トランス (その他オーディオ機器)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > トランス (その他オーディオ機器)のクチコミ掲示板検索結果

"トランス"を検索した結果 294件中21〜40 件目を表示
(検索時間:0.035 sec)


[23110425] SMSL M500 来た

 (その他オーディオ機器)
2019/12/16 14:00:31(最終返信:2021/01/09 23:29:55)

[23110425] ...ありがとう 115Vと220V出力可能な昇圧トランスを発注しました この入力電圧差での違いも出るのか楽しみ トランス来ました ハッキリ感が強まりますね。文字のフォ...る設計なのでしょうね このあたりはやっぱりチャイナかなと思います 主さん,アップダウントランスを導入したのです。 確か,主さんお使いのオヤイデ電源ケーブルですが,プラグ側モールド...て居ないと,頭内から捌けず窮屈な出音になってしまいますょ。 >どらチャンでさん 電源トランスの110V OUTPUT端子において左がLIVEになりますのでオヤイデd+電源コードの... 詳細


[23826291] Yamaha CX-A5200より高音質なCDプレーヤー

 (その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(B) [ブラック])
2020/12/03 07:59:08(最終返信:2021/01/09 22:27:10)

[23826291] ...モバイルバッテリー(もしくは乾電池3個、充電式電池4個直列からの供給)、安い光ケーブル、だと、激安5000円でCDトランスポーターを試せます。デメリットは見かけのチープさです。 商用電源の問題がなくなることがいかに重要かがわかります... 詳細


[23421948] C-3900 1,900,000円(税別)

 (その他オーディオ機器 > Accuphase > C-3850)
2020/05/23 15:49:49(最終返信:2020/12/30 13:56:51)

[23421948] ...3を150万で最近発売したみたいですね。S-3は音がいいんだけど、天板が動くのと家電製品によってトランスの唸り音がする。クリーン電源を使うと唸り音が消えるみたいですが。P-3は価格的にC-3900のライバルモデルだけど... 詳細


[23668927] 購入検討中です。

 (その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(B) [ブラック])
2020/09/17 18:46:56(最終返信:2020/10/17 20:01:25)

[23668927] ...フロントのプリアウトから、RCA端子でパワーに繋げます。 音はデジタルの静から、アナログのトロイダルトランスの音だと思うけど華やいだ感じになります。 MCACCも効きます。しょせんAVアンプと言いたいところですが別電源別筐体のパワーなので... 詳細


[18510941] ついに到達96(KURO)沼!! Ver.96

 (その他オーディオ機器)
2015/02/23 21:14:42(最終返信:2020/09/15 12:24:01)

[18510941] ...KUROは届いた当日に開梱し、ヨメと二人掛かりで設置しました。 こちらは220Vなので、事前に用意した日本製ダウントランスをかませてKUROを堪能しています。 日本の放送はIP-TVなので画質は悪いのですが、ほぼリアルタイムで見れますし... 詳細


[23578240] この機種に関し質問です

 (その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(B) [ブラック])
2020/08/04 10:17:54(最終返信:2020/09/01 10:37:03)

[23578240] ...感情がしっかり乗っていてさすがだなと。これはCX-A5200は 到底及ばない。旭化成のDACの特徴と巨大なトロイダルトランス(ヤマハはEIトランス)とHDAMなどの マランツのチューンが効いてますね。 ただし音場の広さと迫力はCX-A5200が圧倒していました...それに合わせてアナログのプリアンプ部を一新しました。また、電源部を3回路分離から4回路分離構成にすることでアナログトランスをオーディオ系専用電源としました。ネットワークモジュールもDSDを含めて高音質再生可能なジッター... 詳細


[23626843] ネットワークプレーヤー選び

 (その他オーディオ機器)
2020/08/28 10:52:06(最終返信:2020/08/30 22:32:27)

[23626843] ...機器を買うって選択肢もあるのかなあと迷走しております。ご助言よろしくお願いします。 >トランステクノシンセさん 無線LANによるストリーミングサービス かつアンプ付きならマランツ...E-270のプリ部メイン部セパレート機能を利用してパワーアンプ代わりに使います。 >トランステクノシンセさん こんにちは 当方は音楽専用ノートパソコンです、大きな画面で...大画面で見られるメリットもあります。 参考になるいか分かりませんが、一例として。 >トランステクノシンセさん オールイン機は楽ですよ。 マランツのPM7000Nはまず出てきます... 詳細


[23555136] アメリカ仕様を日本で使う

 (その他オーディオ機器 > ローテル > RC-1590)
2020/07/24 17:14:14(最終返信:2020/07/24 19:22:15)

[23555136] ...60Hz)のRC-1590を譲り受ける予定です。当方、関東在住で100V、50Hzの環境ですが、電圧はアップトランスにて対応出来ると思いますが、50Hzでの仕様は可能でしょうか?何か、問題がありますか? >Markkさん... 詳細


[23269041] RCAケーブルのバランス化

 (その他オーディオ機器 > Phasemation > MC昇圧トランス T-300)
2020/03/06 14:02:20(最終返信:2020/07/23 12:54:24)

[23269041] ...ダンスのものを用意するつもりです。 ケーブル長はプレイヤー・昇圧トランス間1.5m未満 昇圧トランス・フォノアンプ間0.5m未満にしたいと思っています。 すでにふ...と バランス対応のトランス T-500  と ふつうのバランスケーブル使って アンプのXLRフォの端子に接続すれば良いと思うのですが....  アンバランス(RCA)端子のトランス T-300 を無理...ー、トランス、アンプは何を使う予定でしょうか? >BOWSさん レス有難うございます。 全てRCAタイプです。 レコードプレーヤー  RCAタイプ 昇圧トランス  ... 詳細


[23475787] 単相3線200Vとダウントランスの危険性について

 (その他オーディオ機器)
2020/06/17 23:38:25(最終返信:2020/06/21 23:45:13)

[23475787] ...相3線の中性線(電柱トランスの接地)をダウントランスのアースとして繋げてるってことですかね?中性線をトランスのアースとして使うのは基本的にダメですよね!? ダウントランスのアースは家に元々あ...相3線の中性線(電柱トランスの接地)をダウントランスのアースとして繋げてるってことですかね?中性線をトランスのアースとして使うのは基本的にダメですよね!? >ダウントランスのアースは家に元々あ...ロケーブル社のダウン&アイソレーション・電源トランス導入しようと考えております。 ▼導入を検討しているダウントランス https://procable.jp/t... 詳細


[23478418] 300Bノイズ改善かも!!!  ダメもとです。

 (その他オーディオ機器)
2020/06/19 11:27:04(最終返信:2020/06/21 18:22:30)

[23478418] ...写真のエナメル線は純度高い銅なので柔らかいです。    写真のアンプはプレート電圧が490Vなんですが、センタータップトランスはこの倍1000V発生させることができます。この過剰な電圧がノイズの原因です多分。  このアンプはかなり改善されました...各自で調整してください。 >じじQ6600さん こんにちは >プレート電圧が490Vなんですが、センタータップトランスはこの倍1000V発生させることができます。この過剰な電圧がノイズの原因です多分。 そのお考えは誤解があるようです... 詳細


[23319204] トランス?が、唸るのですが。

 (その他オーディオ機器 > TRIODE > TRX-P88S)
2020/04/03 12:54:35(最終返信:2020/04/13 15:25:50)

[23319204] ...グルアンプなので出力トランスは直流が流れるため、対応した出力トランスが使用されますので基本的に唸りは発生しないと思います。  聴診器や鉛筆の片端を耳たぶに当てるなりして中央と左右のトランスの中央のトランスの唸り具合を比較して...ャーシにトランス直付けが多いです。  なのでトランスの鳴きが直にシャーシを振動させます。  半導体アンプは ケース内のシャーシにトランスが取り付...るかと思いますが、  トランスを樹脂で充填しているトランスもあり効果はありますが、多くの真空管アンプでは無骨iなトランスを隠すための単なる化粧ケ... 詳細


[23127906] MONO&STEREO MAGAZINEの2019年のベスト

 (その他オーディオ機器)
2019/12/25 11:32:04(最終返信:2020/01/20 09:41:47)

[23127906] ...日本ではできないでしょうね。 In terms of PRaT/Dynamics さん アライ―ラボの昇圧トランスも受賞しているようですから、そんなに低いレベルではないと思われます。 https://www.monoandstereo... 詳細


[23090698] SMSL M100 10th DAC 笑えない!

 (その他オーディオ機器)
2019/12/06 14:06:31(最終返信:2019/12/13 22:13:53)

[23090698] ...昇圧して115Vから供給してあげないとまともな音は出て来ませんょ。 比較的安くても佳いので,昇圧トランスを入れてあげましょう。 100Vの出方は,前方へ音が出て来ず,サウンドステージ,音場が高いポジションへ行ってしまい窮屈で... 詳細


[22234790] B級人によるB級オーディオ考

 (その他オーディオ機器)
2018/11/06 16:58:50(最終返信:2019/09/29 16:52:36)

[22234790] ...面テープで固定してあります)←¥5,000位のD級アンプ←¥20,000位のトロイダルトランス電源14V←iPhone5sアナログ出力 です。総額¥30,000弱ですかね。 驚きの...面テープで固定してあります)←¥5,000位のD級アンプ←¥20,000位のトロイダルトランス電源 物量投入&重量増加の賜物ではないでしょうか? 決して信者ではないものの htt...ムスピーカー(台座に両面テープで固定してあります) >> ¥20,000位のトロイダルトランス電源14V←iPhone5sアナログ出力 これらは確実に重量増、しかも物量投入ですね。... 詳細


[22686476] ノイズの少ない安価なパワーアンプ

 (その他オーディオ機器)
2019/05/23 17:56:12(最終返信:2019/09/03 07:03:04)

[22686476] ...タの場合、根本的にはトランスを使ったリニア電源が効果的です。  参考のために手持ちのD級アンプで スイッチングACアダプタと、自作のトランス電源を比較した動画を... 現在はスイッチングのACアダプターを使っています。トランス式リニア電源が音に良いのが分かりましたが、トランスを用いたACアダプターではあまり音質の向上は見込めな...は だったら最初からトランス電源使えば 悩まなくてすむじゃんと思います。  が、実際は スイッチング電源がほとんどで 売り物になっているトランス電源は数少なくて高い... 詳細


[22809633] 真空管パワーアンプを検討してます

 (その他オーディオ機器 > LUXMAN > MQ-88uC)
2019/07/20 10:10:36(最終返信:2019/07/23 15:36:22)

[22809633] ...するかステレオにするか、出力トランスをタムラにするかルンダールにするか、無帰還にして狭帯域にするか、高帰還にして歪を減らすか、トランス結合にするかCR結合にするか...が名球と思ってます。(前の方のご紹介のメーカーにも掲載ありました。) でも製品としてはトランス品質もかなり重要と思ってます。 ・ブログを見たてましたら、ラックスのSQ-38Fが良...名球と思ってます。(前の方のご紹介のメーカーにも掲載ありました。) でも製品としてはトランス品質もかなり重要と思ってます。 ・ブログを見たてましたら、ラックスのSQ-38Fが良... 詳細


[22692969] CX-A5200+MX-A5200 Vs AV8805+MM8077

 (その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(B) [ブラック])
2019/05/26 16:30:56(最終返信:2019/07/16 09:49:26)

[22692969] ...癒やし系で聞いていて疲れない感じですね。 これは両社の細かい技術に加えて、EIトランス+ESSDAC、トロイダルトランス+旭化成DACの違いもあるように思います。 CGを駆使したエンターテインメント... 詳細


[22123691] PURE DIRECT最強・・・

 (その他オーディオ機器 > マランツ > AV8805)
2018/09/20 16:40:05(最終返信:2019/05/03 03:16:45)

[22123691] ...単純に1ch当たりのアンプの能力として見た場合は、YAMAHAのMX-A5200よりは数段上だと思います。 (価格や1ch当たりのトランスの容量を考えると) あくまで個人的意見ですが、自分ならこんな感じです。 12月23日にAV8805とパワーアンプ80771台を導入することになりました... 詳細


[22506646] S/PDIFについて

 (その他オーディオ機器 > 城下工業 > Sound Warrior SWD-CL10)
2019/03/03 17:21:35(最終返信:2019/04/19 19:57:46)

[22506646] ...々 その手のタップは使えるんで良いんじゃないでしょうか?  でも スイッチングじゃないトランス使ったリニア電源にはかないません。そもそもノイズ出ないので  作る手間を惜しまなけれ...i.com/product/100000001003498345/  ってのがあって トランスとかインレットとかの配線組まないといけませんが、1万円以下で組めます。  まぁ、急ぐ必...ていないです。 アルインコは2台持っています。でも1台は「スイッチング電源」です。 トランス式とスイッチング電源で音の聴き比べをしたかったので、あえてスイッチング電源を買いました... 詳細