(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC)
2004/11/10 19:54:55(最終返信:2004/11/16 00:00:38)
[3484277]
...またご使用のLANアダプタはNECルーター付属でよろしいのでしょうか? 以上を前提とするとまずはLANアダプタのドライバアップデートをすべきと考えます。文面からは無線LAN設定に関する知識はある程度お持ちのような気がしますので…...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P)
2004/10/31 13:50:38(最終返信:2004/11/09 18:51:10)
[3443690]
... 名は一致していますか? ドライブ名と言うのは「マイコンピュータ」を開くとCD-ROMドライ ブアイコンがあり(D:)とか(E:)と記されています。 これに対しインストーラがCD-ROM装填を要求するときメッセージ...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR7800H/TC)
2004/11/06 23:21:31(最終返信:2004/11/07 11:57:27)
[3469170]
...実際に98で使われている方いらっしゃいますか?? Win98で使用できるか否かは取り付ける有線or無線LANアダプタのドライバソフトウェアがWin98に対応しているかどうかでほぼ決定します。無線LANアダプタでもWin98に対応していれば無線でインターネット接続は可能ですし...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P)
2004/10/25 22:46:02(最終返信:2004/10/28 23:53:26)
[3423838]
...3)無線ルータを有線接続したときは如何ですか? 4)CATYと接続に成功しているときの状態?(DHCP?固定IP?) 5)無線LANカードのドライバインストールは成功してますか? 暇人21さんへ 回答ありがとうございます CATYモデムはル−タ内臓してません...
[3407465] USB2.0接続の機器が認識されなくなった
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P)
2004/10/21 00:02:14(最終返信:2004/10/23 18:41:55)
[3407465]
... マネージャ」を開きます。 2)この中の「ネットワークアダプタ」と「USBストレージ」関連のドライ バ・リソースを調べます。特にIRQが不足していたり、PCハードの 問題でひとつのIRQで複数デバイスを相手にできなかったりする場合...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P)
2004/08/22 14:26:29(最終返信:2004/09/21 11:07:52)
[3171814]
...ドライバを再インストールする前には有線NICの停止やセキュリティソフトの停止もお試し頂けましたか? あと最新ドライバインストール前のアンインストール方法ですが、スタート⇒プログラム⇒「corega〜」⇒アンインストールから削除するのが一番適切な方法です...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P)
2004/08/15 19:12:47(最終返信:2004/08/20 17:06:56)
[3147058]
...「AOSS(TM)」対応機を購入するのをお勧めします。 今回、私も別の機器ですが購入してみたところ、 非常に簡単に設定ができました。 ドライバインストール後は「AOSS(TM)」のおかげで2つの操作だけ (子機側のソフトでAOSSボタンを押す...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR)
2004/08/03 11:24:41(最終返信:2004/08/03 11:24:41)
[3102282]
... デスクトップにはNETGEARのショートカットアイコンが表示されており 確かにCDROMでのドライバインストールはうまくいっているようなんですが。。。 一度CDROMの内容をHDDに落としてためしてみたり...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P)
2004/06/07 00:33:29(最終返信:2004/06/14 00:25:27)
[2892731]
...有線ルーターが使えていたんならまったく問題ないですね。 途中で送ってしまった(^^; で、有線接続が完了したら、その後、無線LANカードのドライバインストール、WEPなどそれぞれの設定に入ります。 無線のパソコンを先に設定したほうが分かりやすいですよ...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC)
2004/04/18 08:46:25(最終返信:2004/05/03 13:13:03)
[2711123]
...らくらくウィザードでインストール時の設定、STEP2無線カードのドライバインストールと無線設定において最後にSTEP2に!マークがつき、親機との通信が確立できません。ウィルス対策ソフト(ソースネクスト...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54)
2004/04/07 22:23:46(最終返信:2004/04/09 23:11:31)
[2677527]
...ワンタッチでセキュアがどれほど有用か、内容を吟味して検討したいと考えています。 AOSSは無線LANカードのドライバインストールをした後ルータとの無線通信の設定を自動でやってくれるものです。 別に自動じゃなくても難しくはないと思いますが・・・...自分で設定できる人にはAOSSは不便だと感じました。 寝不足パパ2さん、ありがとうございます。 AOSSが活躍するのは、ドライバインストール直後のみということでしょうか。それほど有難くないみたいですね。 それならば、安いWBR-G54の中古品を購入しようと思います...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega WLBAR-11 SetCB)
2003/12/09 01:02:36(最終返信:2003/12/09 01:02:36)
[2211216]
...素直にWindows98非対応だったとかあやまりゃいいのにさ。 Windows98対応と書いておいて最新ドライバダウンロードしなかったら 非対応なものを売ってるんだから、詐欺だよ。 睡眠時間返せ! ...
[1794552] 「REX-CBS52」とPCの相性問題でしょうか?
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC)
2003/07/25 01:55:18(最終返信:2003/07/27 23:09:16)
[1794552]
...A「REX-CBS52」以外のPCIスロットを全て取り除く →同様のメッセージ表示 B他のノートPCで「WL54AG」のドライバインストールが 正常に行えるか →正常にインストール完了 C「REX-CBS52」に16ビットのモデムカードを挿し込む...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC)
2003/07/21 22:35:04(最終返信:2003/07/24 10:22:25)
[1784051]
...付属カードが98系非対応な点です。 うちのWin98の場合、コレガ新機種の11gカード(98SE対応)では 最初のドライバインストールさへまともに出来ませんでした。 デバイスマネージャで!やQマークが出てしまうのです。...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WB7000/BC)
2003/04/29 11:00:11(最終返信:2003/04/29 15:58:12)
[1532885]
...付属のらくらくウィザードを使用して親機を接続した側の設定をしようとしているのですが、 @STEP1 PCとWARPSTARベース間の通信を確立する。 ドライバインストールまで完了してワイヤレスネットワーク接続は出来ているのですが、IPアドレスが正しく設定されていないみたいで...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WB7000/BC)
2003/02/26 01:29:16(最終返信:2003/03/24 11:34:52)
[1342037]
...付属のらくらくウィザードを使用してノートパソコン側の設定をしようとしているのですが、 @STEP1 PCとWARPSTARベース間の通信を確立する。 ドライバインストールまで完了してワイヤレスネットワーク接続は出来ているのですが、IPアドレスが正しく設定されていないみたいで...
[1175003] WBR-B11からWLA2-S11に・・・
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-B11)
2002/12/30 16:08:35(最終返信:2003/01/04 03:07:34)
[1175003]
...有線接続じゃそれこそ何の不満もないし。そういった意味ではお勧めかもです。(ファームウェアのアップデート&無線アダプタのドライバアップデートは必須ですが。)...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S)
2002/07/14 18:32:28(最終返信:2002/07/21 02:18:26)
[831319]
...・サポートソフトインストール ・カードをスロットに差し込み(マニュアルではこの時点でWIN98の場合ドライ バが自動認識されるとありますが・・・) ・新しいハードウエアが検出されドライバのデータベースが作成される...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L)
2002/05/29 21:38:45(最終返信:2002/05/29 21:51:44)
[742073]
...さんざん迷って、とうとう買ったけど・・・なにこれ!この不親切な取り説はって感じで、簡単設定〜っていうドライバインストールの方法とユーティリティのセットアップ方法のみのが、ぺらって1枚入っていた・・・これには目が点になりました...