デジタル (イヤホン・ヘッドホン)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > デジタル (イヤホン・ヘッドホン)のクチコミ掲示板検索結果

"デジタル"を検索した結果 2481件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.051 sec)


[25190382] ATH-M20xBTとの比較された方いますか?

 (イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M50xBT2)
2023/03/22 02:26:42(最終返信:2023/03/25 03:03:18)

[25190382] ...イロイロ聞いてみたいですがアンプが無いです。 ダイアトーンのDS3000が現役で、アンプは古いパナソニックのデジタルアンプです。安物ですがパワフル。大きめの音ではアナログアンプの時よりちゃんと鳴っている気がします... 詳細


[25178501] PC有線接続とNC併用について

 (イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless)
2023/03/12 18:00:26(最終返信:2023/03/15 03:17:02)

[25178501] ...WirelessはBluetooth、アナログ有線、デジタルUSBの3つの接続方法があります。電源をONにすればアナログ有線でもANCは効かせられます、ちょっとうろ覚えですが、デジタルUSB接続の場合は内蔵バッテリーが充電されつつANCは効かせられたと思います...たと思います。ドライバーはWindows標準のものが使われます。 >sumi_hobbyさん >デジタルUSB接続の場合は内蔵バッテリーが充電されつつANCは効かせられたと思います。 これ最高ですね!XM5と悩んでいましたが... 詳細


[25173507] 音に厚みがないよね?

 (イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > TAT4556)
2023/03/08 16:26:23(最終返信:2023/03/10 06:08:27)

[25173507] ...フィリップス(PHILIPS)は元々オランダの企業だったんだけど、2年前に中国企業に売却したから今は中国メーカーなんだね。まるで中華デジタルアンプみたいな薄っぺらい音にしなくても良いのに… https://diamond-rm.net/overseas/79553/...HIFIMANのような平面駆動型ヘッドホンや、 SONY MDR-MA900のようなフルオープンヘッドホンを聞いても、 中華デジタルアンプみたいな薄っぺらい音に感じると思います。 人によって音の厚み(籠り)は美徳にも欠点にもなると思います... 詳細


[25131224] エイジング

 (イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B)
2023/02/07 12:37:03(最終返信:2023/02/19 14:41:50)

[25131224] ...気もします。 DACについてですが私のレビューでも書かせていただいていますが、旭化成のDACにはデジタルフィルターの切り替え機能がありアプリで切り替えることができます。 デフォルトではSharp Roll-Off...Roll-Off Filterがデフォルトになっていたかと思います。 一度アプリをインストールした上でデジタルフィルターを切り替えて試聴してみてはいかがでしょうか? >S_DDSさん 一通りは目をとおしてみたのですがバージョンアップ後の情報をまってみたいと思います... 詳細


[25082605] 音量最大でも物足りない場合は?

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2023/01/04 19:05:27(最終返信:2023/01/20 00:20:51)

[25082605] ...音圧、音量はかなり違います。 2000年以前のCD音源とそれ以降のデジタルリマスター音源では顕著に違うものが多くあります。 また同じデジタルリマスターでもアナログ音源とステレオ音源でも聴こえ方は違います。もちろんビット数によっても違ってくると思います... 詳細


[16695487] 光ケーブルと同軸デジタルケーブルの音質の違い

 (イヤホン・ヘッドホン)
2013/10/12 07:31:21(最終返信:2023/01/13 18:02:45)

[16695487] ...ません。 よって、デジタル接続を行う場合は、同軸・光デジタルの両方が用意されている製品であれば、同軸デジタルで接続し、光デジタルのみの機器は光デジタルで、ということでよい...光ケーブルと同軸デジタルケーブルの音質とはどれくらい違うものなのでしょうか。 ある人はあまり変わらず、ある人は全然違うと意見が真っ二つに別れています。 今、所持しているのは光ケーブルのみで同軸デジタルを買うかどうしようか...く差異が無いって事はなかったですが、気にする程の差は無いかなと。 >光ケーブルと同軸デジタルケーブルの音質とはどれくらい違うものなのでしょうか。 光ケーブルでも数万円のケーブル... 詳細


[25048985] 型落ちのXperia、おすすめ教えてください

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/12/11 19:00:36(最終返信:2023/01/08 01:14:44)

[25048985] ...Pに凝っていた友人曰く、 「結局、スマホのUSB-C端子やLightning端子からデジタルで  amazon musicやapple musicのハイレゾ配信を出力して、  最...て重いし かさばるしでいいことはないね。  USB-C端子やLightning端子からデジタルで出力するなら、よっぽどの安物でもない限り、どのスマホでも同じだよ。」 どうなんでし...とみな同じだとしたら、… LDACで送信するときは、MP3やFLACを一度デコードしてデジタルの音楽信号にし(それがDAP内蔵のDACチップにも行ってイヤホン出力となる)、その後L... 詳細


[24779836] ケーブルの材質によって音が違うというのは嘘か真か

 (イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/05 21:55:11(最終返信:2022/12/31 23:37:54)

[24779836] ...それで商売している人もいるし…。 ただ、自分で思い込むのはかまいませんが、それを人に押しつけるのはよくないです。 デジタル信号のケーブルについては、どうか分かりませんが、音声ケーブルやスピーカーケーブルでは、経験的なことからも明らかに音の違いは存在します... 詳細


[25045707] 複数機器との接続方法について

 (イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor EXOFIELD THEATER XP-EXT1)
2022/12/09 15:41:47(最終返信:2022/12/11 16:29:36)

[25045707] ...考え方次第ですけど私はSONYのワイヤレス・サラウンド・ヘッドホンを使ってますが 所詮耳の側で鳴らすヘッドホンと割り切れば光デジタル接続で最新の多様なサラウンドでは無くなりますが サウンドバーはARCで接続して両立出来ると思います... 詳細


[25043725] プレーヤー

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-7506)
2022/12/08 04:32:35(最終返信:2022/12/08 21:59:09)

[25043725] ...DACというやつなのでしょうか? 説明見るとデジタルをアナログに変えるとか書いてあるんですが、それじゃ余計悪くなるような気がするのですがアンプとはまた違う物なのでしょうか? >説明見るとデジタルをアナログに変えるとか書いてあるんですが...どんなプレーヤーであってもDACとアンプは装備されているもので、デジタル信号をアナログ信号に変換します。 ていうか、そうしないと音は出ません。 スマホからデジタル信号を取り出し、アナログ信号に変換するのがDAC(DAコンバーター)です... 詳細


[25032950] M5とM4のNC性能について

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5)
2022/11/30 19:50:14(最終返信:2022/12/05 14:59:22)

[25032950] ...https://www.kingjim.co.jp/sp/mm3000/ ご回答くださり、ありがとうございます。 デジタル耳栓なる存在は初めて知りました。 今回は有線接続も可能な音楽再生機能を持つ製品を探しているので見送らせていただきますが... 詳細


[25019298] このヘッドホンは、プリメインアンプと無線で繋げますか?

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4)
2022/11/21 18:04:47(最終返信:2022/11/22 23:46:50)

[25019298] ...プリメインアンプの機能を活かしたヘッドホンであれば、有線を使うべきだし、Bluetoothの機能を活かすのであれば、デジタル音源をお持ちであれば、PCとかスマホから直接飛ばすか、アナログ音源をお持ちであれば、音源に近いと... 詳細


[24981722] 光デジタル接続

 (イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor EXOFIELD THEATER XP-EXT1)
2022/10/26 17:49:06(最終返信:2022/11/18 19:27:36)

[24981722] ...当方、パソコンからの音をクリエイティブのサウンドカードから光デジタル接続しています。 HDMIで繋いでるPS5やSwitchは問題無いのですか、パソコン...メーカーに再度問い合わせましたが9月に問い合わせて、今現在無視されてる状態です。 光デジタルで使っている人は全員この様な状態でしょうか?。 値段が値段なだけに、簡単に買い直せる...いので。 此れさえ無ければ自分の中では最高のヘッドホンなので残念でなりません。 光デジタルで使っている人ご居たら教えて下さい。 追加での投稿ですが、 発売後直ぐに購入して購入直... 詳細


[24529958] イヤホンのバランス接続に利点など無いのでは?

 (イヤホン・ヘッドホン)
2022/01/06 11:57:23(最終返信:2022/11/17 17:22:40)

[24529958] ...バランス出力の1つ目の利点としては接触抵抗の影響を減らせる事が考えられます。 オーディオのような可聴域でもUSBのようなデジタル信号でもコネクタのあるところには必ず接触抵抗があります。イヤホン・ヘッドホンで使われるGNDコモンのアンバランスの場合は3... 詳細


[25009965] ノイキャン最大レベルで鼓膜が痛くなる

 (イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2022/11/14 21:30:55(最終返信:2022/11/15 21:59:47)

[25009965] ...皆様が仰る通り、ノイズキャンセリングは今までにない強力なものですが、6時間ほど音楽なしでデジタル耳栓のように使っていたら、鼓膜が痛くなってしまいました。 似たような経験がある方、いらっしゃいませんか... 詳細


[24784526] Windows11での使用でMulti CHにならない

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS)
2022/06/09 08:25:30(最終返信:2022/11/08 22:25:26)

[24784526] ...自分の環境では以下の通りの方法で解決しました。 Windowsのスタートメニューから NVIDIA Control Panel>デジタルオーディオの設定>Windowsの[サウンドの設定]を開く>サウンド から >NVIDIA High... 詳細


[24950558] ステレオで聞こえない

 (イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DWL700)
2022/10/03 23:03:05(最終返信:2022/10/04 17:20:06)

[24950558] ...ATH-DWL700はBluetoothのようなプロファイルに伴った制御は行っていない2.4GHz帯デジタルワイヤレス伝送ですからモノラル音声になってしまう=送信兼充電台に音声が入力されている段階でモノラルになってしまっていると思います... 詳細


[24924357] かなり良さそうなヘッドホンなのに…

 (イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-MX100V)
2022/09/15 17:07:53(最終返信:2022/09/22 20:02:20)

[24924357] ...7を買います、価格.comでも1位だしQ3と違いTHXのアンプが4個ついてますし、アナログ回路とデジタル回路が干渉しないので、fiioの本気が感じとれます!! ですのでまた違った音が聞けるはず、HA-MX100Vの今の音質は迫力のある音質で高音... 詳細


[24925743] スマホなしで耳栓がわりになるイヤホン

 (イヤホン・ヘッドホン > エレコム > LBT-TWS13)
2022/09/16 16:43:42(最終返信:2022/09/18 10:47:34)

[24925743] ...【質問内容、その他コメント】 人の話し声が抑えられ、スマホなしで耳栓がわりになるイヤホンを探しています。 デジタル耳栓も検討しましたが、空調音などは抑えられものの人の声は良く聞こえるみたいで…空調音などは気にならないんです... 詳細


[24750821] ノイズキャンセリングは素晴らしいのですが...

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5)
2022/05/17 18:05:48(最終返信:2022/09/02 14:38:04)

[24750821] ...A40にCFWを導入したら音質が良くなりました。 これに、開放型のヘッドホンを組み合わせて聞くのが今の私のお気に入りです。 普及機はデジタル処理で音質を変えていたらびっくりですね。 実際に店頭で聴いて判断するのがいいと思います。 あと、最近は偽物のレビュー動画も多いと聞きます...ばらつきによっては逆に悪影響があるかもしれません。 ここからは推測ですが、ソニーさんもおそらくデジタル処理で左右のバラつきやら、なんやらを補正していると思います。さらに、外部から補正するとなりますと... 詳細