(DVDプレーヤー > ゾックス > DS-DP102)
2009/05/05 21:06:44(最終返信:2009/05/05 23:50:45)
[9497129]
...ただしテレビデオの場合入力端子があったとしてもコピーがー都心号を検知して表示しないこともあるそうです。 3 レンタルDVDなら再生可能です。 4 デジタル放送を録画したDVDの再生には対応しないみたいですね。 たぶんVRモードも不可ではないでしょうか...黄のピン端子かS端子(丸い端子)かD端子(Dみたいな端子)になります。お子様の部屋のテレビもご確認下さい。 再生出来ないDVDはデジタル放送を録画したものはほぼ無理です(VRモードで録画されたものやコピー制御されたCPRM対応DVD)...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2009/03/17 13:37:05(最終返信:2009/04/27 20:25:11)
[9259841]
...CDを理想的に再生できる環境を考えると、プレイヤーがDSDを直接デジタルアンプに流しこんで、デジタルアンプはDSDを直に増幅、そしてフィルタで濾してアナログにした上...800AVはDSDのデジタル転送に惹かれれて購入したのですが、今回改めて聴き比べると、けっこう差があるものですね(あたりまえかもしれませんが)。 CDの音はちょっと比べ物にならないです、デジタルでもアナログでもDU...、似たような機能を備えたモノが、数多く存在します。 このモードを選択すれば、元信号にデジタル処理を一切しない、原音に忠実な再生を実現します。 SACDからのDSD信号は、もちろ...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V)
2009/04/15 23:10:26(最終返信:2009/04/16 21:32:44)
[9399907]
...今日商品が届いたのですが、WMVがうまく再生できません。 下半分がデジタル特有のガタガタになります。 ディスクナビゲーターでタイトルを見ても文字化けしてるようです。 早送りをするとキレイに移ってるんですが(スピードは早送り)・・・...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2009/04/02 13:40:03(最終返信:2009/04/13 17:59:36)
[9338493]
...か出力されず、 SACDのデジタル信号(DSD)は出力されていません。 AX5AViも同様ですが、i/link端子からはSACDのデジタル出力が可能で、 必然的にi...CDをデジタル転送するならHDMIで800AVで新品、保障も付いてきますが、 >CDメインだったら969を買ってみるのも面白そうですよね。 SACDはデジタルで聴か...良いと思います。 同一メーカーでの価格差と重量差は、製品のクオリティには影響します。 デジタル出力では判り難い面もありますが、 アナログ出力ではクオリティの違いは結構聴き取れますよ...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV)
2009/04/02 15:13:15(最終返信:2009/04/13 10:14:17)
[9338711]
...HDDのデッキ持ってても録画してる時はプレイヤー 使用出来ませんのでノーマルプレイヤーは必ず1台は 必要です!!TVにデジタルで送れるのはHDMI端子だけですから 迷わなくて大丈夫ですよ! お二人様の返信で少し自信を持って進めそうです...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2009/03/04 02:01:16(最終返信:2009/04/08 21:30:09)
[9188898]
...気がする感じです。 素人なんで言いたいことが上手く言葉に出来ないですいません。 今までは絶対的にデジタル>アナログと思っていましたが使用する機器によって こんなにも違うんだなっと実感した次第です。 ...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV)
2009/03/11 01:37:04(最終返信:2009/04/04 21:33:26)
[9226567]
...りました。 DVDプレーヤーだと消費電力が少ないので、映像はHDMI出力で音声は同軸デジタル端子付きのものを購入しようと思っていました。 このコーナーの「買い替えを悩んでいます...00Hと比べるとかなり悪くて、色はくすんでいて、鮮鋭感も悪いです。 音質については同軸デジタルでの比較はDV-610AVと比べると5分々の感じです。 PS3とDVP-NS700H... nobuiさん こんばんわ。 BW750はやめたほうが良いです。 BW750は音声デジタル同軸端子がなく光端子なので音質には期待できません。 光端子よりも同軸端子のほうが、はる...
(DVDプレーヤー)
2009/04/01 23:17:17(最終返信:2009/04/02 20:17:03)
[9336460]
...リビングに置いているレコーダーは東芝のRD-W300で録画をデジタルメインにしました 自分の部屋ではゲーム機でDVDを見ているのですが当然デジタル放送のものは見れません なのでデジタル放送再生対応したDVDプレーヤーを自分用に買おうと思います...はHDMI(モニター使用E2200HD)で購入はpioneerのDV-410Vを考えているのですが他にオススメ等はありますでしょうか?(デジタル再生とHDMI接続可能というのが理由です。端子とかよく解らないので(^_^;)) DVD-R/RWのファイナライズしたメディアの再生なら...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV)
2009/03/24 15:57:03(最終返信:2009/03/29 09:17:42)
[9296900]
... まず、mr1972さんがDVD-1930と610AVとを比較されていて、HDMIでのデジタル接続を考えてらっしゃらないのでしたら、1930の方が良いかもしれません…。 610AV...音質については、接続するAVアンプにもかなり左右されますが、HDMIでも同軸/光によるデジタル接続でも軽い感じの音で、所詮入門機レベルでたいしたことありません。 RCAによるアナ...歩レベルの差になるでしょうし、音質は、そこそこのAVアンプに繋いで聴かれるのでしたら、デジタル/アナログ接続を問わず、筐体の造りのしっかりしている1930の方が重心の低い、迫力ある...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2009/03/26 12:18:41(最終返信:2009/03/27 11:41:26)
[9305667]
...な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。 テレビにHDMI端子があるならHDMIで800AVをテレビに繋げて、音声は別に光や同軸デジタルで繋げてはどうでしょう。 口耳の学さん、早々の回答ありがとうございます。 現在はとりあえず程度のプレーヤーでアナログ接続で使用していま...音質も赤白ケーブルでアンプと繋げているならステレオ音声で出力してアンプで疑似サラウンド再生しています。 光ケーブルや同軸デジタルなら5.1chのままアンプに送信できるので、独立したチャンネルで再生するディスクリート再生可能なので...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV)
2009/03/21 23:47:15(最終返信:2009/03/24 23:25:43)
[9283643]
...ポイントだけかいつまんで現状の設定状態を説明しますと、 初期設定->SACD再生:マルチCHエリア デジタル音声出力->HDMI出力:自動※ DSDダイレクトの場合は、自動(DSD)です。 上記のような内容ですが...
(DVDプレーヤー > EXEMODE > EXEMODE DV-1500H)
2009/02/19 22:02:04(最終返信:2009/03/04 22:56:24)
[9122041]
...ん。 HDMIと同軸デジタルを、同時につないで試すことはできませんでしたが、 HDMIで出力させている状態で、同軸デジタル端子からデジタル信号が出ているか 試しました。 デジタル信号は出ていました。...MIケーブルでTVへ映像出力し音声を同軸デジタルケーブルで出力することは可能ですか? HDMI出力してしまうと同軸デジタル音声出力は出来ないという機種もあると聞い...よろしくお願いします。 この価格では、HDMIケーブルとか、デジタル音声を心配しても 安物買いの銭失いに成るような気がします。 一応名の通った、国内メ...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2009/02/24 09:30:24(最終返信:2009/03/04 12:24:43)
[9146800]
...HDMI、光デジタル、同軸デジタル全てから出力可能ですよ。ですから、アナログ接続は不要ですね。 >家電の忍者さん 補足記事の紹介、有り難うございます♪ SACDのDSD信号をデジタル伝送できる…これがこ...しょう。 特にSACDにおいては。 当方はデジタル接続は、光ケーブル接続で、アナログと聴き比べて 見ましたが、デジタルはメリハリのある派手な印象の音で アナログは...オーディオ専用回路」の採用など、アナログ再生にも力を注いでいるようですが、それでもなおデジタル接続(HDMI)とアナログ接続(RCA)とで比較した場合、聴覚上、差(違い)を感じとれ...
(DVDプレーヤー)
2009/03/02 23:11:22(最終返信:2009/03/03 21:05:10)
[9182566]
...ダビングしたいものによります。 ご自分で撮影した物は出来ますが著作権保護が掛かっている物は(市販・レンタル・デジタル放送を録画した物)合法的なやり方では出来ません。 迷いの大豚さん、どうもありがとうございました。ダビングしたい物は...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2009/02/12 16:14:43(最終返信:2009/03/01 18:40:01)
[9082173]
...800AVでXDE1の悪夢を振り払います(笑) HR-X1さん、はじめまして! (*^▽^*) >HR-X1さんwrote:「デジタル接続(HDMI)とアナログ接続(RCA)とで比較した場合、差(違い)を感じとれるほど ...
[9153586] VRモード録画ディスク(CPRM対応)でタイトル名表示について
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V)
2009/02/25 15:00:17(最終返信:2009/02/26 02:46:18)
[9153586]
...(VR)ディスクでデジタル放送のタイトル名が 表示が出来ませんでした。 RD-XD92 DVDレコーダーからDVD-RAMディスクにデジタル放送を移動録画して...東芝 RD-XD92 DVDレコーダーからDVD-RAMディスクにデジタル放送を移動録画して松下 DVD-S390Y DVDプレーヤーで時々楽しんで います。 ...も駄目でした。 DVDプレーヤーでDVD-R(VR)、DVD-RW(VR)ディスクでデジタル放送のタイトル名の表示が出来る機種を知っている方がおりましたらお知らせ下さい。宜しくお...
[9130613] DVD-R再生のDVDプレーヤー選びについて
(DVDプレーヤー)
2009/02/21 13:19:14(最終返信:2009/02/24 13:25:43)
[9130613]
...「主にパソコンで作成されたものが多いようでメディアの状態がまちまち」 でも中開いて再生させる事も可能ですから。 デジタル貧者さん ご教示いただきありがとうございます。 >予算が何とかなるならPS3も検討して下さい...PCでのDVD作成方法は人によって色々な場合を想定 すれば、こういう事が出来るのは重宝しますよ。 デジタル貧者さん 度々ご返事いただきありがとうございます。 当方ゲームをしませんので どうしてもPS3=ゲーム機というイメージを持ってしまっており...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DVL-919)
2009/01/14 17:39:53(最終返信:2009/02/20 23:36:25)
[8934360]
...現役は退きつつあります, それと比べ、今日も新しくチューナーを買う求める人もたくさん。 ハワイで完全デジタル化が完了したとかやっていますた >ヤマダ春日部 …明日にでも行こうと思っていましたが、JOKR-DTVさんに先を越されちゃいましたね...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV)
2009/02/16 07:13:43(最終返信:2009/02/19 11:48:24)
[9103208]
...DSD対応のアンプを持っているのであれば十分満足できると思います。(ご存知だとは思いますが、SACDはHDMI以外ではデジタル出力できません) DSD対応のアンプを持っていて、SACDをメインに聴きたいのであればDV-610AVで良いと思います...