(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2010/12/14 19:54:51(最終返信:2010/12/15 20:38:35)
[12367065]
...RGB、それとも色差なのかわかりません。どうか教えてください。テレビはレグザ42Z1です。そのほか、デジタル音声出力の設定も必要なのか併せてお教え願います。 コンポーネント出力はテレビとコンポーネント接続するときのための設定でしょう...コンポーネント出力はテレビとコンポーネント接続するときのための設定でしょう。 HDMI接続しているなら変更しなくてもいいです。 デジタル音声出力の設定はテレビとの接続だけなら自動でいいでしょう。 わかりました。ありがとうございます。...
(DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P)
2008/02/03 21:58:53(最終返信:2010/12/15 16:25:22)
[7338345]
...私はDVD-RW(Victor,原産国 日本)のみですが 約7〜10枚全て10秒位で読み込めます。 勿論、デジタル放送をCPRM対応VRフォーマットの物です。 下のスレを参考にしてみたら良いかも。 http://bbs...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2010/12/01 15:40:45(最終返信:2010/12/01 20:46:27)
[12304657]
... とても詳しく、 ありがとうございます! 基本的に victorのDVDーRWを VRモードでデジタル放送を 録画しています。 と言うことは、 VRモード対応の機器を 探せばいいんですかね。 ...VIDEOモードだと市販DVDと同じなので、DVD再生機であれば再生可能な物が多かったのですけどね。。 デジタル放送では不可ですが・・・・ フォーマットに関してはVRモードがそれに当たるので、とりあえずは宜しいと思います...
[12301554] DVD−RとDVDーRWについて教えてください
(DVDプレーヤー)
2010/11/30 22:08:25(最終返信:2010/12/01 11:32:20)
[12301554]
...-Rで書き込みしたあと消去してまた書き込みできるのがDVD-RWとなります。 RD-R100はデジタル放送のチューナーのみですから、使えるディスクはCPRM対応だけとなります。(外部入力から取り込んだコピーフリー信号は除く)...
[12172994] DVDかブルーレイのディスクにうつし変えたい。
(DVDプレーヤー)
2010/11/06 14:25:21(最終返信:2010/11/08 14:45:08)
[12172994]
...私は地上はアナログテレビに3台くっつけています。現状ではデジタル地上波は受信できません。 東芝AK-G200(デジタルチューナーなし) パナソニックDMR-XW31-S(デジタルチューナーあり。但しコピーワンス) 日立DV-DH500VH...日立DV-DH500VH(VHS付き、デジタルチューナーあり)DV-DS160を修理に出したとき、修理代金で交換されたもの。 このうち、東芝とパナはDVD-RAMが使用できます。日立は再生のみ。DVD-R...
[12150544] 取説はビデオモード対応。地デジを再生させることはできない?
(DVDプレーヤー)
2010/11/01 22:08:54(最終返信:2010/11/02 00:29:31)
[12150544]
...再生することはできるのでしょうか デジタル放送はまっとうな方法ではビデオモードでは焼けないことになっています。 放送(テレビ・ラジオ)からの録画・録音物の使用は家族内に限定されます。 知人の方には自分でデジタルレコーダー買って録画するように伝えましょう...
[12121486] DVP-NS700H とDV-610AV 悩んでいます......
(DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H)
2010/10/27 09:15:06(最終返信:2010/10/28 00:41:34)
[12121486]
...アナログの音声出力は無くてもHDMI端子で十分に思えます。 ホームシアターセットへの接続も通常、HDMIですし、(又は光デジタル) アナログ5.1chの入力に対応するとなるとミドルクラス以上のAVアンプが必要です。 >スピ...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-300)
2010/10/18 20:34:21(最終返信:2010/10/18 21:19:18)
[12080145]
...S映像ケーブルと光デジタルケーブル(音声)で繋いだ所、映像は出力されたのに音声は出力されませんでした。 繋いだハードは東芝RDーX9で、両機とも設定はちゃんとやったのに何故音声だけ出力されないのでしょうか...
[12027436] DVP-L302 添付のHDMIケーブル注意
(DVDプレーヤー > TMY)
2010/10/08 09:29:37(最終返信:2010/10/13 13:33:10)
[12027436]
...すんなり音が出ました。添付のHDMIケーブルの方が太くてしっかりしているのですが。 ●L302の音声設定にデジタル出力等の設定がありますが、HDMIの音声出力には関係ないようです。 ●HDMIの出力ですが、1080Pに設定しています...
(DVDプレーヤー > 日立 > DVL-P1000)
2010/08/25 22:26:24(最終返信:2010/09/17 19:08:13)
[11812784]
...緊急時には本体を使用するので、ちょっとあのボタンの反応は頂けないですね。 さらに、再生に関しては、VRモードで焼いたデジタル(メディアは国産か国産ブランド)を再生するのに、東芝RD-E305Kで作成したものは一応再生できますが...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2010/09/02 21:52:57(最終返信:2010/09/03 00:03:11)
[11851456]
...無難な構成になっていると思いますので、外部DACの効果は薄いんじゃないかと勝手に想像しています。 それにデジタル出力を使う場合、アナログ回路に音声を通さないため、それならDV-610AVと何ら変わらないんじゃ・・・という...
[11800261] 予算のない地デジ移行、アドバイス願います
(DVDプレーヤー)
2010/08/23 02:31:01(最終返信:2010/08/23 14:37:17)
[11800261]
...A1シリーズが低価格です。あとは、タイムセールですね。 レコーダー・・・ 余裕が無いのなら我慢ですね。 地上デジタルアンテナ・・・ 設置しても録画できない状況もあります。新聞の投稿欄を閲覧しました。 友人からも聞きました...地デジ化対策は計画的に・・・。 予算が少ないようなので、レコーダーのみの購入をおすすめします。 パナのXE100、地上デジタルのみの専用機です。必要最低限のものです。 パナのBW680 WチューナーつきにBD録画機。録画中にもう一方のチューナーでテレビの視聴可能...
(DVDプレーヤー > TMY > DVP-H300)
2010/07/21 20:08:54(最終返信:2010/07/21 20:28:22)
[11659508]
... しかし私の作戦では、映像はモニターへ。 音声はAVアンプへというものなのですが、 AVアンプのデジタル入力(同軸)とDVP-H300(以下プレイヤー)の同軸音声を接続しても アンプからは音声が出てきません...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2010/05/22 12:46:58(最終返信:2010/05/22 14:37:58)
[11391928]
...現在使っているパイオニアのプレイヤーではVRモードに対応していないとかで再生不可でした。 CPRMには対応していますから、デジタル放送をVRモードで焼いたディスクの再生には対応しますね。 有難うございます。HDMIでTVのリモ...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-420V)
2010/05/14 18:31:11(最終返信:2010/05/21 01:50:53)
[11359848]
...420を待つか迷っています。 CDからUSBメモリーへの録音に対応したのが大きな違いですね。 この機能は不要で、光デジタル出力・S端子出力が不要ならDV-220Vを選ぶ手もあります。(対応フォーマットにも差があります)...高音質で楽しみたいだけなので、 CDからUSB入出力も使わないでしょうし、 S端子はいりませんし、光デジタル端子はなくても同軸があるようですし 私は220で十分な感じでしょうかね〜。 はじめまして。 私はDV-410Vを所有しております...
[10648927] 韓国製 LG DV392Hはおすすめですか。
(DVDプレーヤー)
2009/12/18 12:02:28(最終返信:2010/03/13 23:03:38)
[10648927]
...。 はい、明けまして。 こちらもいずれはBDをと。 問題が発生。 実家から送ってきた、地上波デジタル放送を録画したDVD-Rは見れないことが判明。DVD-RWなら見れるそうです。追加800円を出して東芝SD-590Jに交換してもらいました...
[11003896] PS3 VS DV-800AV どちらがおすすめ?
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2010/02/27 00:30:09(最終返信:2010/03/11 22:00:17)
[11003896]
...HDMIでの出力が必須だと思います。また当機種の高音質というのもSACDまで再生可能なアナログ出力のことと解釈すればAVアンプにデジタル入力する場合あまり関係がないような気がします。ご使用の環境であればこの一つ下の機種(610AV?)でもよいですし...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV)
2010/02/17 15:18:12(最終返信:2010/02/28 10:21:48)
[10955459]
...1万円ぐらいのプレイヤーでどこまできちんとした音が出るのか試してみたい気持ちがあり、こちらにしました。 HDMI経由でデジタル出力だけなら、価格以上に健闘しています。 但し、あくまでSACDを再生した時の話であり、 CD プレイヤーとしては...
[10998185] HDMIケーブルについてどなたか教えてくださいませんか?
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV)
2010/02/25 21:45:54(最終返信:2010/02/26 13:30:54)
[10998185]
...HDMIの入力端子がないと接続できない のですね! 納得出来ました。 ありがとうございました。 (DーMX11)光デジタル出力端子が装備があるので 入力端子もあるもの と錯覚しておりました。 ...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2010/02/18 23:25:54(最終返信:2010/02/19 22:07:00)
[10963008]
...-D様の仰るとおり、デジタル出力をオンにするとDTS信号が出ました。 でも、デジタル出力のオン、オフの切り替えは何の意味があるか判らないです??? こんばんは。私も本機の「デジタル出力」をオフにすると...は。本機を使っています。出先なのであやふやですが、本機の場合「HDMI出力」が自動で「デジタル出力」がオフだと、DDやDTSビットストリームが出力されなかった気がします。ご確認を。...私も本機の「デジタル出力」をオフにすると、同軸/光デジタル出力から信号が出なくなるだけと思っていました。でもAVアンプは使わずに本機のHDMI出...