[25132737] IVA-D901Jのモニター延長コード
(カーオーディオ > アルパイン > IVA-D901J)
2023/02/08 11:16:59(最終返信:2023/03/23 13:06:27)
[25132737]
...真ん中を延長 <-# #ーーー# #-> #はD-SUBとか汎用コネクターを使用で。 地上デジタルチューナーで この端子に出せるものが 確認済でしょうか >MA★RSさん ご回答いただきまして、ありがとうございます...よろしくお願い致します。 >ひろ君ひろ君さん ご回答いただきまして、ありがとうございます。 地上デジタルチューナーでこの端子に出せるものがあるのでしょうか? 無知ですみません。よろしくお願い致します...
(カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z)
2022/07/20 12:08:55(最終返信:2023/03/23 12:39:44)
[24842025]
...知合いのゼストにロックフォードのセパレートスピーカーをHDDサイバーナビで鳴らしていますがそれなりな低音で鳴っています。 今時のデジタルアンプ仕様のナビやオーディオだと相性が悪いのかも知れません? 知合いの車でアルパインやパイオニ...
(カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z)
2023/03/18 10:02:50(最終返信:2023/03/21 10:49:51)
[25185394]
...思いますが? 因みにバッ直線でナビ等を駆動した方が音質が良くなると今でも言う方がいますが今時のデジタルアンプ仕様のナビだと自分の耳だと違いは感じませんでした。 >MA★RSさん ありがとうございます...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2023/02/10 12:10:00(最終返信:2023/02/13 06:23:03)
[25136150]
...曲選択がDAPになるので面倒ですが。 SF700は所詮アナログアンプですから、アナログ接続しても音質的に不利になりませんし、デジタル接続したところで最後はアナログなので音質的メリットは大してないです。 >MA★RSさん ありがとうございました...
[24855987] AV及びAUX入力端子へのファイアTVスティックのRCA入力
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2022/07/30 16:48:50(最終返信:2023/01/29 20:30:22)
[24855987]
...カロの正規品等のケーブルを使わないと使えませんがそこは大丈夫? AV入力の場合に接続する端子間違ってない?。 たしか 著作権のあるデジタルコンテンツの アナログ信号化できる機器の販売はすでにできないはず なので黒信号 GOOGLE先生に...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-780DVD)
2023/01/22 13:37:17(最終返信:2023/01/23 16:48:14)
[25108374]
...Bluetoothトランスミッターならラジオとトランスミッターに電源入れば自動でスマホと接続され操作せず音楽鳴らすこともできます。 デジタル前提の場合、この商品は古いiPhoneとの有線接続のみをサポートしています。 https://jpn...にはありません。 そもそもBluetoothレシーバーの音声出力端子はアナログの3ピンプラグかデジタル光出力端子が普通で、USB出力の物自体レアだと思います(私は知りません)。 先のスレで「OKARA...
(カーオーディオ > パイオニア > MVH-7500SC)
2022/12/29 16:30:04(最終返信:2023/01/05 12:36:55)
[25073910]
...iPhoneの代わりにBT送信機と本機をペアリングするということです。 FM送信機は不要になります。 CDチェンジャーに、アナログ音声出力や光デジタル出力が付いてなければこの方法は取れません。 >プローヴァさん すみません、もう少し教えてください...手段を探ってきましたが、今回は心が折れました。 一体スタンドは魅力的ですがそれ以外のところで私の アナログ(一部デジタル)願望にほぼ沿わず、大変残念 ですが諦めることにいたしました。 今までありがとうございました。...
(カーオーディオ > アルパイン > DAF9Z)
2022/12/19 22:04:19(最終返信:2022/12/19 22:04:19)
[25060710]
...今月の本体アップデートは↓これへの対応がメインなのね。 HDMI出力 地上波デジタルチューナー TUE-T600 https://www.alpine.co.jp/products/accessory/TUE-T600...
[25029050] HELIXとかの外部DSPと比べてどうですか?
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01)
2022/11/28 12:42:55(最終返信:2022/11/30 17:25:53)
[25029050]
...HELIXですとオプションのUSBを繋ぐカードを付ければDAPからそのまま入力させられますがP01の場合IPバスの変換が必要なのとデジタルからアナログに変換するユニットも必要になりますね。 一番ベストは良いアンプを使い外部DSPのシステムなんですけど予算的な問題もありまして・・...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01)
2022/10/17 14:51:44(最終返信:2022/10/30 19:34:31)
[24968773]
...iTunesで転送したもののみ認識します。 他のアプリと繋ぐためにはCarplay対応が必要です。本機は非対応ですね。 デジタル接続は諦めてアナログケーブルでiPhoneと繋ぐしかないと思いますが。 USB接続でBT送受信も無理です...
[24929309] カーオーディオディスプレイでYouTube等の動画を見る方法
(カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S)
2022/09/18 21:16:07(最終返信:2022/09/19 11:13:35)
[24929309]
...5020SでRCA入力させてやれば映す事は出来ますがiPhoneだとLightningデジタルAVアダプターを使うしか無いのでIF36等を使ってHDMIけらRCA変換させないと入力...今はHDMIケーブルを抜いてしまいました) ご自分のiPhoneでLightningデジタルAVアダプターを使い家のTV等で実験して映ればカーオーディオでもOKなはずです。 確...社はっきりスペックに書かれてなかったりしますが、HDMI入力があり、取り付け説明書等にデジタルAVアダプターを使ったiPhoneの接続方法が載っている様な機種ならば、iPhoneか...
(カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z)
2022/07/08 19:08:07(最終返信:2022/07/12 08:20:45)
[24826706]
...ちなみに同社製DVD/CD一体カーナビはXF11NX2となります。 Carplay, AndroidAuto, Alexa対応と万全の機能、デジタルアンプがよくできていてスピーカー駆動能力が高く音質抜群です。...
[24717454] (つづき)DVH-570接続の電源供給不足について
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2022/04/25 18:41:59(最終返信:2022/05/02 21:47:39)
[24717454]
...DMH-SF700はディスプレイオーディオですがGPSアンテナも車速線も接続します。 現行ナビ、ディスプレイオーディオ等はデジタルアンプなのでアンプ自体の電気はあまり使わない様で液晶がキモの様です。(バックランプもLEDになったので少しは落ちた様ですが...+B)をRD-221側に接続して聴いてナビ裏から接続して聴いて比べてみましたが違いがわからずナビはナビ裏から接続しています。 今時のデジタルアンプ仕様だと電源落ち不具合位しか違いがない様に思います。 GM-D1400IIを接続して高音がコモり(配線が悪かった様な...
[24714126] DVH-570接続の電源供給不足について
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2022/04/23 16:33:13(最終返信:2022/04/25 18:46:03)
[24714126]
...2DINディスプレイありは10A近くまでいく スピーカーの接続ありなしはあまり関係なさそう 多分デジタルアンプなので、消費電力は低いと思います。 ディスプレイ付き、チューナー付きは消費電力高いと感じています...DVDを長時間視聴する前提だと思いますが、他の1DIN並みの 5A以下で済んでいるのか、10A近くまでいくのか。 中華デジタルアンプの場合ですが、Aが低くなっても動きます。 ボリューム上げても音量大きくならないですが。 ちなみに20Aの電源に3台接続したときですが...
(カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z)
2022/03/30 07:08:13(最終返信:2022/03/31 04:32:33)
[24675590]
...0I)とLightningケーブル(KCU-471i)、それとApple純正のLightningデジタルAVアダプタが必要みたいなのですが、このうちアルパインのHDMIケーブルとLightningケー...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-970)
2022/03/28 13:45:03(最終返信:2022/03/29 22:09:01)
[24672798]
...既に発売から5年くらいになるかと思いますので、もうそろそろモデルチェンジかな?と予想しています。 アナログアンプと違ってデジタルアンプはまだ進化の途中なので、新しい方が良くなるかな?と思いながらゴールデンウイーク明けの情報開示を待っている状況です...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2019/11/28 07:15:01(最終返信:2022/03/20 23:13:00)
[23074178]
...>サカナノムレさん こんばんは 8500DVS側にHDMI入力がないので、スマホの解像度をできるだけ維持できるデジタル接続によるミラーリングはできません。 8500DVSはUSB経由での映像入力には対応していないので...他の方が書いているビデオ信号に変換する方式ですと、昔のハイビジョン放送以前のアナログテレビ放送並みの解像度のアナログ伝送となりますので、デジタル画像の伝送には不向きで、画質的にミラーリングと言うには程遠い状況です。 こちらもお勧めできません...
[24627092] DEH-970にカセットデッキを取り付けたい
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-970)
2022/03/01 13:00:55(最終返信:2022/03/02 15:06:17)
[24627092]
...でいいと思う。 車載じゃない何らかのカセット再生機器を持っているなら、パソコンなどで取り込み、デジタル音源にしてしまうのもアリ。 >今更カセットデッキなんて売って無い 変態なTEACはまだ作って売ってるけどね...ん。 アナログの音が好きなら、あらかじめカセットからSDカードにAD変換して収めて(結果としてデジタルで)再生するのが代替手段でしょうか。 リサイクルショップで、カセットのカーオーディオよくみますよ...
[24597250] CX-8純正Boseからのサウンドアップ
(カーオーディオ)
2022/02/13 14:22:17(最終返信:2022/02/14 14:01:41)
[24597250]
...バランスは良くても全体的なクオリティレベルはやや物足りなさもある感じですよね。 あれを根本的に改善するなら、最低ラインとしてDSPデジタルアンプに防振処理含めてスピーカーを組んで周波数補正とタイムアライメント込みでセッティングが必要と思います...
[24490727] トヨタ車のDAとプレミアムサウンドシステムの調整について
(カーオーディオ)
2021/12/12 19:14:16(最終返信:2021/12/24 23:53:34)
[24490727]
...音質重視ならアクティブタイプですね。 例えば、 Zapco ASP-OEB アンプは昨今DSPとデジタルアンプが一体になったものが売ってますので、そういうものを購入します。 例えば、 HELIX V-EIGHT...ショップ選びも大事になりますね。 DSPによるタイムアライメントと31バンドのステップでのイコライザー、デジタルアンプがあれば、だいたい思い通りの音が作れます。 アフターマーケットのカーナビなら、音質重視の...