UBP-X800M2→[HDMI]→変換アダプター→[同軸DoP出力]→DAC同軸デジタル入力 こんな接続で、DSD64出力します。 OPPO UDP-205でも、同様にDSD...50s(2.75万) ということで約9万弱くらいですね。 中華DACは、安いのだと同軸デジタルDoPに対応してないのも多いので、 そのあたりは確認が必要です。 無難には、SACD対...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2023/05/19 17:48:41(最終返信:2023/05/20 14:04:09)
[25266345]
...エントリークラスのDIGA等と比べて、この配信系の音質や画質も優れているのでしょうか?例えば同じドルビーデジタルプラスでもより音質が良いかどうかという点です。 わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 >マースケ777さん...>マースケ777さん >この配信系の音質や画質も優れているのでしょうか?例えば同じドルビーデジタルプラスでもより音質が良いか TVによるんじゃないんですか?出力しているのはTVなんだし。 >マースケ777さん...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88)
2023/05/03 13:46:59(最終返信:2023/05/05 12:31:20)
[25246063]
...記事を読んで思わず購入(17万円)。 LX-88で使ってみましたが、 LX-88で再生しているSACDが、D.BOB,デジタル端子からSACDデジタル音声信号で出力され、SACDプレヤーのDAC入力(DACは選ばないようです、ややこしい...
[20907081] 質問です、ブルーレイはどの機種でも画質音質は一緒?
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180)
2017/05/21 08:00:47(最終返信:2023/04/11 22:09:06)
[20907081]
...>音質についてはHDMI端子でAVアンプに繋いだ場合はAVアンプの性能次第でどの機種でも変わりませんとの見解 CDプレーヤーが出始めた頃からデジタルによる音質の差はないと言われていましたが実際はメーカー内でも上級機と下級機では音質の差はありました...
[25059490] プリメインアンプに繋ぐ意味はありますか?
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/12/18 23:41:17(最終返信:2023/03/30 03:25:18)
[25059490]
...「同軸デジタル」出力の指摘がありますが、 同軸デジタル=高音質ではまったくありません。 また、プレーヤー→[HDMI]→TV→[光デジタル]→D...を理解した上で、同軸デジタル出力を使う。 デジタル出力の高ビット出力に期待して、 HDMI音声分離器を使って、同軸デジタルで接続する。 PM...ひとつは、UBP-X800M2の同軸デジタル出力から 同軸デジタルケーブルでPMA-1600NEの同軸デジタル入力につなぐ方法。 ただし、前レスに...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2023/01/02 19:41:40(最終返信:2023/03/11 20:48:43)
[25079756]
...参考になりました! もし万が一でもM3とか出たら欲しいです。 まあ元々音質がいいんでお得意のデジタル処理でシンプルに再生専用で出してパナソニックぎゃふんと言わせて欲しいですね。 10万円ぐらいならマニアは買うでしょう...
[25071633] ネットワークオーディオプレーヤーとSACDとブルーレイオーディオ
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2022/12/27 22:31:00(最終返信:2023/01/09 22:46:07)
[25071633]
...ことですよね? 自分は、デジタル接続でしか使ってないのですが、アナログ接続の方がよりこの製品の良さがだせるのでしょうか?? デジタル接続でも充分満足してしまっ... miniは1万ちょっとでけっこう頑張ってます。 同じフルデジタルアンプに、WiiM miniは光デジタル接続、 SACDトランスポートはiLink接続なので、これ...CDなどのPCMとの違いについてはSACDは一言でいうと 「音声信号の大小を1ビットのデジタルパルスの密度(濃淡)で表現する方式」 DSDをPCMのように量子化ビット数とサンプリ...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500)
2022/12/18 23:18:43(最終返信:2022/12/19 00:42:18)
[25059464]
...HDMIケーブルはpma1600neに繋げることが出来ません。 また BDP-S1500→HDMIケーブル→テレビ→テレビからの光デジタルケーブル→pma1600ne→ スピーカー で聞くのと BDP-S1500→映像のみHDMIケーブルでテレビへ...com/bbs/K0001154100/SortID=25059490/#tab X800M2と同様に、このプレーヤーもデジタル同軸出力端子がある。...
[25026611] ハイレゾ音声収録されているブルーレイのセパレート接続
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2022/11/26 21:46:53(最終返信:2022/12/04 18:16:20)
[25026611]
...PHA−3と本機を光デジタルケーブルで接続してました。 PHA−3のハイレゾが入力されているというランプが点灯してたので、ハイレゾ再生はできていると思われます。 ※ブルーレイは著作権上光デジタルケーブルでハイレゾ再...にHDMIケーブルで接続して視聴していました。いわゆるシングル接続というやつです。 光デジタル音声ケーブルでは、著作権上ハイレゾ再生できないからです。なので、セパレート接続でブルー...めてました。 ※ハイレゾ音声が収録されてないブルーレイソフトは、UDPLX800の光デジタル音声ケーブルとAVアンプを接続して、いわゆるセパレート接続で聞いてました。 しかし、...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2022/07/22 22:47:15(最終返信:2022/11/24 09:31:16)
[24845430]
...直入できるHDMI音声1個とパイオニアオリジナルのジョッターレスの ゼロシグナル接続合計2本のケーブルで十分なので、デジタル接続のみの500系後継機と 上位機種のバランス付きの800系後継機を期待してます。 >ぴよ07さん...
[25010179] 祝SACD DVD-A対応 ユニバーサル機
(ブルーレイプレーヤー > REAVON > UBR-X110)
2022/11/14 23:39:19(最終返信:2022/11/14 23:39:19)
[25010179]
...デジタル出力のみでOKなんですが、ちょっと22万円は厳しいですね。 SONYの800Mk-2が表示管なしで違う意味で厳しいのですが、実売4万円にCDアプコンまであると ... 18万円の差を筐体の造りの良さと表示管...
[20910075] BD-R XL・BD-RE XL 再生
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800)
2017/05/22 11:42:25(最終返信:2022/09/11 20:26:33)
[20910075]
...再生できませんでした。 なお再生できなかったディスクはSONYのBD-RE XLの100GBに、BSデジタル放送の番組を録画したものです。 ちなみに、販売店の方がソニーマーケティングの方に聞いたところによると...
[24809434] オーディオアンプへのHDMI接続の対処について
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/06/25 09:43:30(最終返信:2022/09/03 12:10:01)
[24809434]
...た。 Q: デジタル音声出力での接続時、SACDの音声を収録されたままの状態で出力できますか。 デジタル音声出力でAVアンプに接続し、SACDの5.1ch再生はできますか。 デジタル音声出力(同軸)での... 購入予定のCDプレイヤーSACD対応で、光同軸デジタル出力が 付属していたとしても、SACD再生時は、デジタル出力は停止するようになっております。 また音質...と思いますが、HDMI→ピンプラグ 全くのデタラメ。 >デジタル音声出力での接続時 これは「同軸デジタル出力(S/PDIF)」のことで、HDMIのことではありませ...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2022/08/01 10:10:56(最終返信:2022/08/15 10:20:24)
[24858428]
...>SUPER GREATさん チューンで2chの音質は良くなったと思いますが、同軸のデジタル出力が改善したようなので さらに良い外部DACを繋ぐのもアリだと思います。 2ch...ほぼ聞かないのですが、やってみました。 主観的な上に、音は繋ぐアンプやDAC(特にデジタル接続)によって変わります。 パワーアンプはフロント左右にM5000R1台ずつ(アクテ...は 僅かだと思われ、2chの高音質化は限界があると思います。 今までプレーヤーをデジタル出力でトランスポートとして使った場合、プレーヤーの差は ほとんどないと思っていました...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500)
2022/05/21 21:36:09(最終返信:2022/06/05 19:08:48)
[24756520]
...繋げれば簡単に音は出ます。自己責任ですね。 音は籠らない開放的な音に変わるでしょう。デジタルアンプなので無味無臭的なスピーカーの素の音です。 >bigbussさん Fosi Au...ブルはkockysさんが言われているようにつなげばよいです。 プレーヤーとアンプは同軸デジタルケーブルでつなぐことになります。 このアンプはリモコンで、高域と低域の音質調整ができま...on.co.jp/dp/B01N5NZJ51 を購入して BDP-S1500(同軸デジタル)→DDC(購入品)→コンポ(VIDEO/SAT DEGITAL IN)光 故障して...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500)
2022/06/02 19:57:32(最終返信:2022/06/03 00:09:43)
[24774757]
...jp/electronics/support/articles/00016537 AVCHDはハイビジョンデジタルビデオカメラの規格なんだけど、BDにAVCでダビングした or DVDにAVCでダビングしたってこと... ハイビジョンTV放送をブルーレイディスクに録画する方式の事とはまた別の規格なのでしょうか? デジタル放送の録画番組をBDにDRまたはAVCでダビングした ↑ならS1500で再生できますよ。 >ずるずるむけポンさん...