(食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3)
2003/11/26 23:26:46(最終返信:2003/11/28 00:33:09)
[2167472]
...乾燥完了後すぐ開けられない場合や食器を出した後ドアを閉めておく場合はドライキープをセットしておくといいでしょう。(ドライキープ中に食器を出す場合は電源は切らないでドアを開ける。ドアを閉めるとドライキープに戻る)ドライキープは乾燥終了後2時間間欠的に送風を行うものです...
(食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3)
2003/11/13 12:09:26(最終返信:2003/11/14 22:52:50)
[2121767]
...食器は乾くのですがコップを傾けて置いたにもかかわらず、外側は乾燥していても、中は濡れていたりするのです。庫内はしずくがいっぱいついてます。 ドライキープもしたのですが、食器は完璧に乾きますが、庫内はやっぱり水滴がついていて、引き出したときに水滴が食器についてしまったりで...
(食器洗い機(食洗機) > シャープ > なべピカさらピカ QW-A70)
2003/11/09 01:12:47(最終返信:2003/11/13 18:21:22)
[2107216]
...乾燥後取りだしがすぐに出来ないならドライキープをセットしておくと食器の結露が防げ快適に使えます。(使用後の庫内の結露が気になる場合もドライキープをしておくと良い。乾燥後食器を取り出すとき電源は切らずにドライキープを最後まで運転する)...
(食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3)
2003/10/31 23:19:08(最終返信:2003/11/01 22:11:10)
[2080545]
...それと11時過ぎは電気料金が安いので11時以降にして、 ドライキープをしたほうが良いとも言っています。 電気代って夜間そんなに安くなるんですかねぇ。 昼間は終了後扉を空けて自然乾燥させてます。 皆さん夜はどうしてますか? ドライしないと、やっぱり朝まで庫内には水滴が残りますよね...
(食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3)
2003/09/13 22:27:38(最終返信:2003/09/13 22:27:38)
[1940052]
...”NP-50SX33”のレポートというより 食洗のPRみたいになってしまいましたが・・・ 最後に ドライキープ機能について 取説には コース終了後 約120分で切れる と書いているのですが さらに 約30分位...
(食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70EY)
2003/08/29 21:14:10(最終返信:2003/09/13 12:44:17)
[1896481]
...8)総合的に充分満足でこれ以上の機能は必要ないと私は思います。 運転状態は・標準で・20分乾燥・ドライキープ・で朝、晩2回使用しています。 買いました!水漏れしたときゃしたときだーと割り切って。 送料税込み34000円でした...
(食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70EY)
2003/08/25 01:52:48(最終返信:2003/08/27 14:28:53)
[1883765]
...されます。 ドライキープ無の20→40→60→ナシ→ドライキープ有の20→40→60→ナシ →ドライキープ無の20→40→60→ナシ→ドライキープ有の20→40→60→ナシ… ってな感じです。ドライキープが1時...何かコーティングされてるのか知りませんが庫内に水滴がとてもつきます。 東芝の場合、最初の20回くらいは乾燥30分とドライキープ1時間してくれと取説にありました。 実際は最初の10回くらいで、後は乾燥15分コースでOKでしたし...
(食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3)
2003/08/12 15:59:25(最終返信:2003/08/13 12:36:56)
[1848842]
...ースの乾燥40分で試したところ水滴がのこります。乾燥し切れてないのでしょうか?それとも ドライキープをしないと水滴まで乾燥できないのでしょうか。 特に上段の方が乾きが悪いようです。...ターから遠い場所や上段のほうが乾きにくいと思います そういちさんありがとうございます。 ドライキープ機能がありますが(2時間)電気代はかなりかかるのでしょうか?? また、ガラスの水滴...うのですが。。。 全体的には満足してるのですがなにかいい方法があればおしえてください。 ドライキープはヒーターなしの送風で、しかも間欠運転なので電気代は微々たるものです。 ガラス製...
(食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3)
2003/05/14 20:09:51(最終返信:2003/06/01 07:12:13)
[1577002]
...・何かいい方法を教えて下さい。あまり電気代がかからないほうがいいのですが! すぐ開けられないならドライキープ(乾燥後の間欠送風)を試してみてはどうでしょうか? (乾燥後すぐにドアを開けられるならそれでもいい)...ありがとうございました。 ”乾き”について、 @ちゃんと乾燥動作させても乾きにくい傾向にある。 Aドライキープもいちいち通風音がする。音や電気代も気になる。 B高温すすぎや短時間の乾燥での余熱でもドアを開いておけば乾く...
(食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70DY)
2003/02/25 19:24:28(最終返信:2003/02/25 19:30:46)
[1340633]
...水滴がポタポタと落ちてしまう事です。 カタログに書いてあるように、30分にしてみても 水滴は落ちてくるし・・・ ドライキープにしてみたら、水滴の問題はなくなったけれど 食器をしまうのを待たなければなりません。 皆さんはどのように使用されていますか...
(食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60DZ)
2003/01/23 03:56:33(最終返信:2003/01/23 03:56:37)
[1240037]
...それを拭くのにストレス感じる人はあまりいないような気もするし、何と言っても電気バカ食いするし、これもあまり意味のない機能と感じてます。 ドライキープなんか全く論外、でも使ってる人いるのかな? それより、「終了時ドア自動オープン」的な機能のほうがよっぽど欲しかったですよ...
(食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD320)
2003/01/15 00:33:35(最終返信:2003/01/17 12:56:59)
[1217443]
...あった方がより良い機能だとは思います。 実家のビルトインタイプ(松下)は通常のコースに 初期設定で最初からドライキープが組まれていますよ。 設定を外すこともできますが。 換気モードよりは扉を開けておいた方が 庫内の乾きが早いようには感じますが...
(食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70DY)
2003/01/12 21:30:49(最終返信:2003/01/14 11:32:12)
[1210579]
...そんな感じでしょうか(^-^;) 私が70DYを購入した時は、 『最初の20回くらいは乾燥30分とドライキープ1時間してくれ』 と説明書が同封されていましたよ(^-^)ご確認を。 実際は最初の10回くらいで...
(食器洗い機(食洗機) > シャープ > QW-A60)
2003/01/03 23:10:05(最終返信:2003/01/06 11:10:24)
[1186089]
...対応および発送など丁寧迅速に対応していただき満足しております。ただ、商品は・・?カゴのすべりはスムーズですよ〜!乾燥後、天井に水滴がびっしり!!ドライキープしても同じです。洗い上がりはよいのですがこの水滴が許せません!!明日、シャープさんが来てくれることになってるので調べてみれもらいます...
(食器洗い機(食洗機) > シャープ > QW-A60)
2002/12/01 09:55:39(最終返信:2002/12/06 07:43:16)
[1101920]
...私の東芝のもので言うと、最初の20回くらいは 乾燥30分とドライキープ1時間してくれと取説にありました。 でも実際は最初の10回くらいで気にならない程度になり、 ドライキープをやめ、乾燥時間も15分で大丈夫になりました...
(食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX2)
2002/11/25 17:09:05(最終返信:2002/11/25 17:19:32)
[1089104]
...標準的な使用方法は、標準&スピーディで洗剤は極力少なめで使用 してます。乾燥は色々試して時間を変えたりドライキープをしたり 試行錯誤しましたが、水滴だけが残ってしまいます。 家は、水道が結構カルキ臭いのでそのような事も関係あるのでしょうか...
(食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70DY)
2002/11/20 12:58:50(最終返信:2002/11/20 12:58:45)
[1078166]
...使いはじめて3週間ほどたちまして、洗いのあと自然乾燥しようと思っています。 下記にもあるように20回位ドライキープなど慣らしました。 しばらくして蓋を開けたり、がばっと開けても食器の乾燥は出来ました。 だけど庫内の天井とかは水滴でべちゃべちゃです...
(食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-50DW)
2002/10/31 21:25:37(最終返信:2002/11/04 18:32:25)
[1036588]
...給湯モードで運転してみると、 (注水+排水)→排水ストップ→洗浄→排水→注水→すすぎ →排水→乾燥→ドライキープ→終了 (給水+排水)時には、シャワーは出てないので、 洗剤は、溶けてないと思います。 しかし...
(食器洗い機(食洗機) > シャープ > QW-A60)
2002/10/15 23:23:46(最終返信:2002/10/25 02:22:29)
[1003673]
...それにしても製品とサポートすべてにおいて終わってます。 たしかに乾燥20分後の水滴には私も驚きました。ドライキープした後でさえ水滴が残っています。ちょっとショックです。...
(食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70DY)
2002/10/24 11:30:24(最終返信:2002/10/24 14:48:12)
[1021222]
...押すと外されます。 ドライキープ無の15→30→60→ナシ→ドライキープ有の15→30→60→ナシ →ドライキープ無の15→30→60→ナシ→ドライキープ有の15→30→60→ナシ… ってな感じです。ドライキープが1時間っての... 答えはカンタン ずばり「手動」です(笑) 大抵の機種には「洗い」「すすぎ」「乾燥」「ドライキープ」と 言うように「今、なにをしているか」と稼動行程が表示されます。 (表示の詳細は...庫内に水滴がとてもつきます。 私の東芝のもので言うと、最初の20回くらいは 乾燥30分とドライキープ1時間してくれと取説にありました。 実際は最初の10回くらいで、後は乾燥15分コー...