(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2021/02/05 19:52:04(最終返信:2021/02/10 19:49:27)
[23948316]
...。 可能なら、接続に問題の無いタブレットの情報と比較してみて下さい。 もしかすると、DNSやデフォルトゲートウェイに差異(間違い)がありませんか? 確認に時間がかかりました。 色々テレビ側の設定変更(IPアドレス自動取得...
[23873149] WIFI側のひとつ向こうと通信できる?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2020/12/27 19:09:11(最終返信:2020/12/28 23:38:58)
[23873149]
...W05でWI-FIに直接接続されていないノードとの通信に対して、なにか制限の設定などがあるでしょうか? 「ファイアウォールの有効化」という設定があり、デフォルトではオンになっていたので、試しにオフにしましたが、 現象は変わらずW05からの応答はありません。...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2020/07/25 22:45:52(最終返信:2020/11/01 16:59:28)
[23558275]
...バンド18を無効に設定して利用しています。 バンド3とバンド18の両方を有効にするとバンド18を優先で掴んでしまいました。 因みにデフォルト状態の有効バンド ハイスピード 41 ハイスピードプラスエリア 1/18/41/42 設定アプリで確認出来るW05がサポートしているバンドリスト...
[23414508] wx06を無線LANルーターに繋げて使うことは可能ですか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン])
2020/05/19 21:23:13(最終返信:2020/05/25 13:44:42)
[23414508]
...のIPアドレスを設定していました。(完全に失念してました) 他にもパッと見た感じ、「デフォルトゲートウェイ」と「DNS(ネーム)サーバーアドレス」の部分をいじってドコモ光のルーター...初心者な私にとっては色々ととても参考になりました。 今までの私のDLNA環境はやはり「デフォルトゲートウェイ」と「DNS(ネーム)サーバーアドレス」の設定も いじってBUFFALOの...レス取得方法 インターネット@スタートを行う - DHCP自動取得」となっていて、 デフォルトゲートウェイ 192.168.100.1 (自動取得) DNS1(プライマリー) 19...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン])
2020/04/20 12:04:37(最終返信:2020/05/12 10:58:19)
[23349474]
...当方もこの機種を購入して先日届いたのですが、 L2TP/IPsecのVPN通信が繋がりません。 何処で設定するか教えてもらえませんか? デフォルトでVPN使用しない設定になっていると言う話もありますが??? よろしくお願いします。...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン])
2020/02/06 22:06:34(最終返信:2020/02/09 10:54:08)
[23214061]
...読んで頂き有難う御座います。 「1.5日間だけ使えていた」との事ですが…使えていた際のデフォルト設定されていた通信域は記憶にありますか? 遮蔽物無しでその不具合は【只の不良品を掴まさ...ピードプラスエリアモード接続が無料オプションである為【ハイスピードプラスエリアモードがデフォルト】になっている可能性です。このモードは【容量無制限】ではなく 【7GB消費で翌月まで低...ありません…。ホームルータの場合はLEDランプの色で判別が付くのですが…このWX06のデフォルト設定が如何なモノかは表示をみなければ分かりません。 こうなってしまうと2.4Ghz帯だ...
[23199317] ビームフォーミング性能は秀逸 ※2.4Ghz帯選択
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2020/01/30 06:09:20(最終返信:2020/02/06 23:06:54)
[23199317]
...隣室なら更に良い速度が出ます ※階下に居ると5Ghz帯は途切れる時もあるので遮蔽物に強い2.4Ghz帯をデフォルトで接続しています。 ホームルータなのでサイズ感はありますがモバイルルータにはない安定性を誇ります...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2019/04/15 22:17:55(最終返信:2020/01/25 22:03:37)
[22604280]
...パソコンに有線で繋いでも遅いです。 iPhoneでWi-Fiの速度を測ると上も下も0.1mbpsでした… 据え置きルーターはデフォルトだとボタンおすだけでハイスピードプラスになりますよね ハイスピードプラスで7GB使って制限入りになったと予想...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド])
2018/11/30 22:51:12(最終返信:2019/10/27 15:51:19)
[22291013]
...東名阪の一部地域では最高速度(理論値)に差があります。 スマホ等でのスピードテストはLAN側(Wi-Fi)も含めた速度です。 NEC製はデフォルトでWi-Fiの出力が1/8(12.5%)になっているので利用環境によっては速度低下します。 また...
[22809254] LS mini スマートコントローラーが接続できない
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2019/07/20 05:55:45(最終返信:2019/07/20 15:50:51)
[22809254]
...スマートホームコントローラーが接続できません。 サポートに問い合わせを繰り返しておりますが未だに改善できません。 L 02の設定はデフォルトのままで 特に変更はしていません。 気になるのは初期設定を お引越し設定としたためネットワーク名が以前使っていた...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド])
2019/06/27 21:32:15(最終返信:2019/07/03 00:27:00)
[22763268]
...ノーマル 画像3: エコ 設定内容 - wifi 12.5% - その他、省電力モード以外はデフォルト設定 うちの子は、今までどおり使用中に勝手に再起動が起こりました。 ただ、今までよりは頻度が低くなっているようにも感じられます...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー])
2019/05/27 23:58:45(最終返信:2019/05/28 11:55:42)
[22696281]
...au契約の場合は契約プランによっては制限がある可能性がある(たぶんSIM側の制限でルータ自体は大丈夫だとは思いますが)のと、デフォルトのAPNが異なる(別途追加は可能)ので、UQ版を選択した方が面倒がないと思います。 言うまでも無いですが...
[21916373] プロファイルを変更したら128Kbps制限
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2018/06/23 16:13:13(最終返信:2019/04/15 19:20:54)
[21916373]
...なら、auで契約すればデフォルトでグローバルIPで接続されるべきですよね? ひとつにはIPv4アドレス枯渇問題があります。 またデフォルトでグローバルIPにする...NET for DATAはグローバルIPが使えるとの説明 それなら、auで契約すればデフォルトでグローバルIPで接続されるべきですよね? UQや他のMVNOの様にグローバルIPオプ...いし…v4しか使えない機器はかなり減ったのでは? 書き方が分かりにくかったですか? デフォルト対応していれば、他はグローバルIPアドレスオプションがあって、auには明示的なオプショ...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド])
2019/03/15 18:43:40(最終返信:2019/04/07 21:12:26)
[22534082]
...WX05の設定を色々変えてみたところ、「暗号化キー更新間隔(分)」に設定してある タイミングで切断されているみたいです。 デフォルトは30分ですが、試しに5分に設定したところ1機種だけ5分後に接続できなく なりました。 今回のアップデートでこのあたりに仕様変更が入ったのでしょうか...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド])
2019/02/09 17:41:35(最終返信:2019/03/24 21:20:44)
[22453907]
...してなかったのでやってみます ただICカードの着脱すると設定(通信モードやエコ設定)がデフォルトに戻ってたので、もしかしたら同じかもですね ハイスピードモードで再起動してログあるか...ジュールの時刻を変更してから使用するにチェックを入れたつもりが、時刻の変更が適用されずデフォルトのスケジュー時刻(OFF22:00 ON06:00)のまま適用状態になっていました (...うか? ルーターと子機の距離は1m前後で使用しています 取り敢えず再度初期化して、デフォルトのノーマルモードの省電力状態切替が休止の状態でauショップの代替機があくのを待とうと思...
[20955537] WX03かWX4のシムを、NAD11に差し替えて使えますか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック])
2017/06/10 09:25:35(最終返信:2019/03/23 10:37:07)
[20955537]
...いわゆるAU系なので、ドコモは使えません。 そしてUQ(UQ-WIMAX)のSIMは、APN設定がデフォルト(internet)で、差すだけで利用できます。 UQモバイルのSIMもトライしたような気もするのですが...差しただけでは、動かなかったと思います。(Wimaxの時代のSIM交換など考えていなかったのでしょう。デフォルトのinternetというAPN設定でOKだったようです。) アクセスポイント名 uqmobile...
[22516834] WiFiチャンネル設定で通信速度は上がりますか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2019/03/08 09:58:21(最終返信:2019/03/14 13:33:55)
[22516834]
...もう少し速度が出て欲しいと思っていますが、 WiFiのチャンネル設定を変更すると速度は上がるものでしょうか? 5GHzのデフォルトは「W52」になっているので、「自動」にするとか..... 他にも通信速度向上のチューニングポイントなどあればご教授お願いします...
[22444344] 接続が切れやすいようになったのですか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー])
2019/02/05 11:05:16(最終返信:2019/02/24 21:35:53)
[22444344]
...まずはW06を再起動を試してみましたでしょうか。同時にiPhoneも再起動してみて様子が変わらなければ、設定内容(デフォルトのまま利用している場合も念のため)にW03のときと相違点がないか確認をしてみてください。 例え...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー])
2019/02/06 14:30:37(最終返信:2019/02/08 01:30:05)
[22446887]
...クイックアクセスが無いのはまあいいのですが、 パフォーマンスモードが変わるとwifi停止時間がデフォルトの10分に戻ってしまう点が致命的です。 対策としては、パフォーマンスモードを変えないこと。つまり...
[22345054] 『楽天モバイル・スーパーホーダイnanosim』inside。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2018/12/23 23:37:34(最終返信:2018/12/23 23:37:34)
[22345054]
...設定ツールに『admin&IMEIの下5桁』でログイン。その上で『プロファイル』を新規作成(※APN末尾が『jp』の奴)し、それをデフォルト選択。 →@の『圏外』が消失&くるくる回転。のち、『圏外』(!!?) B暫く待ってみる。 →約30秒くらいで『電波いっこ』立った...