トルク (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > トルク (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"トルク"を検索した結果 10872件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.023 sec)


[25277203] ACCの制御について・・・

 (自動車(本体) > ダイハツ > タフト 2020年モデル)
2023/05/28 08:02:04(最終返信:2023/05/28 15:30:54)

[25277203] ...長年運転してないペーパードライバーが久しぶりに高速道路を運転したみたいな感じでしょうか。 もう一点、レーンキープ対応の高トルク型ギアボックスを持たず従来のもので対応してるLKCの制振も弱く個人的に使えません。 >もしこれが正常制御だとしたら快適とは程遠いものです... 詳細


[24706657] JOINターボ市場に溢れてます。

 (自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車)
2022/04/18 23:48:53(最終返信:2023/05/28 14:50:29)

[24706657] ... DA64Vに比べてギヤが入りにくいですが(1速とバックが特に)その他は満足しています。低速からトルクが出ていてDA64Vよりパワー感はありますね。また長く乗れそうです。 今後も調査よろしくお願いします... 詳細


[25268987] 室内後方からカタカタ音

 (自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2023/05/21 17:27:31(最終返信:2023/05/28 14:34:05)

[25268987] ...前々車のセルシオではビビり音ら気になる事は無かったんですけど、アウトランダーは建て付けの悪さが特に気になります。 モーター走行の静けさとトルク感は昔のセルシオの様で好きなんですけどね。 所詮三菱たからと諦めるのも一つですが、ビビり音て対処すれば無くす事は可能ですよ... 詳細


[25277248] zesp3について 思ったこと

 (自動車(本体) > 日産 > リーフ 2017年モデル)
2023/05/28 08:46:10(最終返信:2023/05/28 13:46:24)

[25277248] ...以前はハイオクでリッター10キロ前後の車にばかり乗っていたので、お財布には優しいですね。   一度EVのトルク感を経験すると、低速トルクがスッカスカのエコノミーエンジン車には乗れません。 事務手数料1650円を忘れていませんか... 詳細


[25276922] ノーマル車を試乗した感想ですが、非常に良いです。

 (自動車(本体) > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル)
2023/05/27 22:41:30(最終返信:2023/05/28 13:36:34)

[25276922] ...フワフワ感も抑えられてます。頭上に重量物(60kgくらい?)の前回の試乗車に比べると楽々走ります。前回はちょっとトルクが細く感じたのは重心の高い位置に重量物があったせいなのでしょうね。 日中なのでオートACONの状態でしたが... 詳細


[21975384] SKYACTIV-Xの実体

 (自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル)
2018/07/20 08:42:26(最終返信:2023/05/28 08:48:21)

[21975384] ...パワーにディーゼルのトルク、燃費はハイブリッドを凌ぐ(一部メディアでは40q/lとも)ともてはやされ値段もGとDの間くらいと言われていましたが結局は2.5L NAくらいのパワー・トルクに1.5Lくらいの燃...ですので私にはどちらでもかまいません。 わたしが納得したのは、排気量に対する相場よりも高トルク、高出力を出しているのはスーパーチャージだったなと言うとこるです。 >犬も猫も好き♪さん...よ。スパークプラグが必要かどうか判りませんか? だって、超リーバーンで燃やすんですよ。トルクを出すためにも、他社が実用化できずにいるスイートスポットが狭い燃焼を正確に制御するために... 詳細


[25263276] e-Pedal改善要望

 (自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル)
2023/05/17 03:34:11(最終返信:2023/05/28 00:51:51)

[25263276] ...今回のC28セレナe-powerはかなり既存のガソリン車に近い味付けに変更している気がします。 C27前期e-powerと比較でトルクの立ち上がりなど穏やかな味付けでBEVライクな爽快感に欠けます。 C27はBEVに近づけてよりガソリン車と違いを出そうとしていましたが... 詳細


[25251871] かなり荒れた路面に進入した際の挙動について

 (自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/05/08 00:01:38(最終返信:2023/05/26 23:26:22)

[25251871] ...mに走らせるのに、2.2L+過給機のトルクが必要と、開発スタートしたが・・・ skyactivの解析で、当初の想定以上にトルクが得られることが分かり・・・ 2Lク...うと、トルク増幅も一種の違和感に感じるし。まぁ一長一短だよね。 昨年の秋に、新しいA1を3日間、代車で借りたけど、やはり排気量が小さいから走り出しはトルクがない...ゼルがトルクフルと言われるのは、過給器の恩恵であって、無過給領域はガソリンの7掛ぐらいのトルクしか出せません。 2.2×0.7だと1.54ですが、2.0×0.7だと1.4なんですよ... 詳細


[24723409] ZXディーゼル、受領しました。(PART2)

 (自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー)
2022/04/29 19:46:48(最終返信:2023/05/26 15:55:16)

[24723409] ...セキュリティのインストールも完了し乗り回しています。 良いところも気になるところもひっくるめて深まる愛着。。。 >SSH2さん ディーゼルのトルク感は良いですね!私の感覚と好相性。 同乗者は多分ディーゼルって気が付かないのでは?くらいの違和感の無さ... 詳細


[25053030] 5ヶ月で納車

 (自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル)
2022/12/14 15:02:13(最終返信:2023/05/24 08:58:03)

[25053030] ...とりあえず、まだ100kmも走ってませんが、特に問題無く、満足しています。 前のロードスターRFとはトルクの出方が異なっていて、シフトアップのタイミングに少し戸惑っていますが、慣れの問題でしょうね。 最新情報をまとめると... 詳細


[25258015] 7年目7万キロ 燃費悪化の原因

 (自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル)
2023/05/13 09:18:36(最終返信:2023/05/22 22:01:15)

[25258015] ...ブロックの変形があるから 山の高い方が 転がり抵抗は多いよ 外径は小さくなって 伸びが無くなるか トルクが楽になるか 微妙 まあ実際は悪くなりやすいが  満タン法で悪くなるほどはならないかな メーター基準の走行距離だと... 詳細


[25220346] ディーゼルの燃費

 (自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル)
2023/04/13 18:32:52(最終返信:2023/05/21 01:30:50)

[25220346] ...これはどうしようもないですね・・・。 ちょっとした雑談ということで。 排気量が大きいと言うよりトルクが太いからっすよね。 排気量が増えてトルクが増えると、アクセルを踏み込む量が少なくても車をしっかりと加速させられます。...もっと悪いと思ってました。 ディーゼルにして良かった。ハイオクリッター5はさすがにきてつい。 分厚いトルクと共に10ATもいい感じで貢献しているように思います。 通勤は流石に悪いだろうと思っていたので思いの外良くて驚きです... 詳細


[25266278] ワイパーからの音

 (自動車(本体) > マツダ > CX-5)
2023/05/19 16:49:26(最終返信:2023/05/21 00:26:39)

[25266278] ...ビビリが発生したことがあります。そのときは、ゴムを替えたり油膜とったりしましたが結局ダメで締め付けトルクを調整したら解決しました。  左右の締め付けトルクの確認も有効かもです。 〉あと考えられるのは「フロントガラスの歪み」です...そんな難しい事ではないと思います。 ガラスが歪んでると云う発想は、飛躍し過ぎでは? ワイパーの締め付けトルクに問題あるかも? 短時間にたくさんのご意見ありがとうございます。 今少し試してみました。 1.車... 詳細


[25258062] ATの使用感

 (自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル)
2023/05/13 09:59:26(最終返信:2023/05/21 00:00:53)

[25258062] ...渋滞時のクラッチ地獄が、いやでATにしました。 CVTにも乗った事が有りますが、CVTは駄目 6ATいいですよ。 トルクがあるのでシフトアップしようとしても 拒否されます。 シフトダウンのエンブレは良く効きます。 以上... 詳細


[24453068] メーカーオプションで駐車支援の最新システム設定してほしかった

 (自動車(本体) > スバル > BRZ 2021年モデル)
2021/11/19 12:30:20(最終返信:2023/05/20 13:11:05)

[24453068] ...縦列駐車支援システムなどはありません。 .ATでスポーツ走行を楽しむのは、販売促進が仕事の自動車評論家だけでしょう。エンジンはトルクもあり、直進性も乗り心地も良好です。サスペンション・タイヤ等の走行性能には不満はありません。良く出来ています... 詳細


[25235746] 水素を活用してディーゼルエンジンのCO2削減(D-HAT)

 (自動車(本体))
2023/04/25 15:33:59(最終返信:2023/05/19 22:03:02)

[25235746] ...・エンジン自身やその他のシステムの変更は必要なし ・有害排気物を既存のEPAおよびCARB基準以下に削減 ・エンジン性能の向上とトルクの大幅な増加 ・エンジン寿命の延長(最大50%) ・エンジンオイルの寿命を最大100%延長 等々、セールスポイントは数多くあります... 詳細


[24965897] CB18エンジン搭載車の発進時もたつき現象についての情報交換スレ

 (自動車(本体) > スバル > レヴォーグ)
2022/10/15 17:06:22(最終返信:2023/05/19 09:39:04)

[24965897] ...いるのがトルクが出ない原因だと思います。 というのも同じスロットル開度だとEGR率が大きいほど新気の量が減るのでトルクは出ません。さらにEGR率が大きくなると燃焼速度も下がるので同じトルクを出すには点火時期を...が正しい値より大きいとトルクが出ません。もちろんセンサの出力具合によっては正しい値よりも実EGR量が小さい可能性もあるのですがその場合にトルクが出て絶好調に感じるの...私のクルマも少し調子が悪くなっていました。 具体的には低速トルクが減り、緩加速時に1500回転前後でトルクの谷間か回転の落ち込みが発生するようになり息継ぎ(舟漕ぎ現... 詳細


[25265447] エンジン?変速機?

 (自動車(本体) > トヨタ > ライズ)
2023/05/18 20:44:09(最終返信:2023/05/19 08:07:37)

[25265447] ...ギア駆動→ベルト駆動と替わる時のトルク変化でギクシャクしやすくなります。 ライズと同じくD-CVT搭載車でえるタントに乗ってますが、スレ主さん同様の、停車からの加速時や停車直前時などで前述のトルク変動があり不快に思ってます... 詳細


[25187628] 軽カー初代タントVSから中古タンクG-T乗り換える予定です。

 (自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル)
2023/03/19 20:25:08(最終返信:2023/05/18 23:25:33)

[25187628] ...感は試乗じゃ分かりせんよね?現在乗っているタント比べタントターボの最高出力はは1.674倍、最高トルクは1.6896倍でした。どうなんでしょうか? >光虹さん タントは、乗った事無いですが タンクターボに乗っていましたが...タンクの兄弟車トールのターボ車をよく運転します。 現行タントターボを所有してます。 1Lターボの方が下のトルクがある感じで気持ち余裕があるんじゃないかぐらいの違いは感じますが、試乗レベルだと差は感じずらいでしょう... 詳細


[24856517] 実燃費が結構絶望的??

 (自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2022/07/30 22:52:19(最終返信:2023/05/17 21:01:23)

[24856517] ...(またはモータ過給)で1500回転くらいで最大トルクが出せる。 ターボは可変排気量です。 KR15DDTは最大トルクは2400-4000rpmと昔のターボくらいの...? (エクストレイル+8.2%) のことですね。 エクストレイルは、低速域にて 燃費よりトルク重視 ということですね。  これが市街地モードでの燃費悪化要因の一つですね。 >熱効率...ゃると思いますね。 でもこの車のいいところはそのような場合でも非常に 静粛のある そしてトルク感の感じられる 走行を楽しめるところだと思います。 今はスタッドレスタイヤ なのでハンコ... 詳細