[17107572] 15年ぶりにパワ−アンプを代替えしました!
(その他オーディオ機器 > MCINTOSH > MC1.2KW)
2014/01/24 14:14:11(最終返信:2018/01/06 16:23:25)
[17107572]
...テクニクスSL1300MK2 → トーレンスTD126MK3C → ラックスPD171 昇圧トランス/フォノイコライザー : アントレーET-100 → ウエスギU-BROS5/L → イヤー834P...
(その他オーディオ機器 > TRIODE > TRX-EQ6)
2017/12/19 17:58:56(最終返信:2017/12/20 11:48:32)
[21444769]
...EQ6の前にMC昇圧トランスなどは必要ですか? それとも、TRX-EQ6単体でMCカートリッジに対応してるのでしょうか? >西宇利さん TRX-EQ6単体でMCカートリッジに対応しています。昇圧トランスは不要です...昇圧トランスは不要です。 >西宇利さん TRX-EQ6の前にMC昇圧トランスなどは必要ありません。 TRX-EQ6単体でMCカートリッジに対応しています。 htt...ヘッドアンプですね。 当方もDENON 、ATのMCカートリッジを使ってますが、これはトランス不要で直接つなぐことができます。 MC入力とMM入力の切り替えはフロントパネルのスイッ...
(その他オーディオ機器 > オルトフォン > ST-7)
2017/12/04 13:46:37(最終返信:2017/12/04 13:46:37)
[21405779]
...直ぐに返品しました。これが今のオルトフォンなんですね。 こののち時間をかけてortofon MC トランス T20MK II を手に入れて聴くとなんと至高の音質。 もうなにも言う事ありません。...
(その他オーディオ機器)
2015/09/05 08:09:33(最終返信:2017/11/23 18:00:56)
[19111922]
...ちゃんと画像検索で出てきますね。 マランツプロのDA-55と基盤が同じで、電源部はマランツがトロイダルトランスで、JOYがRコアでした。 TA3020というトライパスのD級アンプチップですね。 http://skory...hu/alkatresz/ta3020.pdf てか、AP−70はかなりしっかり作ってあって、電源部がRコアトランスとエルナーの1000μfを10本使ってたりして・・・・・ これ、どうも改造ネタとかのページをみると...
[20625228] 素晴らしいアンプですが、「唸り音」が気になります。
(その他オーディオ機器 > LUXMAN > M-700u)
2017/02/03 04:13:00(最終返信:2017/11/06 11:37:16)
[20625228]
...おります。 電源トランスなら、フィルター付きのテーブルタップで改善する場合もあります。 >シェルティー大好きパパさん こんばんは。 トランスの唸りなら、光城...果無かったので、対策としては前の人がいう通りトランス導入しか無いかも知れません。 音は好みなのでデノン見たいにトランスを樹脂で固めちゃって欲しいです。 極性表示付...距離を置きたいところです。 電源トランスを確実に密封したいところですね。 機種は違いますが、ソウルノートda3.0でトランスの唸りがありました。 浄化槽のブロ...
(その他オーディオ機器 > マランツ > AV8802A)
2017/10/30 15:03:23(最終返信:2017/10/31 20:05:07)
[21319853]
...インターネットラジオ、Phono MM Marantz HDAM電流フィードバック回路 銅メッキシャーシ、トロイダルトランス Aruo-3D(13.1)DTSバーチャル:X(後でアップグレード) 内蔵ワイヤレスマルチルームHEOS...
[21201713] 引っ越しに伴うオーディオシステムの見直し
(その他オーディオ機器)
2017/09/16 14:19:06(最終返信:2017/09/19 12:51:02)
[21201713]
...ase・PS-1220(クリーン電源) ↓ Pioneer・N-70A(外付けSSDでトランスポーターとして使用) ↓ Accuphase・DG-58(DAC兼イコライザー) ↓ ...ず何処から皆様は手をつけますか? @やはり上流が弱いのでオーディオNASやDAC、トランスポーターを強化 Aここはプリメインアンプをセパレートに変更 B思い切ってスピーカー...だけアンバランスに思えます。 なので「@やはり上流が弱いのでオーディオNASやDAC、トランスポーターを強化」が一番ですね。 >無職のオーディオマニアさん まず@、Bを同時に。そ...
(その他オーディオ機器 > ローテル > RB-1592)
2017/07/04 01:23:35(最終返信:2017/08/29 10:33:08)
[21017502]
...B-1590もトランスは2こあるんですね。 それを聞いて、ますますRB-1590が欲しくなりました! RB-1592のでっかい2つのトロイダルトランスはインパクトが...なくて、シルバーも選べるといいんだけど! ただ、内部写真を見ると でっかいトロイダルトランスを2つ積んでるRB1592と違い RB-1590は1つしか積んでないように見えるけど ...92と違って、USAのみで売っているようです。電源部は、基本的に1592と同じで、電源トランスは2つですが、合理化しているようです。日本での販売は、インパルスだけのようです。音質が...
[21093662] エアコン用コンセントから電源を取る効果は大きいのですか?
(その他オーディオ機器)
2017/08/04 22:22:32(最終返信:2017/08/06 23:25:45)
[21093662]
...先輩方で実践されていたり詳しい方がおられましたら ぜひご教示の方、よろしくお願い致します。 類似スレ。 ダウントランスを利用して100Vなどにして利用する方法ですね。 検索すると色々出て来ますので読んでみると参考になるかと...ブレーカーからの配線を、本当に独立しているか確認する必要があります。 200Vの場合は、200V→100Vのダウントランスを使わないと接続出来ません。 無理につないで200Vを供給したら機器が壊れます。 >ビーグルchanさん...
(その他オーディオ機器)
2017/07/18 00:20:57(最終返信:2017/07/29 03:16:20)
[21051550]
...い勉強すると、MCなどこだわると、昇圧トランスなども導入すると かなり違うようですね。 私などは、階段の1段目なのでトランスに辿り着くにはまだまだ時間と経験がかか...周囲の「アナログファン」はカートリッジの交換だけでは済まずに「フォノアンプ」 「専用トランス」等々、MCカートリッジと「対に」なる機器まで追っかける羽目に! たぶん5万円クラ...レコード・プレーヤー: TIEN AUDIO TT3 + Viroa ステップアップ・トランス:ARAIlab MT-1 ADコンヴァーター/デジタル・フォノ・イコライザー:M2T...
(その他オーディオ機器 > LUXMAN > M-700u)
2015/06/24 13:11:49(最終返信:2017/06/26 10:21:32)
[18903333]
...ントッシュではありますが、出力トランスを搭載していないので本来の『マッキンサウンド』とは少し離れています。 個人的には、出力トランスを搭載した普通?のマッキントッ... 古い(といってもビンテージまで行かないが)ソリッドステート式のマッキントッシュ(出力トランス搭載モデル)のパワーアンプが良い様な気がします。 例えば、MC2300とかMC250...部分と、スレ主さんが以前書いているMA6300のレビューの >マッキンにしては安く(トランス出力でもない)トーンコントロールがないのが痛いですが、プリのIN/OUTがあるので外部...
(その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5100(B) [ブラック])
2017/06/12 21:18:25(最終返信:2017/06/13 05:25:31)
[20962809]
...プリアンプです。バランス出力はパワーアンプへ送る為の出力です。スピーカーへ出力する端子とは全く別物です。 >トランスマニアさん >blackbird1212さん 初歩的なことが分かっていませんでした・・・(汗)。...
[20814969] 予算10万以内でオーディオ用タップかクリーン電源か選ぶ
(その他オーディオ機器)
2017/04/13 21:32:30(最終返信:2017/05/06 19:31:34)
[20814969]
...ogle口コミ) のが気になりますね・・・・相談修理などで躓きそうなのが怖い。 >トランスマニアさん お恥ずかしながら電源ケーブルを 自作出来る技術は持ち合わせておりません;...ーショントランスに付属しています。 ★200ボルト用の壁コンセントとプレートは、電源トランスの付属品として、一緒にお送りしております ...分でできるor電気工事士が近くにいる。のでしたらですが) 私もプロケーブルの絶縁ダウントランスを使ってますが、200が引けるなら100よりSNが断然良い200をお薦めします。 つい...
(その他オーディオ機器 > LUXMAN > C-700u)
2017/04/23 18:51:03(最終返信:2017/05/02 19:30:32)
[20840169]
...ありがとうございました! >和風ハムスターさん はじめまして。 ギャングエラーや音痩せ対策として、 ライントランス → ROTEL RHC-10 → 同RB-1090(バイアンプ) / 同RB-1592TM2を愛用している者です...
(その他オーディオ機器)
2017/01/26 08:27:22(最終返信:2017/02/28 17:55:09)
[20603408]
...ONY+マッキンが 可能なところもあるかも? MA5200は出力トランスがありませんが、トランスの目的は4-8-16オームなどへのインピーダンスマッチングのためで...への対応がミスることも考えられます。 そのためにはステップアップトランスが必要となります。 トランスによってインピーダンスマッチングの他に音質の改善などなされるとは...ッチングだけのためのトランスは無くても質的変化は無いのではないかなと。 勿論、上級機のパワフルなドライブ能力はマッキンの特徴であり否定はいたしません。 アキュフェーズ、ラックスマンなどのアンプにも出力トランスの搭載は聞いたことが...
(その他オーディオ機器 > LUXMAN > M-900u)
2017/02/21 02:58:51(最終返信:2017/02/21 02:58:51)
[20676806]
...●M-700uを自宅試聴したのですが、トランス(?)からの唸り音が気になりました。 (アンプから3mほど離れた聴取席でも、クラシックのピアニシモ部分や曲間では、唸り音が聞こえます) ●本機(900)では...●本機(900)では、如何でしょうか? カタログを見ると、900のトランスは密閉されている感じですが、700のそれは露出部分が見えます。 <オーナーの方などからコメント頂けると幸いです>...
[20128894] CDプレーやVSネットワークプレーヤー
(その他オーディオ機器 > Accuphase > PRECISION SA-CD TRANSPORT DP-900)
2016/08/20 10:47:17(最終返信:2016/11/29 10:17:01)
[20128894]
...り返して新たに作り直したそうです。 お店に来られたアキュの方は見た目のあまり変わらないトランスについても新たに作り直したとおっしゃっていました。 是非、シェルティ3さんもDP-95...電源でしょうか 200Vを考えていましたが、突入電流による機器へのダメージとかダウントランスとかを考えていると なかなか実行に至っていません。 (このあたりは回避できる製品がある...含め少し思うところをお話させて頂きます。 >突入電流による機器へのダメージとかダウントランスとかを考えているとなかなか実行に至っていません。 なるほど!ダメージの事はまったくと言...
(その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5100(B) [ブラック])
2016/10/21 08:43:39(最終返信:2016/11/04 10:58:02)
[20316770]
...ダルトランス2基+EIトランス1基+27,000μF コンデンサー4基 → これで2chを駆動 → 余裕 MC5501 トロイダルトランス1基... トロイダルトランス1基+22,000μF コンデンサー2基 → これで7chを駆動(映画) → 切れの低下 MX-A5000 トロイダルトランス1基+27,...っていますよ。まぁやってみないと分かりませんが。-29.5dBという小音量なら駆動力もトランス容量もコンデンサー容量もほとんど問題になりませんが、制動力は影響があるだろうという前提...
(その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5100(B) [ブラック])
2016/04/07 21:07:27(最終返信:2016/09/02 11:21:05)
[19767717]
... AMC5501 トロイダルトランス1基 22000μF電解コンデンサー2基 これを9chで分ける。 BM5000R トロイダルトランス2基+EIトランス1基 27,000μF電解コンデンサー4基...一概には言えませんが、パワーアンプの能力はトランスとコンデンサーが 目安となります。それをch数で割った値が駆動出来る能力になります。 @MX-A5000 トロイダルトランス1基 27,000μF電解コンデンサー2基...
(その他オーディオ機器)
2016/01/14 21:10:46(最終返信:2016/08/29 18:16:37)
[19491636]
...圧トランスがありましたが既に廃版になって居ます。 私はマッキンのC-50ですが内蔵のMC端子でDL-103を使っています。 なんだかんかさん MCのトランスの...いので、トランスが有利とされています。ハイインピーダンスタイプなら、一部のフォノイコライザーアンプに内蔵されているヘッドアンプでも良いと思いますが、トランス、イコラ...ジを決めて、試聴する事をおすすめします。一時はトランスよりもヘッドアンプが良いという時代も、ありましたが、今はトランスが音質的に見直されて、単体のヘッドアンプは無く...