(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C65DS1 [65インチ])
2021/10/10 09:15:46(最終返信:2022/06/13 10:33:56)
[24388173]
...並べて注視して見比べれば直ぐに分かります。 >オレの名を言ってみろさん 動きの問題は店頭モードのデフォルト設定値の違いかと思います。補間を強く効かせると補間エラーが見えやすくなるのは原理的に仕方のない事ですので...度じっくりと見比べてみたいと思います。 DS1 55インチを購入し、自宅で視聴した感想です。 デフォルト状態での最初の印象は「思った程画質良くない」でした。有機ELに期待した精細感が薄い感じ。地デジ放送ですが...
[24756128] 24v34の 有線 LAN と無線 LAN の同時使用について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 24V34 [24インチ])
2022/05/21 17:19:14(最終返信:2022/06/06 22:27:58)
[24756128]
...4」の設定をし直さなければいけないのではないですか? 有線 LAN に設定する時に IP アドレスや サブネットマスクやデフォルトゲートウェイ やプライマリーアドレスを 毎回手動入力しなければいけないのではないですか? 無線...そうすると、AUTO-IPが動作して 〉両機のLAN通信が可能となる。 ありえないです。 デフォルトゲートウェイのアドレスも設定されないですし、 DNS の設定もされないので 通信はできないです。...
[24773248] REGZA 50Z670K [50インチ]を映画やゲーム用で買うか悩む
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z670K [50インチ])
2022/06/01 20:41:34(最終返信:2022/06/02 08:15:20)
[24773248]
...パナソニックは全対応となります。 上記の差を自身の使い方に照らしてよいものをお選びください。また、デフォルト画質の好みの差等もありますので、最終的には店頭でご覧になって決めるのが良いでしょう。...
[24759119] 地デジのノイズ等の低減方法について教えてください
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ])
2022/05/23 19:17:39(最終返信:2022/05/26 21:57:45)
[24759119]
...ノイズリダクションは精細度を落として目立ちにくくするだけなので本質的な対策とは言えません。 最近のソニーはデフォルトで、輪郭強調が強めで精細感重視の画作りになってます。この画作りは、高品位でノイズの少ないコンテンツでは良い方向に働きますが...分波器や分配器を良いものに変更するのはどうでしょうか? また他に良い策はないでしょうか? >最近のソニーはデフォルトで、輪郭強調が強めで精細感重視の画作りになってます。この画作りは、高品位でノイズの少ない >コンテンツでは良い方向に働きますが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 24V34 [24インチ])
2022/05/11 00:00:59(最終返信:2022/05/16 21:47:56)
[24740388]
...すべて画素数は1366x768のハイビジョンパネルなので、解像度の差はありません。V34だけ精細感が低く見えるのであれば、デフォルトの画作りが原因かも知れません。 映像パラメーターのシャープネスを上げてみてください。 色合いも調整できますので...ご意見を下さりありがとうございます。 〉解像度の差はありません。 〉V34だけ精細感が低く見えるのであれば、 〉デフォルトの画作りが原因かも 〉知れません。 〉映像パラメーターのシャープネスを 〉上げてみてください。 ...
[24411381] ハイセンス55U8Fと東芝55C350Xで迷っています
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8F [55インチ])
2021/10/24 15:22:45(最終返信:2022/05/11 06:37:33)
[24411381]
... ただまあ汎用性チップを使っていてもC350Xは画作りの主体が日本人なので、画質調整等せずにデフォルト設定で見る分には日本人に違和感のない、なじむ画作りにはなっているかと思います。 私ならこの2機種は購入対象にはなりませんが...部分駆動による高コントラストも明るい部屋では殆ど差がわかりません。 スペックの差なんて所詮この程度のもんではあります。 そんなことよりデフォルトの画質が快適に思えるかの方が、画質調整できない人にとっては重要かも知れません。 なので、スペックの差はスペックの差として参考に頭に留め...
[23869702] 東芝のサポート体制はいかがなものでしょうか?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝)
2020/12/26 06:21:57(最終返信:2022/05/10 22:51:40)
[23869702]
...そういうのを見る場合、PCモニタではやや不都合に感じてきました。最近のTVはこういったネット動画にもデフォルトで対応してるらしいので、動画閲覧用にはTVもありかなと思ったしだいです。 録画とか音質にはあまり興味はありません...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U8F [75インチ])
2022/05/09 22:03:56(最終返信:2022/05/09 23:49:31)
[24738769]
...テレビ側をHDRを受けられる状態にしておいてSDRを入力するとノイズ等で誤動作があり得ます。 なので、テレビはデフォルトでSDRのみ通せる状態になっており、HDRを映すためには、テレビの入力設定をあらかじめHDR帯域を通せる広帯域=高速信号モードに設定しておく必要があります...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-75JX950 [75インチ])
2022/04/25 20:54:40(最終返信:2022/04/28 19:47:52)
[24717687]
...YouTubeなどあまりソースは 関係なく、実感しています。 75JX950です。映像モードなどはデフォルトで 使っています。 この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m >動きの速いものが画面内にあるとき...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75A6G [75インチ])
2022/04/18 12:36:29(最終返信:2022/04/21 17:34:39)
[24705540]
...M550Kは等速パネルなので4K120Pが映るわけではないため前モデル比メリットがありません。 デフォルト画質は、同じ傘下といえどもやはりハイセンスより東芝の方が多くの日本人に受けるチューニングになっていますので...
[24697144] IPアドレスが設定されていませんと表示される。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GX855 [65インチ])
2022/04/12 22:15:07(最終返信:2022/04/20 00:51:49)
[24697144]
...この設定は特に変更してないので何故かよくわかりませんが、とりあえず解決しました。 自動取得(DHCP)がデフォルトなのにあえて固定割り当てになっていたことをスレ主さんが認識していないのは疑問ですが、設置した業者かご家族がやったのでしょうか...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U8F [50インチ])
2022/04/05 02:12:43(最終返信:2022/04/19 21:58:53)
[24685257]
...LEDエリアコントロールのレベルを設定で変えられますが、デフォルトだとレベルいくつになってますでしょうか? オートですか?それとも?(只今出張中) はじめまして。U8F所有者です。 各映像メニューによってデフォルトは異なるみたいで、明る...
[24699921] 番組録画できる40〜43インチのテレビ購入相談
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2022/04/14 22:05:49(最終返信:2022/04/15 23:58:34)
[24699921]
...画作りなどの最終セッティングは同じ傘下の東芝とは一味違う画になっています。店頭で見ると、鋭い人ならデフォルトの色合いなどに違和感を感じると思いますよ。実機を見て、これかー、って思ってやめる人は割と多いと思います...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C1PJB [55インチ])
2022/03/21 15:02:24(最終返信:2022/04/13 21:19:50)
[24660747]
...怪しいですけどね〜(笑) アニメを流して映像モードを「あざやか(デフォルトで倍速あり)」と「FILMMAKER MODE(デフォルトで倍速なし)」とかで見比べると倍速の有無がはっきりわかりますよ。 ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ])
2020/11/07 18:46:48(最終返信:2022/04/11 19:19:59)
[23773919]
... こんにちは 本体受光部不良で電池の減りが早いと店員に言われるとは…。 また、このリモコンはデフォルトでほとんどが電波(Bluetooth)式です。 テレビ本体が無い(Bluetoothが接続できない)ので...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49JX850 [49インチ])
2022/04/07 21:50:06(最終返信:2022/04/08 16:11:24)
[24689330]
...なんて思っていませんよね?(^_^; 検証内容の不足に関してはすみません。 設定はすべて工場出荷状態のデフォルトです。 TVスピーカーでも、このTVチューナーからの音質と、レコーダーからの音質でも差がありました...同番組をTV側チューナーとレコーダ側チューナーでの音質の違いがあるということでを言いたかったのです。 >設定はすべて工場出荷状態のデフォルトです。 >TVスピーカーでも、このTVチューナーからの音質と、レコーダーからの音質でも差がありました...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ])
2022/04/06 19:07:03(最終返信:2022/04/07 01:09:48)
[24687685]
...トあるかなと。 輝度は現状で最大にしている、HDR を楽しむなら必要なスペックですけど、私はデフォルトでも明るいので少し暗くしてますから、輝度ピークは不要だし。 リモコンの操作性はどちらも変わらないはずです...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32H11 [32インチ])
2022/04/02 11:01:08(最終返信:2022/04/02 23:23:28)
[24680537]
...移動や追加などに対応出来る様に作られていると思いますが... チャンネル設定で「番組表に表示させない」などの設定がされていて、追加チャンネルがデフォルトで「表示しない」になっているのでは? 「全てのチャンネルを表示する」などの操作が有ればそれを試し...
[23299729] 本体でYouTubeを再生すると倍速を選択できない
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7E [55インチ])
2020/03/22 19:14:25(最終返信:2022/03/21 02:24:19)
[23299729]
...動画視聴中は設定ボタン押しても倍速がオリジナルで固定されており、変更できません。なぜなら低遅延モードがオンになってる(デフォルト) なので、ユーチューブアプリのメニュー画面にて設定ボタンを押し、低遅延モードをオン→オフに切り替えると...
[24652330] ARC接続字にフルスクリーンでPCゲーをするとの音声出力問題
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900K [55インチ])
2022/03/16 12:21:08(最終返信:2022/03/17 10:14:21)
[24652330]
...設定をオンオフを切り替えるとフルスクリーンでも音が出るようになります。 おそらくPC起動時のデフォルトの音声信号とフルスクリーン状態での音声信号が切り替わる?ことが原因かと… ARC接続だと音が出ない不具合が散見されましたが...定をオンオフを切り替えるとフルスクリーンでも音が出るようになります。 >おそらくPC起動時のデフォルトの音声信号とフルスクリーン状態での音声信号が切り替わる?ことが原因かと… フルスクリーンに切り換えてから...