(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2008/09/29 16:05:00(最終返信:2008/10/07 15:59:55)
[8430593]...当方、ネットワーク接続を、現在の設定ではシステムトレーに接続時表示するようになっています。 LAN側(宅内有線接続100BASE-T)は確かに100Mbと表示されますが、 WAN側(K-Opti ホームタイプ100Mb)はなぜか「10Mb」と表示され...
(有線ブロードバンドルーター > NTT-ME > MN8300)
2003/09/25 20:24:37(最終返信:2003/10/12 13:56:36)
[1975977]...サポセンのFAXが繋がりました。返事が待ちどうしいです。 マシンのリストア中で、カキコできませんでした。RWINはトレースレートがタイムアウトするような場合は、デフォルトであまりいじらないほうが完全に安定しますよ。10万桁にしてしまうとかなり不安定になります...
(有線ブロードバンドルーター > NEC > AtermWB55TL+WL11C)
2002/01/21 13:15:29(最終返信:2002/01/31 21:01:24)
[484104]...。 アンインストールのとき、ダイヤルアップマネージャとサテライトマネージャはともにタスクトレーのアイコンを右クリックして「終了」させておかないとアンインストールが進みませんので注意が...を切らないように気をつけてください。 それと、ちょっと仕入れたネタですが、XPのタスクトレーの「X」が消えたという例を職場の人間から仕入れてきたので参考までに。 やり方は、 1.最...んでドライバをインストール(指示が出るまで11Cはささない) 4.設定終了でXPのタスクトレーの「X」が消えたというネタが... 現在、通信ができているから試す価値があるかはなんと...