デジタル (スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > デジタル (スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

"デジタル"を検索した結果 2035件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.048 sec)


[24923510] 何の音に注目しておられますか

 (スピーカー)
2022/09/15 01:11:59(最終返信:2023/03/05 20:25:02)

[24923510] ...強いものらしいです。デジタル機器はICチップでDACやAMPも構成されていますのでチップ内で容易に飛び移るということです。 その他にはデジタル機器自体から発生する...程度の音量でも近所迷惑にならない部屋があれば理想的なんでしょうけど、ありません。  Aデジタル時代でノイズで電源が汚れていますので、コスパ面でも電源ノイズ対策が必須と感じます。  ...アイソレーショントランスなどあります。 BPCオーディオをされている方はわかりますが、デジタル信号も電源ノイズの影響を受けています。  この辺は技術も発達していますが、性能の良いチ... 詳細


[24859394] 続11 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでマルチアンプシステム

 (スピーカー)
2022/08/01 22:13:27(最終返信:2023/02/21 09:53:17)

[24859394] ...ト中です。このLPは、録音段階では8トラック幅広プロ用高速テープへのデジタル録音であり、デジタルリマスターされてCDでも再発売されておりますので、LPリアルタイム演....12846/post-1175606 このマルチチャンネル_マルチアンプシステムのデジタル信号およびアナログ信号の各段階における周波数応答、さらにリスニングポジションにおける実...チチャンネル-マルチアンプシステムで、リアルタイムで聴くことができ、必要なら臨機応変にデジタル録音も可能です。 フォノプリアンプ Audio-Technica AT-PEQ30 ... 詳細


[24999318] ONKYO E-83A NEW MK V ネットワークの構成について

 (スピーカー)
2022/11/07 20:49:57(最終返信:2023/02/17 12:21:27)

[24999318] ...>空芯コイルのもう一台スピーカーユニット買えそうな価格には閉口 ネットワークは安くないです。 m_shuzoさんは測定環境も整っているので デジタルチャンデバで追い込んだ方が、 音質も上がると思います。 日常の使用には、LCでの運用も問題ない程度には仕上げて置きたいところです... 詳細


[24890511] KX−1 vs  DS−66EXV

 (スピーカー > KRIPTON > KX-1 [ペア])
2022/08/23 20:11:48(最終返信:2023/02/16 21:45:30)

[24890511] ...KX−1より!? ちょっと前に中古屋でNS1000M聞いたら 思いの他よかったので、当時のSPは 現代のデジタル機器で化けそうだと思いましたが ダイヤト―ンだと当時名機のDS―9Zとか 面白そうですね。ペア5万円くらいかも... 詳細


[25117184] Fyne Audio F303の音質向上方法は?

 (スピーカー)
2023/01/28 20:20:27(最終返信:2023/02/15 23:36:24)

[25117184] ...ーディオにおける電源事情は、電化製品デジタル機器からのノイズ発生が多くなり悪化しています。特に音の源泉のDACを持ったデジタル機器は音質面で影響があると言われてい...keさん 情報有難うございます。 音源は、CD、ネットワークプレーヤー、TVから光デジタル出力でDACでプリアンプに入力しています。YouTubeの画面を見ながら、音声はオーデ...熱も出ないし切れ味もあります。パワーアンプにボリュームが付いたタイプです。 最新の格安デジタルアンプの実力もわかります。長々と失礼しました。ありがとうございました。 >忘れように... 詳細


[23502631] 此処の初値と一緒になっちゃった!

 (スピーカー > ONKYO > D-012EXT [ペア])
2020/06/30 08:57:30(最終返信:2023/02/13 16:39:14)

[23502631] ... このSPとNFJのミニデジタルアンプ:FX-AUDIO- FX-202Jと繋いで聴くと・・・ なんか丁度イイ! しっかりウーファーが、動いて居ると言うか? やっぱりデジタルアンプの威力かなぁ〜 ... 詳細


[24055149] アウトレット

 (スピーカー > TEAC > LS-101 [ペア])
2021/04/01 17:50:51(最終返信:2023/02/01 18:28:26)

[24055149] ...店で未使用品が出ています。6600円なり。最後の機会ですかね。 結構ありますね。未だ使ってますが、いろんなデジタルアンプ繋いで見ましたがNFJのD802jが一番相性がいい気がしました。イコライザーをRockにした時の艶っぽい音はどのアンプでも出せません... 詳細


[22567147] インピーダンス測定について

 (スピーカー)
2019/03/30 03:34:37(最終返信:2023/01/29 17:07:42)

[22567147] ...ハンディテスタだと低抵抗で誤差が大きくなる傾向になるので真値は異なる可能性があります。  ベンチ型の有効桁数の多いデジタルマルチメーターも持っているんですが、別の場所に置いているので機会が有れば計測してみます。   >y11-さん... 詳細


[19549907] 真空管は良いです

 (スピーカー)
2016/02/02 20:59:21(最終返信:2023/01/29 12:28:09)

[19549907] ...ったファクターはトランジスタに比べて非常にSNが悪い。今現在アナログ周辺機が 姿を消しデジタル音源が主流になったのが真空管アンプが再び脚光を浴びるファクターになったのだろうと思う。...なんとも味気ない感じがするでしょうね。 今のようなカオスで アナログ有り、真空管あり、デジタル有りの混沌とした 選択肢ができる時が理想でしょう。 ツキサムanパンさん あの、ギ...もない。 >だが音楽家は真空管の音を望んでいる。それはトランジスタで構成された回路や、デジタル的な信号処理では 置き換えが利かない。 よって真空管の音は、本物の真空管でしか得られな... 詳細


[25107743] トールボーイスピーカーのお勧めは?

 (スピーカー)
2023/01/21 23:48:32(最終返信:2023/01/24 20:25:17)

[25107743] ...エラックは有名なスピーカー技術者が設計した機種です。 私もPCMのハイレゾやDSDは音質が良いと思います。 音声デジタルデータは動画よりもはるかに少ないデジタルデータ量ですから、動画が普通に見れる環境で、音声データが途中でなくなることは考えられないです...とのことでした。 >私もPCMのハイレゾやDSDは音質が良いと思います。 音声デジタルデータは動画よりもはるかに少ないデジタルデータ量ですから、動画が普通に見れる環境で、音声データが途中でなくなることは考えられないです... 詳細


[24615812] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part68

 (スピーカー)
2022/02/23 11:35:35(最終返信:2023/01/15 10:31:29)

[24615812] ...色気かなと思う。 最近のデジタル録音やリマスターには、この色気成分がね?。 この色気。 レコードにもCDにも表現として感じ取れるけどデジタル配信の音にはこの色気がな...色気の尺度があるように思います(笑) >レコードにもCDにも表現として感じ取れるけどデジタル配信の音にはこの色気がなかなか感じ取れない    これですが、再生系のレベルが中途半端...、    温度の低い場所に 保管する 草刈り機など、草刈り時機を除き休眠状態であり デジタルアンプなどで使えば電池の残量など、不意の過放電なども防げ アンプの電源と、いわば一石二... 詳細


[25072797] マランツ MCR612/FBに合わせるスピーカーについて

 (スピーカー > ヤマハ > NS-F210 [単品])
2022/12/28 18:56:53(最終返信:2022/12/31 11:19:13)

[25072797] ...設置可能なものを色々試聴に行かれるのが良いと思います。 CDが不要でリモコンがなしでも良いなら、安価なDACと中華デジタルアンプを買えばその分スピーカーにコストがかけられるんですけどね。 https://www.amazon... 詳細


[25058227] 特定の楽器の音色でツイーターが「ピリピリ」鳴る?

 (スピーカー > ONKYO > D-212EX [ペア])
2022/12/18 09:19:39(最終返信:2022/12/22 21:50:25)

[25058227] ...雑誌ではモニター用で、音に問題あれば、 はっきり出すと褒めちぎり、何言ってるの 失敗したか思ってましたが デジタル時代になって音源がよくなったら すっかり飛びちりが消えてしまい、 レンジも広く使い易い オンキョーの方が... 詳細


[24985898] NSー1000Mとの比較

 (スピーカー > ヤマハ > NS-5000 [ペア])
2022/10/29 20:12:41(最終返信:2022/12/16 17:46:31)

[24985898] ...ソフトチャンデバなどの自作スレに参加すると良いでしょう。 >謙一廊!さん こんにちは 情報ですが、アムレックで6Chデジタルチャンネルデバイダーなるものが出ています。複数の中華アンプなど利用でマルチで鳴らせばどうなんでしょうか...どこどこのショップで、 幾らぐらいでネットワーク、配線材交換したら 自作でないと、とても割り高だと思います。 中華デジタルアンプとベリンガーチャンデバで マルチの方がコスパ高いかも。 あいによしさん こんにちは... 詳細


[15172665] ビンテージ・スピーカー万歳。 スピーカーは楽器だ!

 (スピーカー)
2012/10/07 15:01:35(最終返信:2022/11/30 22:12:31)

[15172665] ...アナログの世界では、古くても丁寧に作られた名機は新しいものにまったく負けていないことは十分に実証済みですが、デジタルの世界では、単純に新しいものはいいです。 最近は中国のブランドでもいいもの(TOPPING, SMSL等)があり... 詳細


[25022879] アンプ変更による音色の変化

 (スピーカー > KEF > Q150 [サテンブラック ペア])
2022/11/24 12:47:41(最終返信:2022/11/27 12:32:26)

[25022879] ...のでご教示頂ければと思います。 >ランペイジさん こんにちは SMSLはいわゆるデジタルアンプなのでスッキリした感じ、デノンは低音寄りのピラミッドバランス、マランツは高音にキ...しょうね。 まだ、耳が慣れてないのも要因かもしれませんね。 主観ですが…、 廉価な中華デジタルアンプは、近接での解像感や情報量は価格からは想像出来ない音を出すことがありますが、どち...プほど重くなります。 ランペイジさん S.M.S.L DA-8s は聞いてませんが デジタルアンプは素っ気ないパサパサした音 ちょと細めな可もなく不可もなく、細めで薄い印象 IC... 詳細


[25005948] このスピーカーに合う20万円以下のアンプは、どのようなもの?

 (スピーカー > Harbeth > Super HL5 plus XD [単品])
2022/11/12 12:14:51(最終返信:2022/11/21 19:26:49)

[25005948] ...プリメインアンプの情報だけですが、 スッキリした音質では小出力ですが、Nmode X-PM5 はご予算内で1bitデジタルアンプですから、熱もありません。 X-PM7MK2は、ご予算を5万ほどオーバーですが、XLR入力もありパワーもアップです...良さそうです。 AVアンプなどで駆動力、制動力が足りないとどうなるか教えてあげてけれ アナログアンプとデジタルアンプの違いなど こんにちは ソニーA 1ESは合うと思います。 長く使い、今は手放しましたが、再度購入を考えてます... 詳細


[25016038] ソリッドステートアンプ

 (スピーカー > Bowers & Wilkins > 704 S2 [ブラック 単品])
2022/11/19 12:12:27(最終返信:2022/11/20 11:01:59)

[25016038] ...メインに良い機器をお使いなので、 ご予算を少し越えますが、「PMA-A110」をお薦めします。 「USB-デジタル同軸変換」この変換ロスを無くせて、 「PMA-A110」の内臓DACによって、 現在使用されているDACから... 詳細


[24977454] 初歩的な質問ですが

 (スピーカー)
2022/10/23 16:49:10(最終返信:2022/11/14 22:05:19)

[24977454] ...アンプを変えてみるのもあります デジタル式も柔らかめのが出てきていますが、シャープな方向型なので、 アマゾン等で出ている安価なタイプを試すのも楽しいです またデジタルは駆動力が高いこともあり、アナログアンプとは違う... 詳細


[24976898] 音の傾向

 (スピーカー > JBL > S4700 [単品])
2022/10/23 10:06:34(最終返信:2022/11/13 18:16:51)

[24976898] ...近年はUSBDAC付きプリメインを使っていましたが久々にサンスイB2102を引っ張り出してきて違いに唖然としました。 これをレストアするかですが30年前のデジタル音源では十分に実力がでていなかったようです。 ミッドをホーンにするかメーカー完成品するかもう少し考えてみます... 詳細