(ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101)
2008/06/24 07:20:05(最終返信:2022/04/24 13:39:07)
[7982548]
...した。 ドライイーストは、冷蔵庫で保管しているのですが、 冷蔵庫保管がいけないのでしょうか?(湿ってしまう?) また、スーパーカメリア(ドライイースト)が粒では...先週、初めてホームベーカリーを購入しました。 ドライイーストは説明書に載っていた日清の「スーパーカメリア」をしようしています。 2度食パン(4...ースト投入口が開く仕組みになっています。押して みてなめらかに動きますでしょうか? ドライイーストは比較的強く密閉して冷蔵庫に入れておけば、 そうそう湿ったりしないと思います(勿論、...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-MT4)
2021/11/13 16:18:33(最終返信:2021/11/23 00:17:24)
[24443824]
...約5℃の冷水を10mL減らして使う 140mL (160mLから20g減らす) 【イースト容器】 ドライイースト(金サフ)1.4g(小1/2) もしかして、9月に新製品をリリースしたのに、未だこの「おうち乃が美」のレシピHPの文言を更新していない状態...
[24296718] ニップンふっくらパン【ドライイースト】
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-MDX102-K [ブラック])
2021/08/18 21:31:55(最終返信:2021/08/18 21:31:55)
[24296718]
...関西です。近所の【サンデー】という激安スーパーに売ってます。税込み200円! 普通のパンだと、カメリアよりもよく膨らみ、カメリアのような焼き上がりの変な臭いもありません。 ほんとにふっくら焼けて美味しいです。 ただし、フランスパンでは膨らみません。フランスパンはカメリアを使っています。...
(ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBD-X100)
2021/01/01 00:17:36(最終返信:2021/07/20 09:58:56)
[23882153]
...粉、強力粉、バター、砂糖(はちみつ)、塩、牛乳、ドライイーストでもすごく美味しかったですよ!ちなみに、ドライイーストは赤サフか白神こだま酵母を利用しています。 お...、しっとりとした食感と、もちもちした弾力性のある食感が楽しめます。 材料は米粉、水、ドライイースト、砂糖、食塩、油脂の基本材料のみで、こね、発酵、焼きの工程をIHホームベーカリー1台...くださいとか ややこしいこと書いてます 象印のこの機種はほんとうに 材料は米粉、水、ドライイースト、砂糖、食塩、油脂の基本材料のみで、こね、発酵、焼きの工程をIHホームベーカリー1台...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-MDX102-W [ホワイト])
2021/06/28 18:50:43(最終返信:2021/07/02 08:29:03)
[24211739]
...すね.個人的にはSD-MDX102でも十二分な機能です.かつ不満なしです.あえて上げるならばドライイースト投入時にガツ、ガツと比較的大きな音がするのでそれが改善されたら文句なしです. 9月になりSD-MDX4発売後は...週1から2回パンを焼いてますが、自宅で美味しいパンを焼いて食べることができることに感動しています.国産強力粉+ドライイースト大量買いで、無塩バターや牛乳の費用を考えても一斤、約150円ほどでできますよ. コメントありがとうございます...
[24185297] ドライイーストの自動投入を使うと掃除機が必要です
(ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBD-X100)
2021/06/12 21:49:07(最終返信:2021/06/18 23:22:32)
[24185297]
...びに中だけならず外も掃除しないとなんて、 ドライイーストの自動投入、ヤバい機能です・・・ この在庫を買ってドライイースト自動投入をされる方、 使った後は中も外も掃... ふと排気口付近の廊下に砂みたいな粒があるのに気がつきました、 よく見ると結構沢山、ドライイーストのつぶつぶです。 自動投入した時にこぼれたものが、 強制排気時に排気口からとばされ...び出てきますが、 焼き上げるときに臭い臭いも発生します。 排気口周囲に結構広範囲にドライイーストが飛び散ります、 気がついてから何度焼いても同様の状況です。 焼き上がりについて、...
(ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-HC10)
2021/04/30 03:59:15(最終返信:2021/05/06 22:50:14)
[24108994]
...適当にググってあれこれ試されたら良いでしょう。 ですが、強力粉、牛乳、塩、砂糖、マーガリン、ドライイーストと水で作った方が安く上がるので、 何回か作る(強力粉1キロ買ったとして4回分)なら、粉揃えて作った方が良いですよ...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-MDX102-K [ブラック])
2021/05/04 18:44:44(最終返信:2021/05/06 00:06:39)
[24118239]
...ねり・発酵・焼きをマニュアルで細かく調整が必要かもわかりません。 ちなみに、ドライイーストは私は、スーパーカメリアではなく、ニップン『ふっくらパン』ドライイーストを使っています。よく膨れて、香りもいいです。価格も安いです...
[24097488] 何回くらい焼くと樹脂臭いのが収まりますか?
(ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBD-X100)
2021/04/23 21:47:06(最終返信:2021/04/30 20:15:19)
[24097488]
...シーズヒータとIHの根本的な違いなのかなとも。 ドライイーストの自動投入を使うと必ずちょっとこぼれてしまう、 これについてユーチューブにドライイーストの自動投入をすると、 必ずこぼれていると載せている人がいたので...炊飯と焼くという違いなのかなと書いたところです。 焼き上がったパンに樹脂系のような臭いは移っておらず、 かといってドライイーストの発酵臭ではないので、 販売店に持ち込む前に、ここに質問をしてみました。 パナも持っていますが...
[23961441] とかち野酵母 インスタントドライイーストを使ってみた
(ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBD-X100)
2021/02/12 11:25:21(最終返信:2021/03/19 10:18:45)
[23961441]
...カメリヤはフランス製の酵母で発酵力が強いものですが、日本製の「とかち野酵母 インスタントドライイースト」を選んでみました。おそらく国産のドライイーストでは唯一の選択肢でしょう。 カメリヤより発酵力が弱く、クックブック通りの分量で作ると背が低くなってしまいました...金サフは耐糖性イーストです。 フェルミパンは、リーン・リッチどっちの生地でも使えます 国産インスタントドライイーストで有名なのは、白神こだまGですね。独特の匂いがあります。私は苦手ですが、一般的には人気です。 とかちの酵母同様に...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-MDX102-W [ホワイト])
2021/02/23 09:38:54(最終返信:2021/02/23 13:03:34)
[23983372]
...画像がとてもわかりやすかったです。みみは分厚くないように見えます。 ドライイーストのおすすめも参考になりました。 写真のパンは、ニップンふっくらパン ドライイーストで焼いた【ソフト食パン】です。 これは美味しいです!...耳も柔らかいです。 イーストですが私は、フランスパンは、【カメリア】ですが、他は【ニップンふっくらパン ドライイースト】を使っています。 近所の【サンデー】という格安スーパーで購入しています。60gで150円ぐらいです...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-MDX102-K [ブラック])
2021/02/04 11:04:54(最終返信:2021/02/04 17:35:38)
[23945622]
...薄力粉30g、 冷水210cc、塩小1、バター5g、ドライイースト4分の3 ■SD−MDX102 強力粉225g、薄力粉25g、冷水190cc、塩小1、ドライイースト半分 レシピの違いがありますが、【パンの膨らみ】について説明書の...
(ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBD-X100)
2019/05/12 00:36:40(最終返信:2021/01/01 01:10:23)
[22660404]
...す。 試された事がちょっと高度っぽいですが、挑戦してみます! ちょっと気になったのがドライイーストはいつ投入されているのでしょうか? 説明書の自動投入を使わない場合の説明で、 米粉の...♪さん タイガーの専用粉でタイマー設定したら、 かなりいい感じで焼きあがりました! ドライイーストが粉のてっぺんで少し混ぜ残ったようで、膨らみは弱くなってしまうとか、砂糖が足りずオリ...きます(^^) 2.↑様子見て大丈夫そうなら 【12】『米粉食パン(小麦ゼロ)』 ドライイーストならイーストBOXへ。 生種は、まわりにグルっと。 です。 え? これ、粉は何使わ...
(ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBC-S100)
2016/07/13 22:08:22(最終返信:2020/12/25 05:32:54)
[20035656]
...美味しくなくなるデメリットがあるので気をつけられたら良いかと思います。 ドライイースト量2%で、30度で約30分の発酵時間が目安みたいに書かれている本読みましたので、室温や作るパンによって、ドライイーストを調整したりしてます 因みに、独立キーの発酵1も約30度(KBH-V100だと...
(ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-122)
2020/11/11 14:32:56(最終返信:2020/11/18 22:02:36)
[23781507]
...混ぜることは出来そうですが(やったことは無いですが…)タイマーなので… それと、機械についての質問では無いのですが、ドライイーストって何で他の材料に触れないようにセットしなければないんでしょうか… 初めに全部混ぜて放置しておけば粉が残ることないのになぁ...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-MT3)
2020/05/09 21:19:01(最終返信:2020/05/22 22:50:50)
[23393233]
... スーパーでは粉も欠品していましたが私はパン屋で材料だけでも売っているところがあり 強力粉とドライイーストは購入できました いつもあった小麦粉は売っていなかったので多分品切れだったと思います 粉の値段はスーパーと変わらない価格なので重宝しています...粉の値段はスーパーと変わらない価格なので重宝しています >たんママさん なるほど、パン屋さんで買うのですね。 うちはドライイーストは入手しましたが、いかんせん小麦粉が手に入らないです。 パン屋さんを調べてみます。(でも、もう...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-MDX102-W [ホワイト])
2019/10/22 23:48:42(最終返信:2020/02/05 07:54:55)
[23003234]
...前機種(MDX-101)から唯一の増えたというドライ天然酵母コースはもう使われましたか?そもそも普通のドライイーストとどう違うのでしょうか。地味に気になっています。...
(ホームベーカリー)
2019/12/10 15:43:52(最終返信:2019/12/11 20:56:01)
[23099143]
...?時々? 粉とイーストは何を使ってますか? といっても スーパーで買える普通の粉とドライイーストなら そうそう変わらないはずですが・・・ 気温や砂糖・塩の量の方がずっと影響大きいで...それとも何か変わった水に変えたとか? 経験上 1年前の粉と3年前のドライイーストでも普通に焼けますよ(笑) >里いもさん プロすぎて超ハイレベルなこだわりの達...ない人なのか わからないコメントですね >アハト・アハトさん >1年前の粉と3年前のドライイーストでも普通に焼けますよ(笑) うちも象印やパナのホームベーカリーを10年以上前から使...
(ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-152W [ホワイト])
2019/02/19 10:22:42(最終返信:2019/10/19 00:06:09)
[22478108]
...数ヶ月とかであれば、まず、保存方法の問題でしょう。 サフは赤だろうが金だろうが普通に使える良いドライイーストだと思います。 我が家では、大きめのサフを買った場合、100均クリップで封をして冷凍庫で保存します...