[23927784] デジカメ画像のインポートができなくなった
(画像編集ソフト > ACD Systems > ACDSee Photo Studio Ultimate 2018)
2021/01/25 23:47:31(最終返信:2021/01/27 11:00:14)
[23927784]
...Studioの設定ファイルが残っているかも知れないので)フォルダごと削除して、PC を再起動。 (デフォルトでは C:\Program Files\ACD Systems\ の中) その後で、再度 ACDSee...Studioの設定 >ファイルが残っているかも知れないので)フォルダごと削除して、PC を再起動。 (デフォルトで >C:\Program Files\ACD Systems\ の中) おお、これはいいことを……...
[23755581] Lightroom PCに保存した写真が見られない
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版)
2020/10/29 18:31:03(最終返信:2020/10/30 14:18:15)
[23755581]
...rilakkumachanyさん Lightroomは複数のカタログを扱う事が出来ますが、設定でデフォルトを開く様になって居るとそのカタログしか開けなくなります。 見かけ上ですが… メニューの編集から環境設定...
[23687061] aviutlにL-SMASHを導入したいが、何故か反映されない
(画像編集ソフト)
2020/09/25 20:37:50(最終返信:2020/09/30 19:24:51)
[23687061]
...解決する気が無いってことでFA。 うちのAVIUTLでは一発で入ったけど。 AVIファイルはデフォルトで編集できるんですかね?そしたら解決するのですが、 出来ました!原因はaviutlのフォルダにL-SMASHのファイルをそのまますべて入れていたことでした...
(画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2)
2014/02/25 13:37:04(最終返信:2020/05/06 12:34:23)
[17235504]
...どうなのかなと思います。 唯一このソフトウエア(現状)でアドバンテージがあるとすれば、PCがデフォルトで正確に反映されているという事くらいかなあ。 プレビュー生成は遅いし、何かスライドバーを動かす度にモザイク...
[23263785] エミュレーターのスクリーンショット機能
(画像編集ソフト)
2020/03/03 11:24:00(最終返信:2020/03/14 10:31:35)
[23263785]
...>1.NoxPlayerのスクショ機能を利用→PCにデーターが保存される。今はPCのどこに保存されるかわからない デフォルトでは下記ですが、画面右の「フォルダ」ボタンで変更できます。 [ユーザー]\Nox_share\ImageShare\Screenshots...
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語 アップグレード版)
2014/05/10 00:20:13(最終返信:2019/12/18 12:10:51)
[17498896]
...一通りMogrify Configurationにも目を通したつもりでしたが、よく読んでいなかったのですね。デフォルトのまま放っておきました。 きちんと読むとStrip all metadata・・・にチェックが...
[7323057] プリントしたときに色がまったく合いません
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom)
2008/01/31 23:02:28(最終返信:2017/12/26 15:33:30)
[7323057]
...(詳細設定>色補正なし)を選択してからLightroomを起動すれば その設定が基本(デフォルト)になっているので、あとは用紙のプロファイルを指定>プリントボタンで プリントできます...ードライバーでの大きな調整が何か疑問で、 ネット上で調べると自分のディスプレイの輝度がデフォルトが140cd有り、実際の写真より明るく表示していると気付き、本体での調整法を知って輝度...ドライバーでの大きな調整が何か疑問で、 >ネット上で調べると自分のディスプレイの輝度がデフォルトが140cd有り、実際の写真より明るく表示していると気付き、本体での調整法を知って輝度...
[21439489] 処理バージョンを2012のまま固定化させることはできますか?
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版)
2017/12/17 17:17:59(最終返信:2017/12/19 02:52:14)
[21439489]
...先日のアップデートにより、処理バージョンのデフォルトが2012から最新へと変更されました。 その結果、自動補正時の補正のされ方がかわった(私の好みでなくなった)ことに気づきました。 私は従来の自動補正の雰囲気が好みだったため...
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版)
2017/05/01 14:49:15(最終返信:2017/05/21 17:32:29)
[20859152]
...照する事が出来ますので、好みでどちらかを選択すれば良いと思います。 なお、LRの初期設定ではデフォルトカタログを開くようになって居ますので、環境設定でカタログ選択ダイアログを表示するようにしておくと...エクスポートしたカタログは削除しても問題ありませんし、 画像は元の場所のまま追加しても良いですし、コピーしても良いでしょう。 デフォルト設定のままではなく、複数のカタログを使いこなせるようになると エクスプローラ等で画像データをコピーや移動して新PCのフォルダー構成に...
(画像編集ソフト)
2016/11/18 10:26:58(最終返信:2016/12/15 07:47:47)
[20404342]
...org/Krita/Quick_sketch_Pallete クイックブラシの外側のリングには最近使った色が表示されていきます。(デフォルトは最大20色まで) ちなみに、マイクロソフトの Surface Dial はこのクイックブラシからヒントを得たのでしょうか・・・...
[20272141] PSE14 PSE14.1 終了 (PSE15へ)
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 14)
2016/10/07 00:35:29(最終返信:2016/10/10 10:58:36)
[20272141]
...拡大縮小できます。 追加したカンバスは、背景レイヤーに現在選択されている背景色で表 示されるか(デフォルト)、カンバスサイズウィンドウで選択したカ ンバス拡張カラーで表 示されます。 他のレイヤーでは、追加されたカンバスは透明です...
[20050189] GIMP 2.9.4 リリース、5種類の新テーマ追加
(画像編集ソフト)
2016/07/19 15:20:14(最終返信:2016/10/06 22:46:10)
[20050189]
...php?file=7665496046.png 画像内の壁紙は Plasma 5.6.5 のデフォルトの壁紙。...
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版)
2016/05/17 16:18:17(最終返信:2016/05/17 21:31:07)
[19882926]
...カタログの設定はメニューから行えます。 デフォルトカタログの変更も行えますので、 Lightroom起動時に移動後のカタログを開く設定も可能です。 デフォルトカタログを変更するか、 ダイアログを出すか...可能性が有ります。 そノバアイ、メニューから移動後のカタログを開けば問題ありません。 ただ、デフォルトのカタログ以外のカタログを使う場合、 カタログが複数存在することになるので、 この機会に起動時にカタログ選択のダイアログを出す設定にしても...
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版)
2016/03/29 21:58:30(最終返信:2016/04/07 20:27:50)
[19740764]
...これはRAW現像時にカタログ内ではなく、XMPに自動的に書き込む設定をした場合の JPEG画像のみに起きる現象ですので、カタログのデフォルトでは自動的に書き込まれないので 通常は問題ありませんが、他のソフトとの関係でXMPを使う時には気をつけなければなりません...
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版)
2016/03/26 18:47:12(最終返信:2016/03/31 22:34:09)
[19730877]
...Lightroomはカタログが全てです。 カタログが無いと動きません。そこで、インストール時にデフォルトの カタログが作成されます。 メニューから新規にカタログを作成することが出来ます。 また、メニューからカタログを選択することも出来ます...
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版)
2016/01/10 21:29:12(最終返信:2016/01/11 13:27:00)
[19479105]
...本来なら1枚目の設定が4枚すべてのファイルに反映されるはずですが、されません。 lightroomのデフォルトの設定で読み込まれるのです。ためしに「初期化」ボタンをクリックしても、更新した設定にはなりません...
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版)
2015/11/10 22:49:40(最終返信:2015/11/12 20:54:21)
[19306439]
...読み込み画面の右側に有るはずです。 既に読み込まれてしまったものは、原因がプリセットならば、 現像設定を初期化すれば、デフォルトに戻るはずです。 個別に現像設定したものに、一括でプリセットが適用されて しまったような状態だと...この状態で読み込んだ瞬間は問題ありませんが、その直後同じように真っ黒に変わります。 ということはデフォルトの設定が壊れてしまったということでしょうか? その場合の対処方法ご存じでしょうか? シュレーディンガーの兎さん...
[19028032] Lightroom5.7ですがカラーで困ってます(T_T)
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版)
2015/08/05 18:56:37(最終返信:2015/10/05 07:59:22)
[19028032]
...LightroomのカラースペースはsRGBですが、他に変更しても同じです(印刷時は変わります)。PhotoshopCCカラー設定はデフォルトの、一般用−日本2のsRGB IEC61-966-2.1ですが、ここを他へ変えても変わりません。...
[18990555] ヒストリー情報がすべて消えてしまいました。
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版)
2015/07/22 23:57:56(最終返信:2015/07/23 22:37:08)
[18990555]
...540ia様、早速の返信ありがとうございます。 カタログのバックアップについてはLightroomのデフォルトの設定で、勝手に週に一度、自動でバックアップをとっていたのを思い出し、なんとかヒストリー情報を復活することができました...