[24753276] 5800X3Dで速いらしいDeus Ex: Mankind Dividedをテスト
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2022/05/19 15:15:01(最終返信:2022/05/24 15:55:49)
[24753276]
...RTX3080AMP Holo出荷クロック。室温約23度、HDR&G-Sync OFF 結果は画像のとおり。デバイス名やグラフィック設定等が表示されると良いのだけれど。 追々、ワールド散策してみます。 実用でグ...FH5テストの前に上げていたので記憶があいまいでした。m(__)m Deus Ex: Mankind DividedもHITMANも結果画面にデバイス名や設定詳細がでないので比較はあてになりませんね。 後だしジャンケンマウンティングには良いのかもしれません...
(CPU > インテル > Core i7 12700 BOX)
2022/05/23 20:15:30(最終返信:2022/05/24 11:31:02)
[24759197]
...そちらの方が性能が出せるだろう程度の話です。 E-coreはゲームのためにあるわけではありません。ブラウザやら低負荷デバイスのドライバとかのためにあります。要はこういうことですね。 この辺、どのプログラムをどのコアにやらせるか...
(CPU)
2022/04/10 15:03:40(最終返信:2022/04/17 09:28:28)
[24693623]
...k-img.com/images/bbs/003/676/3676120_m.jpg やはりこれが本物のデバイスIDなら4.8GHz台あたりのOCで登録したようである。 C8EやGODLIKEでのBCLK上げOC報告を既にご存じの方もいるだろう...
[23783152] 5950X CINEBENCH R23 軽OCで 30000pts超え
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2020/11/12 11:36:47(最終返信:2022/03/04 18:21:57)
[23783152]
...1ベースにリニューアルされた。 シーンは3種類固定に。結果はスコア表示となった(数値が大きい程良い)。 測定時間はどのデバイスでもわりとすぐに結果がでるようになっているようだ。 今日は暖かくなってきたので4.7GHzで計測...
(CPU)
2022/01/29 13:59:35(最終返信:2022/01/31 15:25:28)
[24568826]
...外付けケースにファイル転送時) という感じで少々不便を感じています USBセレクティブスぺンドやデバイスマネージャの電源オフの設定、BIOSの更新、AMDのチップセットの更新を試しましたがやはり完全には解消されません...
[24560509] av1に関する動画デコード支援について
(CPU > インテル > Core i5 12600K BOX)
2022/01/24 16:03:09(最終返信:2022/01/24 22:26:52)
[24560509]
...ドロップ酷すぎて音楽流れるが、画面はほぼ停止で時々動きます。 このときは通常使用です。 A デバイスマネージャで、GTX1050を無効状態にして使用です。 ドロップなくスムーズに動作しています。 接続はグラボ側HDMIのままに画像映しています...
(CPU > インテル > Core i7 2600K BOX)
2019/10/11 10:17:31(最終返信:2022/01/22 04:10:36)
[22981018]
...改良を重ねても根本的なところ大きく変えなかったため、コア(クロック)当たりの単純な性能には大きな差はありません。 メモリとかストレージとかUSBデバイスとか周辺の機器との接続に関するところや、 新しく増えていく拡張命令セットに対応するところはかなり強化されました...
[24315183] このPCはWindows11の要件を満たしています
(CPU > AMD > Ryzen 5 1600 (AF) BOX with Wraith Stealth Cooler)
2021/08/30 15:30:28(最終返信:2022/01/17 22:25:22)
[24315183]
...この設定値で再起動しても current status informationにもある通り、セキュリティデバイスがないと出るのです。 少しお話のあった外付けtpmを有効にするという設定、 または他に設定するところはありますでしょうか...
(CPU > インテル > Core i9 12900K BOX)
2021/11/21 19:06:55(最終返信:2022/01/06 08:13:03)
[24456729]
...再起動してもまた入れと指示されるのでとりあえずCSM有効化でOS起動。 ドライバーを入れて(数個のデバイスに?ですが)とりあえずのFF14暁月です。 とりあえず12600Kデビュー、無事起動しましたという報告です...です。 ケーブル等が変わればまた違ってくるとは思いますし、一つのUSBからキーボードなど含めて4デバイスを同時に使う環境ゆえのシビアさもありです。 あと、バックプレート付きのマザーボードと比べるのもあ...
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2021/12/30 10:25:25(最終返信:2021/12/31 16:19:07)
[24518850]
...Windows11にしないなら7B84v2Eでも良いけど、最新でも問題なく動作するとは思う。 UEFIに非対応のデバイスがあるなら7B84v2Eのほうがやや楽だと思う。 文章を読む限りCPUを交換後に更新するつもりに見えますが...
[24428477] 自作パソコン構成について、注意点教授願います
(CPU)
2021/11/04 00:07:12(最終返信:2021/11/13 09:26:07)
[24428477]
...0xC004C003 > プロダクトキーは一意です。1つのデバイスにインストールするために特定のユーザーに割り当てられます。 此処での”1つのデバイス”とは CPU と MB の組み合わせだった筈。(DSP...皆様返信ありがとうございます。 OSについて販売元に確認したところ、単品販売可能とのことでした。 >”1つのデバイス”とは CPU と MB の組み合わせ との事ですが、Microsoftのカスタマーに電話して...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2021/10/18 22:18:35(最終返信:2021/11/09 16:33:13)
[24402726]
...>KAZU0002さん win10pro(64bit)を3度ほどクリーンインストしましたがまったく症状改善しません デバイスマネージャーのビデオドライバーがWindows標準は悲しすぎます… >揚げないかつパンさん win10インストメディアは最新版USBメモリー起動です...
[23753286] i5 10400F アイドル状態でも1コアだけ使用率が常に100%
(CPU)
2020/10/28 13:43:34(最終返信:2021/11/07 13:38:04)
[23753286]
...後です。 プロセスは、「システムの割り込み」が7%、「System」が3%でした。 デバイスマネージャーにはエラーは無し。 数時間以上放置してもOSアップデートしても直らないの...してもらえないでしょうか。 良くわかんないんで、どうすべきかを書くと ・最小構成 (デバイスはキーとマウスとディスプレイのみ、ストレージはSSD1個だけ、GBはどちらか一方のみ挿...にクリーンインストールしたときは、とりあえず使ってみたのですが、ドライバ周りのエラーはデバイスマネージャーでは確認できませんでした。 2回目にクリーンインストールしたときは、Arm...
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2021/07/21 01:06:04(最終返信:2021/08/09 04:30:10)
[24250195]
...この場合にとるといい方法は単純にストレージとUSBの類を全部外して、動作テストをすることです。 起動したら、起動しなくなるデバイスのあぶり出しをするだけで、ほかは全部動作してると思われます、 >むるむる2さん BOOT LE...
[24273243] Ryzen7 5800X + RTX 3080使用時のフリーズについて
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2021/08/05 01:18:25(最終返信:2021/08/09 01:49:41)
[24273243]
...今はファン制御はかけていません。 H510 Eliteのケースファンは、買ったなりでNZXTのスマートデバイスに繋がっています。 これの制御は、NZXTのサイトからCAMと言うソフトを落として常駐させています...たくさんのお返事ありがとうございます。 色々と試しましてH710iも到着し組み上げたもののスマートデバイスが不具合でファンを認識したりしなかったりでファン制御が上手くできず(CAMが理由かもしれませんが...
[23832485] Windows7のインストールについて
(CPU > インテル > Core i5 6600K BOX)
2020/12/06 10:55:22(最終返信:2021/07/31 00:20:25)
[23832485]
...が統合されていることと、 Windows 7 用ドライバーが提供されているマザーボードおよび、 増設デバイスを選択。 ※未提供の場合は、自力でドライバー収集することになります。 PS/2ポートは必須です。...※ブートデバイス選択メニュー画面の写真をアップしてください。 Windows 7 64bit は UEFIブートに対応していますが、Legacyデバイスを 使用してインストールができるか分かりませんので、Legacyブートによる インストールを行ってください...
(CPU > インテル > Core i5 10400F BOX)
2021/07/11 21:34:27(最終返信:2021/07/12 19:50:07)
[24235215]
...ありがとうございます! ゲームは元々、分散できる処理はGPUに、出来ない処理をCPUにやらせてます。 で、 デバイス入力→オブジェクト計算→メッシュ計算→レンダリング→表示 ってなゲームループを高速に回すことで動画に見せてるわけで...
[24215993] Windows11にアップデート可能?
(CPU > AMD > Ryzen 5 1600 (AF) BOX with Wraith Stealth Cooler)
2021/06/30 23:48:26(最終返信:2021/07/09 12:40:05)
[24215993]
...アップグレードの対象を第7世代、Zen 1世代に拡大するとは言わず、第7世代、Zen 1世代のPC(デバイス)のうち、「当社の原則を満たす可能性のある」機種を「特定」するためのテストを行う、としか言っていない...
(CPU)
2021/04/08 21:52:10(最終返信:2021/04/09 12:52:59)
[24069305]
...この度もお世話になります 古いpcのHDDをSSDに換装しようと考えて作業をしているのですが、デバイスマネージャー → ディスクドライブでSATA SSDと読み込む?でいるのですが、ディスクの管理を開いても読み込みされてないと思うのですが...