[25436549] V6プラス固定IPでHGWのSIPサーバー機能との併用について
(有線ルーター > ヤマハ > NVR510)
2023/09/24 20:52:16(最終返信:2023/10/01 20:42:47)
[25436549]
...は、3トンネルです。 NVR510のL2TPトンネルのスループットは、負担の大きい音声通信の6トンネルどころか、3トンネルも最大...V6プラス固定IPのトンネルの接続先のLAN2インターフェイスには、V6プラス指定のV4アドレスのトンネル接続しか、インターネット優先制御の仕様(IPV6-DSCPフィールドのトンネルインターフェイスに...スの同時セッション数は、NVR510の場合にはV6プラスが1トンネル消費しているため、 最大3トンネルになります。 仮にご指定の方法をIPネットワーク上採れたとし...
[25406899] DS-Lite、PPPoEの併用について
(有線ルーター > ヤマハ > NVR510)
2023/09/03 08:48:20(最終返信:2023/09/13 08:44:43)
[25406899]
...可されているのは、固定IPのみです。 グローバルIPアドレスは、NVR510のVNEトンネルのWAN側に直接割り当てるアドレスで、そのグローバルIPアドレスをNAT変換して、ルー...かたちは、あまり推奨されないかと思いますが。 それと、v6プラス固定IPなどのVNEトンネルNAT処理は、ルータースペックに依存しますので、NVR510でも安い方かと思いますが。... それ以外は、デフォルトルートの優先順に準じて接続をさせる DS-Lite(VNEトンネル1)とPPPOE1は、NVR510に保持させる(NAS自体には、PPPOE接続をさせな...
(有線ルーター > ヤマハ > RTX1300)
2023/08/05 14:44:29(最終返信:2023/09/10 18:17:51)
[25371822]
...IPV6回線との組み合わせにて性能が出るようになっていますが、 ヤマハルーターのIPV4-VNEトンネルの接続先のIPV6トンネル側にて、IPV4のIPヘッダーがIPV6トンネル側に、 全てのエントリーがコピーされず、Traffic-CrassのCOS優先ヘッダーのみ...
(有線ルーター > バッファロー > VR-U500X [ブラック])
2023/06/24 11:24:52(最終返信:2023/06/26 15:10:40)
[25314404]
...フレッツV6オプションの対応IPV6-DDNSの機能(Netvolante-DNS)を利用して、IPV6-IPSECトンネル網の運用が可能ですので、その方が低遅延にてデータ通信が出来る部分が御座います。 NASの方もですが...
[25237121] UnivergeIX2215でv6プラスMap-e方式のIPv4がつながりません。
(有線ルーター > NEC > UNIVERGE IX2215 BI000054)
2023/04/26 17:20:32(最終返信:2023/04/29 17:11:50)
[25237121]
...IPアクセスリスト設定にて、GE0.0からGE2.0のIPV6アクセスリスト許可設定、tunnel0.0のVNEトンネル設定側にて、IPV4アドレスのアクセスリスト許可をご確認ください。 それと、proxy-DNS設定にて...
(有線ルーター > ヤマハ > RTX830)
2023/02/25 22:37:18(最終返信:2023/03/01 21:32:22)
[25158873]
...先述のGUIからのWAN接続項目が消えたとのことでしたが、 LAN2インターフェイスのdescription名称、VNEトンネルのdescription名称がうまく設定されていないため、 WANプロファイルとして表示が出来なくなっている状況かと思います...(適当なIPV6接続名称) tunnel select 1 description tunnel (適当なVNEトンネル名称) 安定接続が目的でしたので回線速度は現状でよしとしています。 description設定してみましたが...
(有線ルーター > ヤマハ > RTX830)
2021/12/11 12:56:18(最終返信:2022/01/13 23:25:11)
[24488291]
...0099 インターネット接続のIPV6-VNEトンネル(IPIPトンネルエントリー1) のトンネル内にてIPV4サイトのフィルタ動作によって、I...V6トンネルのMTU設定値が未設定にて、IPV6回線の推奨MTU設定をされた方が良いかと思いました。 tunnel select 1 (V6回線のトンネルエン...6-RAの動作の設定にて動作要件になるようです。 それと、IPV6インターネット接続トンネルのIPフィルタに動的フィルタを適用させている状況ですが、 ヤマハルーターの動的フィルタ...
[24446337] LINEゲーム対応(フィルタ設定)について教えて下さい
(有線ルーター > ヤマハ > RTX1210)
2021/11/14 23:25:22(最終返信:2021/11/23 17:02:57)
[24446337]
...こちらも合わせて設定したいと思います。 よろしくお願いします。 「UDP500、1701、4500」 については、IPSECトンネルにて利用されていますポートですが、IPSEC通信の場合には、ESPパケットの透過も必要になるかと存じます...
(有線ルーター > ヤマハ > NVR510)
2021/11/01 14:10:44(最終返信:2021/11/04 20:55:05)
[24424193]
...は併用出来るんですけどね。 ただし、NVR510で接続設定すると、仮想トンネルに1トンネル消費してしまうので、リモートアクセスの同時セッション数が3セッションにな...線:NTT光隼 単体ONU配下にNVR PPPoE IPv6 IPoE(RA) 接続(トンネルなし) リモート側 docomoテザリングでwindows10PC キー、パスワード、...ドレスス92.168.0.1/24とは、別のセグメント内のIPアドレスでないと、VPNトンネルに192.168.0.1/24宛のパケットを通せません(ルーティングできません)。 ...
[24391839] PPTPサーバーがグローバルIPで使えない?
(有線ルーター > バッファロー > BHR-4GRV)
2021/10/12 11:01:08(最終返信:2021/10/13 16:00:07)
[24391839]
...68.aaa.bbb宛のパケットをVPNトンネルに向けるには、VPN接続前のデフォルトゲートウェイアドレスをVPNトンネルアダプタ(仮想アダプタ)のアドレスで書き...ネットワークアダプタからLAN上のルータ(IPoE接続)配下のネットワーク機器にVPNトンネルを経由せず直接送付されます。 ルータ(IPoE接続)のLAN側に接続した機器がVPN...続した状態でLAN内のネットワークアドレス(192.168.aaa.0/24)もVPNトンネルを通すには、「すべての信号を送信」を「オン」に設定する必要があります。 「すべての信号...
(有線ルーター > バッファロー > VR-M2000 [ホワイト])
2021/05/17 14:50:52(最終返信:2021/06/09 17:12:39)
[24140571]
...スマホの同時接続台数の兼ね合いも御座いますが、ヤマハ 「RTX830」→VPN接続最大数20トンネル、「RTX1220」→VPN接続最大数100トンネル (3) IPV6を使用しました場合の影響ですが、ポート開放をされる場合には...帯域制限などの時間帯の制限によって音声通信のパケットロスが起きる可能性が有ります。 出来れば、IPV4通信をIPV6トンネル網に通す様に出来る回線網で、IPV4固定IPを取得出来る回線網が良いかと思われます。 (4) (3)の要件も御座いますが...
(有線ルーター > ヤマハ > NVR510)
2019/08/12 15:52:13(最終返信:2021/05/09 20:16:14)
[22853054]
...NEトンネルに1トンネル消費しますので、NVR510ですとどうやっても3トンネルですね。 トンネル接続対置数は最大でも4トンネルです(物理的仕様です) もし、VPNの接続に3トンネル以上...→V6プラスの接続をされた場合には、VPN側は全部で19トンネル RTX1220 →V6プラスの接続をされた場合には、VPN側は全部で99トンネル >sorio-2215さん ありがとうございます...
(有線ルーター > ヤマハ > RTX830)
2021/03/05 10:21:55(最終返信:2021/03/06 10:03:58)
[24003162]
...契約インターネット回線機能が不明ですので、なんとも言えませんが、5拠点の回線に、それぞれ1台づつRTX830等の設置して、VPNトンネル網の構築をすれば共有は可能かと思われますが、どの程度のレスポンスを要求するかで、別途契約も必要かと思われます...
[18486565] Windows7標準L2TP/IPsecでの接続について
(有線ルーター > ヤマハ > RTX1210)
2015/02/17 10:29:22(最終返信:2021/02/20 09:36:54)
[18486565]
...が、L2TP/IPSECのトンネルを接続台数分のトンネル設定、PPPダイヤルアクセス用のID及びパスワードを接続トンネル分の数の作成(pp sel...が、L2TP/IPSECのトンネルを接続台数分のトンネル設定、PPPダイヤルアクセス用のID及びパスワードを接続トンネル分の数の作成(pp sel...定性が図れる状態でしたら、L2TPトンネルを全てIPSECトンネル設定(dpdキープアライブ有り)へ20トンネル変更すると良いかと存じます。 全...
(有線ルーター > ヤマハ > RTX830)
2020/09/07 15:31:53(最終返信:2020/11/14 12:17:07)
[23647742]
...「契約している」を選択するとDHCPv6でアドレスを得る為、後ほど設定するIPv4 over IPv6設定の際に必要な宅内トンネル始点のIPv6アドレスが取得出来ず、IPv4通信が利用出来ないためのようです。 こんにちは。 解決済になっていますが...] で接続種別にIPv6 IPoE接続を選択したとき、以下のIPv4 over IPv6トンネルを設定 できるようにした。 - 「v6プラス」 - OCNバーチャルコネクトサービス...
[22774615] 複数拠点間VPN構築用の機器選定について
(有線ルーター > ヤマハ > RTX830)
2019/07/03 16:23:39(最終返信:2020/07/16 10:27:21)
[22774615]
...↑ の件ですが、NECとYamaha間のIPSECトンネル構築については、デフォルトですとYamaha側については、WebGUIでの設定で、トンネル接続の死活監視機能が独自のHeatBeat方式を採っていますが...本拠点ルーターのCPUやキャッシュ性能がポイントになります。 推奨としては、RTX1210やRTX830の選択をされる場合には、IPSECトンネルキャッシュは、ソフトウェア制御ですので、出来ればCPUとハードウェアキャッシュが付いている、NEC...
[22980651] VPN設定は出来ましたが、外部からのアクセス方法がわかりません
(有線ルーター > ヤマハ > RTX830)
2019/10/11 00:58:19(最終返信:2019/10/13 15:05:29)
[22980651]
...自宅ルーターにIPSEC-VPN機能付きルーターを増設される場合、L2TPリモートアクセスでは無く、双方のIPSECトンネル自動接続の設定が可能になります。 ※ https://network.yamaha.com/...
(有線ルーター > ヤマハ > NVR500)
2019/09/04 14:51:31(最終返信:2019/09/10 11:23:55)
[22899811]
...接続切断時の切断処理上の監視機能として、うまく切断状態を通知されない問題が有ります。 その際には、ヤマハルーターの個々L2TPトンネルに対して、切断タイマーの設定をする形が通例になります。 デフォルトでは、接続維持及びキープアライブ設定となっていますが...逆に10分や20分などの未通信時に自動切断する設定をする形になります。 >sorio-2215さん なるほど、ヤマハルーターの個々L2TPトンネルに対して、切断タイマーの設定をする形になるのですね。 情報ありがとうございます。...
[22577164] 2拠点(固定IPと動的IP)とリモートアクセスによるVPN接続
(有線ルーター > ヤマハ > RTX830)
2019/04/03 15:36:51(最終返信:2019/04/07 16:56:54)
[22577164]
...(IPSEC-VPNトンネル 1トンネル) (2) 固定IP拠点RTX830 → L2TP/IPSECトンネル設定(クライアント数に応じて3〜4トンネル複数設定) NE... なお、RTX830のVPNトンネル数は、最大20トンネルまでですので、固定IP拠点の接続VPN数が20トンネル以上まで同時接続数を増強予定で...0設置でのIPSEC-VPNトンネル設定になるかと思います。 リモートアクセスについては、固定IP拠点でのL2TP/IPSECトンネル設定になるかと思います。 ...
[22561949] この製品でipv6同士でvpn構築可能ですか
(有線ルーター > バッファロー > BHR-4GRV2)
2019/03/27 15:32:41(最終返信:2019/03/31 10:06:23)
[22561949]
...V6にて拠点間VPNトンネル認証は搭載していません。 PPTPサーバ機能、PPTPクライアント機能は有りますが、そもそもPPTP機能はIPV6サービスに対応しておりません。(正確には、PPTPトンネルに通る通信は...通信は、IPV4パケットということになります) 特定プロバイダによっては、PPTPトンネルにIPV6を通すIPV6仮想アドレスサービスを提供している場合も有ります。(https...ては、NTTの「フレッツVPNワイド」の契約をして、BuffaloルーターでのIPIPトンネルを設定する方法も有るかと思いますが。 ※ 法人向けサービスです。(https://b...