(カーナビ > アルパイン > ビッグX X9NX2)
2023/06/04 08:12:49(最終返信:2023/06/06 16:24:48)
[25286777]
...でお家のWiFIルーターに接続する機能です 「アクセスポイントとテザリング」 →「Wi-fiアクセスポイント(他のデバイスとインタネット接続/コンテンツを共有)」 →「Wi-fiアクセスポイントの使用」 を右にスライドさせてください...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912II-DC)
2023/03/23 23:52:06(最終返信:2023/03/28 07:48:37)
[25192703]
...192/24などは変換再生されてしまいます。 また、メディアに関しても、説明では、 >>CDやSDメモリーカード、USBデバイスなどのメディアが使用可能です。 とあるだけで、iPhoneをUSB接続した場合の再生状況に関しては明確な情報はありません...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GD)
2023/03/26 10:06:19(最終返信:2023/03/27 18:46:13)
[25195765]
...Bluetoothオン/オフの方が手っ取り早いと思います。 スマホ側から見れば、HDMIとBluetoohの接続先が別デバイスとしか見えていませんし、 通常HDMI側(モニタ:映像), Bluetooth側(オーディオ:イ...
[25189951] iPhoneのテザリングになかなかつながりません。
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GD)
2023/03/21 19:07:53(最終返信:2023/03/27 13:11:23)
[25189951]
...「互換性を優先する」をオンにすると、iPhone側はWPA3/WPA2両方接続できるようになるのですが 接続デバイスとの相性(ネゴシエーション順序)も関係しているのが、私の環境でも 「互換性を優先する」をオンだと...
[25018972] CD録音再生周りの動作がおかしすぎますね〜
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD)
2022/11/21 12:38:57(最終返信:2023/02/15 11:12:58)
[25018972]
...録音システム自体がおかしくて曲管理出来ないか、だと考えています。 CN-HE01WDはステリモでまともに操作できませんので、 「車載デバイスなのにモニターにタッチして多くの操作を要求される」ナビですね。 車載されている前提でインターフェースを考えないと...
[25102620] CZ912のAV機能の音飛び(歪み)改善方法
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912)
2023/01/18 11:55:25(最終返信:2023/01/20 08:34:25)
[25102620]
...をダウンロードしました) ダウンロードしたアプリからナビとペアリングをします。 スマホの接続済のデバイスの設定で、Pioneer ナビの電話帳共有がOFFになってるかもしれません。(私はOFFのままにしてます)...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01D)
2023/01/14 18:59:09(最終返信:2023/01/15 12:10:02)
[25097228]
...過去機種の実装と比べて改善した点と簡略化した点と両方あります。 Bluetooth Audio再生使ってはどうですか? ただし、こちらの機能は再生デバイス側(スマホアプリ等)にも依存しますけど おじさんはusbなのです。 ...
[24053334] USBは2系統ありますが同時利用は可能でしょうか?
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511)
2021/03/31 17:16:30(最終返信:2022/12/02 13:18:26)
[24053334]
...BkueloothオーディオやUSB、iPodなどはタブが有効ではありません。 恐らくUSBも何かデバイスを接続しないと確認が取れないと思います。 私の例では汎用USBでしか確認が取れないので、参考にならないですね...
[24938119] 上位機種と位置情報や道路検索に違いはありますか?
(カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB557)
2022/09/24 19:40:34(最終返信:2022/09/27 21:20:31)
[24938119]
...車速信号を入力してGPSに頼らない自律航法がある程度できる機種だと精度は上がりますが、ユピテル含め今のPNDデバイスには車速を取れる機種がほとんどありません。 皆さん、返信ありがとうございます。 実はバイクでの使用を予定しています...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/09/12 17:56:59(最終返信:2022/09/17 18:21:07)
[24919914]
...Bluetoothは圧縮伝送されてしまうので音質の点では原理的に論外です。BTとUSBの違いは耳の肥えた人なら簡単にわかる差です。 HDMIでスティックやデバイスを使うのもいいですが、出音にOSが関与しますので、やはりUSBの方がピュア&ストレートかと思います...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDL)
2022/07/08 21:15:29(最終返信:2022/08/30 20:09:31)
[24826818]
...動画に関しては再生できるファイルと再生できないファイルが出ると思います。 亀レスですが、当方ではシリコンパワーの250GBだと使えました。 が、稀にデバイスエラーが出るようで(;´Д`) 動画はまだ試してませんがコーデックにさえ気を付けておけば大丈夫かと思われます...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL)
2022/08/08 07:54:43(最終返信:2022/08/08 20:05:35)
[24868260]
...iphoneシャットダウン 3. HDMIケーブルをデバイス「両方」から外す。 4. 5分待ってHDMIケーブルの両端を再接続。 5. カーナビ、iphoneデバイス「両方」をオンに。 6. ディズニープラスに再度ログイン...
[24848119] ナビに携帯がブルートゥースで接続されている時の音声について
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDL)
2022/07/24 20:47:48(最終返信:2022/07/27 21:36:10)
[24848119]
...日産DOPの細かい仕様は知りませんが、ケンウッドの場合デバイス毎に使う機能の選択が出来て、ここで[オーディオ/アプリケーション連携]のチェックを外すと"Bluetooth Audio"をソース選択してもデバイス側の音は止まりません。(画面に"接続できない"旨表示される)...
[24838846] Pixcel6でミラーリングできるでしょうか
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809L)
2022/07/18 01:28:37(最終返信:2022/07/18 15:20:46)
[24838846]
...合)、無線によるナビへの直接接続は不可です。 fire TV stickやchromecastデバイスなどをナビにHDMI接続し、それらに対してスマホから無線接続はできる可能性はあります。 なお、当たり前ですが...
[24678882] USB接続ケーブル2本同時に利用できない?
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDL)
2022/04/01 07:34:27(最終返信:2022/04/17 22:42:46)
[24678882]
...メモリー単独では認識できているんですかね? プローヴァさん が仰るような"読めないデバイス"が一つでも混在していればその様なアラートが出てもおかしくはないでしょう。 複数デバイス接続を理由にしたエラーは出ないはずですよ。 yanagiken2さん>>...USB接続ケーブルが本体うらから2本伸びてますが 2本のケーブルに同時に2つのUSBメモリを接続したら、「デバイスが見つかりません」となり 利用できませんでした。 2本同時にUSBメモリを接続はできない。のでしょうか...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX-NVE)
2022/02/22 09:56:56(最終返信:2022/02/28 21:45:52)
[24613762]
...が先ほどアップロード出来ていなかったので再アップします。 ご参照ください。 一瞬、外部デバイス部分が48/24となり、一瞬で44,1/16に切り替わります。 理論的には、iphon...と思います。 ナビのソフトウェアの問題が濃厚です。。。 >無洗米愛さん >>一瞬、外部デバイス部分が48/24となり、一瞬で44,1/16に切り替わります。 接続先であるナビの...来ていましたが アルパインに接続をするとダウンミックスされてしまいます。 一瞬、外部デバイス部分が48/24となり、一瞬で44,1/16に切り替わります。 である。 つまりハ...
[22803371] Gathers(VXM-175VFi)での動画再生について
(カーナビ)
2019/07/17 09:08:23(最終返信:2022/02/03 09:42:15)
[22803371]
...ホンダがSDカードを部品として出していましたっけ? 別メーカーのナビでは推奨メーカーの表示はあっても純正カードなんて始めて聞きましたよ。 デバイスメーカーだってコスト・パフォーマンス・耐久性・信頼性のバランスを見て素子タイプの使い分けをしていますから...
[24505801] みなさんは不具合とかありませんでしたか?
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2021/12/21 22:23:17(最終返信:2021/12/22 10:50:06)
[24505801]
...iPhoneをiPodで繋いだんですが音楽は聞こえるんですが画面には使えないデバイスみたいな感じの画面がでてOK押すと音楽が消えちゃうんですがiPod関係の不具合ありませんか?ちなみにブルーツゥースなら普通に使えます...
[23309988] USB接続のiPhoneで音が出ない〜
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ910)
2020/03/28 20:41:47(最終返信:2021/12/07 17:29:10)
[23309988]
...iPhone12使いで同様の悩みを持つ者で皆様の悩みとご意見を知りました。検索しまくりましてアップルサポートコミュニティで「デバイスのロックを解除する」と言うページを見つけました。以下このURLですhttps://support...
[24356924] AppleMusic (ハイレゾ)ロスレス再生について
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ911)
2021/09/22 22:54:28(最終返信:2021/09/23 02:46:07)
[24356924]
...誰からもレスポンスがないので、 このナビは使っていませんが、 取説の108ページに『本機では、SDカード、、USBデバイスやMTP接続対応Android端末に保存したHi-Resオーディオを再生することができます』となっていてiPodが書いていないことです...