[24734567] googleアシスタントのハンズフリー音声検索
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ])
2022/05/07 01:26:54(最終返信:2022/05/08 22:51:33)
[24734567]
...設定は正しく出来ているのだと思います。 そのため、Googleアシスタントアプリのデータ削除は、やっていません。 デバイス名はシンプルに「テレビ」としており、特に変更すべき設定も見当たりませんでした。。。 最近の状態を追記します...
[24734918] 【質問】REGZAでスマホ内の写真と動画を見るには?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400S [55インチ])
2022/05/07 10:39:48(最終返信:2022/05/08 21:05:43)
[24734918]
...無線でmiracastが使えますが、レグザ側がmiracastに非対応です。 なので、fireTVstickなどのデバイスを買ってテレビにHDMI接続し、air receiverなどの適当なアプリを入れてそこに対してス...データ(ファイル)通信には利用出来ないケーブルも有りますm(_ _)m >プローヴァさん ご回答ありがとうございました。 fireTVstickなどのデバイスが必要とのこと、想定していたより費用がかかりそうなので、この方式で見ることはあきらめます。 >名無しの甚兵衛さん...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C1PJB [55インチ])
2022/05/08 09:33:12(最終返信:2022/05/08 10:43:29)
[24736372]
...4kのU-NEXTを視聴するにはこのテレビだけでは視聴できないのですか? >社会人3さん こんにちは 16年モデル以降のLG機はU-Next 4Kの対応デバイスに入ってますから、家庭内LANがあれば、テレビだけで行けるはずです。 下記参照。 https://help...
[24716090] iPhoneをテレビにWi-Fiでミラーリングしたい
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65E6G [65インチ])
2022/04/24 18:21:50(最終返信:2022/05/07 23:23:35)
[24716090]
...アダプタでHDMI経由の有線接続ですが、無線ならやはりfire TV stickやchromecastなどの外部デバイスとアプリ使用ですかね。 ワイヤレスミラーリングは圧縮伝送するので動画などは画質が劣化します。ご注意を...
[24646731] PCのその他のデバイスが「リビングルームのTV」だらけに
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z570K [50インチ])
2022/03/13 09:00:27(最終返信:2022/05/06 22:37:31)
[24646731]
...レグザを買ってから数カ月経ち、たまたまWindows10の「設定」>「Bluetoothとその他のデバイス」をみたら、何十個の「リビングルームのTV」(レグザの名称)だらけになっていました(写真「リビングルームのTV」)...PCの「設定」>「ネットワークとインターネット」>「ネットワークと共有センター」>「共有の詳細設定」で、 「ネットワークに接続されているデバイスを自動セットアップを有効にする」のチェックを外すと、上記の症状が無くなりました(写真「設定」)。...
[24730159] Bluetoothでワイヤレアイヤホンに接続できますか?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JX950 [65インチ])
2022/05/04 07:31:14(最終返信:2022/05/04 14:02:07)
[24730159]
...イヤホンを接続していたスマホのBluetoothほ接続を解除したところ、すぐにテレビ側のBluetoothデバイスに読み込まれ、無事接続できました! その都度設定するのは手間なので、もう一つ安価なワイヤレスイヤホンを購入して...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M550K [55インチ])
2022/05/02 12:54:38(最終返信:2022/05/02 19:13:21)
[24727675]
...「USB」も同じです。 「USB」の場合は、「デバイス・クラス」と呼ばれる個別の機能があります。 「USB-HDD」や「USBメモリ」を使うには、「マスストレージ・クラス」という「デバイス・クラス」を利用していて、これ...が双方(テレビ・PC側とUSB-HDD・USBメモリ側)で搭載していないと利用出来ません。 <キーボードやマウスだと「HID」という「デバイス・クラス」で、Bluetoothの「プロファイル」にも同様にあります(^_^; 「USB」「Wi-Fi」「Bluetooth」という機...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ])
2022/04/19 14:26:27(最終返信:2022/05/02 16:47:29)
[24707446]
...せめてサウンドバーがないと折角の画質も宝の持ち腐れになります。 トータルで考えると、普通の家庭で見る前提においては、A80Jはとても優れたデバイスであると思います。...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U8F [75インチ])
2022/05/01 10:30:30(最終返信:2022/05/01 17:39:19)
[24725920]
...せっかくの連休ですが、それまではfire TVで見るしか無いですね。 U-NEXTは古いシステムで稼働しているデバイス向けのサービスを間もなく新しいシステムに刷新する準備中と聞いています。その関係で挙動が不安定なのかもしれません...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z740X [65インチ])
2022/04/30 11:49:53(最終返信:2022/05/01 13:08:06)
[24724424]
...amazon primeは解像度によって契約は変わってこないと思いますが、Netflix等は4Kのデバイスやテレビを使っていても、契約を4Kにしないと4Kでは見れません。 >takuぼんさん ちょうど55Z740Xで...
[24709845] サウンドバーとの光デジタルでの接続について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-75JX950 [75インチ])
2022/04/21 00:09:15(最終返信:2022/05/01 00:50:10)
[24709845]
...JX950はBluetooth対応だからイヤホン端子からではなく、テレビのメニューから機器設定、Bluetooth設定、デバイスでダウンライトの機器名が出ませんか? それともイヤホン端子を使ってテレビ側とダウンライト両方から音を出したいという事ですか...
[24724392] Alexa built-inは期待はずれ
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック)
2022/04/30 11:30:38(最終返信:2022/04/30 12:02:31)
[24724392]
...けで長くなったので、次スレッドへ続きます) もう一つ前提として、『家にどんなAlexaデバイスを用意してるか』が関係してくると思います うちの場合、全機種が10年前の地デジテレビ...ハンズフリー操作はできないのでEcho dotを買い足して連携しようかと思ってましたがデバイスが増えるのは煩わしい →FireTV CUBEに交換する事で、テレビの電源オンオフや地...を以下に列挙します @テレビのリモコンレス操作(リモコン必須に……) AAlexa対応デバイスの利用(カメラ見られず……) なんでこんな事になったのかと言うと、@は兎も角Aに関し...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z670K [55インチ])
2022/04/15 18:29:51(最終返信:2022/04/28 21:37:34)
[24700997]
...も、Googleアシスタント絡みの現象が出ているなら、 リモコンの「設定ボタン」→設定メニュー「デバイス設定」→「Googleアシスタント」の所にON/OFFスイッチがあるので、 OFFにして様子を見ては如何でしょうか...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50C350X [50インチ])
2022/03/31 14:28:56(最終返信:2022/04/28 08:55:44)
[24677748]
...HDMI3に接続とやってみて想定通りの動作するか確認する(ポートの故障が無いかチェックする)とかその辺かな? HDMIにデバイス接続すると同じ現象が有りました 再起動とHDMI詳細設定で正常になりましたが その後 また症状が発生...
[24714378] このTVのホームネットワーク化に付いて。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ])
2022/04/23 19:37:12(最終返信:2022/04/24 01:06:29)
[24714378]
...淡い期待を抱いてしまったのですが、 有線LANケーブルを介して、此方のTVは、ホームネットワーク内の動画視聴デバイスとして、 組み込む事は出来るのでしょうか? 現在私はネットワーク内NASサーバーを介して、複数台のPCでNAS内の動画視聴を楽しんでいるのですが...この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m >有線LANケーブルを介して、此方のTVは、ホームネットワーク内の動画視聴デバイスとして、 >組み込む事は出来るのでしょうか? 「ソニールームリンク」を利用するだけなのでは? https://www...
[24459066] sony video & tv sideviewの視聴について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 24S24 [24インチ])
2021/11/23 08:03:45(最終返信:2022/04/22 23:27:08)
[24459066]
...話題がテレビのスレではなくなってきましたが、よろしくご教示ください。 >yama2904さん スマホがAndroidでchromecastデバイスを使ってるなら、スマホのクイック設定パネルに「画面のキャスト」が出てきて、タップするとchromecastを認識しませんか...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z670K [65インチ])
2022/04/21 21:00:02(最終返信:2022/04/21 23:49:53)
[24711144]
... TV、サウンドバーともに電源を入れてもってことは連動してないってことなんで、 [設定]→[デバイス設定]→[外部入力]→[外部入力設定]と進んでいって [HDMI連動機能] オンにする [連動機器→テレビ入力切換]...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 48X8900K [48インチ])
2022/04/18 19:03:39(最終返信:2022/04/21 13:12:41)
[24706107]
...eARCに接続したサウンドバー(BOSEスマートサウンドバー900)から音が数秒出なくなったり、無音のままとなる事象(どのデバイスを視聴していても)は残念ながら解消されていませんでした… これ、端末同士の相性の問題以外な気がしますが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X85J [65インチ])
2022/03/30 12:22:13(最終返信:2022/03/30 20:27:23)
[24675981]
...不安定な部分もあるようなので、心配なら別途「chromecast with google TV」デバイスを用意しておいた方が良いとのことです。 こちらはいわば純正androidなので、逆にこれがあればテレビのOS上で動くアプリを使わずに済みますし...
[24652330] ARC接続字にフルスクリーンでPCゲーをするとの音声出力問題
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X8900K [55インチ])
2022/03/16 12:21:08(最終返信:2022/03/17 10:14:21)
[24652330]
...接続でオーディオを繋いでいると音が出ない事象に関するものです。 ゲームをフルスクリーンに設定⇒デバイス設定⇒外部入力⇒該当入力選択⇒eARC(ARC)接続の設定をオンオフを切り替えるとフルスクリーンでも音が出るようになります...この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m >ゲームをフルスクリーンに設定⇒デバイス設定⇒外部入力⇒該当入力選択⇒eARC(ARC)接続の設定をオンオフを切り替えるとフルスクリーンでも音が出るようになります...