[20287376] レボGZとVRXで耐摩耗性に違いがあるかメーカーに聞いてみた
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 205/65R15 94Q)
2016/10/11 21:28:59(最終返信:2017/03/28 16:58:10)
[20287376]
...氷上性能も横浜IG5プラスよりも劣るらしくダンロップ新作MAX2と比較したらどうなんでしょうか?負ける可能性が有ります。 >トランスマニアさん ダンロップは今年がニューモデルですから確かな事は言えませんが、自分が聞いた話では先代モデルでも“ダメロップ”と評されてましたね...MAXシリーズになってからは基本性能が良くなったと思います。 個人的には、ミシュランがお気に入りで履いてます。 >トランスマニアさん なるほど、確かに。 先の店員さんの一人は以前の仕事でかなり乗り比べの機会があったそうで...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 01 195/55R16 87Q)
2017/01/03 20:16:44(最終返信:2017/01/05 00:01:15)
[20536317]
...か、オートバックスやイエローハットの初売りセールを狙ってみた方が安く買えるかもしれませんね。 >トランスマニアさん >takekentaさん ご回答ありがとうございます。 昨日>スーパーアルテッツァさんの回答を見てすぐに価格...
[20464341] ice guard 5 plusのドライ摩耗性
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 215/45R18 89Q)
2016/12/08 06:27:49(最終返信:2016/12/20 23:53:30)
[20464341]
...スケートリンクの様な路面を走りましたがまだまだ行けそうです。 減ると言われるBSでも磨耗は気にするレベルではありません。 takekentaさん、トランスマニアさん、ルイスハミルトンさん 早速の情報ありがとうございます。 実はice GUARD 5...
(スタッドレスタイヤ)
2016/10/30 00:18:20(最終返信:2016/11/16 15:08:46)
[20343168]
...XI2の後継モデルとなるX-ICE XI3をお勧め致します。 >スーパーアルテッツァさん >餃子定食さん >トランスマニアさん >takekentaさん 回答ありがとうございます。 そうなんですね、 xi2を使っていたので...定番なら横浜IG5プラス 新製品ならダンロップMAX2 個人的に、この辺りが良いと思います。 >トランスマニアさん そうなんですね。 ブリジストンは、乾燥路では、 消しゴムというイメージでしたが、 やはりそうですか...
(スタッドレスタイヤ)
2015/12/18 07:58:06(最終返信:2016/01/27 15:35:36)
[19414413]
...。 他メーカーなら、価格最優先でナンカン、国産ならダンロップをオススメします。 >トランスマニアさん 工賃が安い店イコール良心的みたいな表現は間違いと思います。 個人的に思...。 ※安いだけが全てではありません。 >TWELVE1212さん >からうりさん >トランスマニアさん 参考になりましたありがとうございます。 >スーパーアルテッツァさん 返信...のX-ICE3をお勧めします。 サイズありましたっけ?あればいいのですが。 >トランスマニアさん 14インチならありますね。 http://kakaku.com/car_...
[19386538] 都市部でのスタッドレスタイヤの候補として
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH MK4α 225/60R17 99Q)
2015/12/08 10:40:36(最終返信:2015/12/15 08:52:22)
[19386538]
...この冬用のものにタイヤのみをつけかえようと思っていたのですが、 ホイールつきタイヤも安そうですね。でもタイヤだらけになるので… トランスマニアさん クサタロウさん 確かに安心料だけならどこでもいいのかもしれません。 多分、購入することを楽しんでいる自分がいるのだと思います...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 195/65R15 91Q)
2015/12/13 20:19:50(最終返信:2015/12/14 20:47:04)
[19401445]
...ショップの話だとナンカンには横浜の技術が投入されてるみたいです。BSを4、5年履くなら、ナンカン1、2年の方がいいみたいですよ。 >トランスマニアさん こんにちは ありがとうございます。 ナンカンのホームページ見ました。 しっかりした内容だと思いました...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 185/70R14 88Q)
2015/09/26 15:23:35(最終返信:2015/12/13 19:32:18)
[19175316]
...横浜やBSと同じ条件で比較出来ないでしょうか?非常に興味有ります。 物理学に詳しい方宜しくお願いします。 >トランスマニアさん、こんばんは。 物理には詳しくないので、申し訳ないのですが(笑) タイヤ公正取引協議会ではスタッドレスタイヤに限らず...
[19365588] スタットレスタイヤ、どこのメーカーがいいか教えてください。
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 175/65R14 82Q)
2015/11/30 22:06:38(最終返信:2015/12/11 16:48:08)
[19365588]
...新潟・・・関東の大雪 鹿児島でも どれもしっかりと 走ってましたしね スーパーアルテツツア、香風智乃、トランスマニア、つぼろじさん、色々とご提案ありがとうございました。 今回初めてなので、ドライに強いらしいダンロップにしようかと思います...ドライに強いらしいダンロップにしようかと思います。 皆さんの書き込みを見て非常に参考になりました。ありがとうございました。>トランスマニアさん >スーパーアルテッツァさん >☆香風智乃☆さん >つぼろじんさん 凍結しないならミシュランXI3で良いと思う...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 145/70R12 69Q)
2015/01/02 10:45:52(最終返信:2015/12/10 19:58:45)
[18328505]
...性能とは無関係なお金まで消費者が払ってるのが現実です。 全ては鳩山一族のお金の為でしょうか? >トランスマニアさん、こんばんは。 >4、5年柔らかを維持出来ると謳う一方で、2、3年で交換を勧める販売網に疑問を感じます...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Q)
2015/10/01 12:54:22(最終返信:2015/11/22 17:33:08)
[19189936]
...BSに不満なら、ミシュランがいいと思います。 餃子定食さん アドバイスありがとうございます。 トランスマニアさん どの様な理由で外径を変えない方がいいのですか? タイヤメーカーにより若干違いはありますが...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 225/55R18 98Q)
2015/10/16 12:16:41(最終返信:2015/11/14 18:13:05)
[19231509]
...スタッドレスタイヤに出すお金をケチって事故を起こすのが東北の冬。 ゴメンナサイ、これからはミシュラン・ヨコハマ信者に転身します。 トランスマニアさん ありがとうございますm(_ _)m まさかVRXがランキングから外れているとは驚きです...
[19261024] レボGZかiG5プラスか迷っています。
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Q)
2015/10/26 11:50:19(最終返信:2015/11/07 17:56:44)
[19261024]
...http://tireshopguide.com/ptest/data/00044/10.pdf) >トランスマニアさん 返信、有難うございます。 テスト・データー拝見致しました。 ブリザックに路面温度のデーターがないのが残念ですが...アイスバーンで「VRXは横方向に弱い」を、GZとともに実際装着して比較し実感している私には納得させられ、それをトランスマニアさんのデーターで証明して頂いたように思っております。 実際、履いてみてどう感じるか分かりませんが...
[19263219] スタッドレスタイヤの購入についておしえてください
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 175/65R15 84Q)
2015/10/27 02:34:52(最終返信:2015/10/31 21:12:39)
[19263219]
...店頭で新しいものの価格がいくらなのか調べてこようとは思いますが、教えていただいたように町のタイヤ屋さんも安い場合もありそうですね。 >トランスマニアさん トランスマニアさんを始め、他の方々の助言にもありますがIG5プラスも気になっています。 プラットホームまでの寿命目安が長いということと...