(ビデオカメラ > CANON > XA55)
2022/02/16 11:35:34(最終返信:2022/02/17 08:39:39)
[24602900]
...庫か、ドライボックスに入れておき、ビデオ内の湿気を取る。 自分は雨の日の撮影や雪の時は、撮影後ドライボックスに入れています。 もちろんドライボック...W_Melon_2さん みなさん、アドバイスありがとうございます。 早速Amazonでドライボックスと除湿剤を購入しました。 ご指摘の通り、室温よりもカメラが冷えたまま使っていま...ました! 改めてお礼申し上げますm(_ _)m >ぶんせきんぐさん どうも(^^) ドライボックスのままで周辺温度に馴染ませようとすると、最低2時間以上かかると思います。 それ...
[23975511] insta360 studio 2021 画像が真っ黒
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2)
2021/02/19 09:50:26(最終返信:2021/02/21 07:03:47)
[23975511]
..._)m こちらから最新ドライバをダウンロードして更新することで画像が表示されました。 NVIDIAドライバダウンロード https://www.nvidia.com/download/index.aspx...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-AS200V)
2015/12/11 12:00:55(最終返信:2015/12/22 09:01:59)
[19394465]
...たことが無く どう誤魔化すか、または如何に手早く撮影するかに専念しています もちろん冷蔵庫対策やドライケースは常に持ちこみます 場合によっては撮影機材より大がかりかも。 特にアクションカムはスポーツシーンにおいて画期的な道具になりました...
[19360598] 【重要】 レンズの内側がくもったときの対処方法!
(ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-RX500)
2015/11/29 08:14:29(最終返信:2015/11/30 08:41:47)
[19360598]
...目的地の撮影場所の温度に近い」条件であるほど有効です。 要は、一眼レフカメラのレンズを収納しているドライボックスが家にありますが、車のトランクへはドライボックスに収納して常にカメラを持ち運ぶように検討すると良いと言う事ですね。情報ありがとうございました...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-W870M)
2015/09/02 04:27:09(最終返信:2015/09/04 01:30:41)
[19103432]
...がっちり固定するのが一番大事です。 カメラの重量の軽い方が自重が少ない分、がっちり固定できるので ぶれにくいです。 素直にドライレコーダー使うのが良くないでしょうか。 マウンタが吸盤タイプのは微ブレするので、テープでしっかり固定するタイプで...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1)
2013/01/06 23:24:48(最終返信:2015/05/29 11:35:07)
[15582985]
...? 私の場合は、カセットケースのまま防湿庫に 保管しています。 東洋リビングの「オートドライ」の商品映像 でもそうしてあったので・・・。^^; ではでは♪ >物理的であるminiDVテープも有りかとも思います... カメレスです ジップロック フリーザーバッグの中にテープを入れて その外側に乾燥剤をいれて(ドライペット) 2重にジプロックを使用して、暗いとこにおいてます ( (テープ)乾燥剤)←ジプロック この方法がいいかはわかりません...
(ビデオカメラ > SONY > PXW-FS7)
2014/11/01 15:41:58(最終返信:2014/12/01 21:17:05)
[18117481]
...カメラに対する思い入れは無くなってしまったという面があります。 どうしても使い捨てみたいな感覚です。 思い入れして購入してもどうせ裏切られるので、最初からドライに割り切って購入してしまいます。 おっしゃるとおり、デジタルの功罪でしょうかね。それがきっかけになった事は事実ですね...
[18088405] ビデオカメラにフラッシュが付いてない!!
(ビデオカメラ)
2014/10/24 23:17:42(最終返信:2014/11/05 01:40:11)
[18088405]
...瞬時の使い分けが出来ないところが面倒かな。 その後のご報告ありがとうございます。 知らん顔のかたが多いのでドライにやってるつもりですが、結果をお知らせいただけたら、やっぱり甲斐があります(^^) お手持ちの前機種とは元の志向やランクが違いますので...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-W850M)
2014/07/25 23:22:19(最終返信:2014/07/27 02:19:12)
[17770424]
...曇りのリスクが高くなります。 (表なら拭けますが、内部で結露するとやっかいです) 荷物に余裕があるなら、 ドライボックス(密閉できるタッパーで代用可?)とシリカゲルを持参して、 蓋を開けた際はその中で保管するとリスクを下げられると思います...
[17363425] 子供を撮影したい。そんな用途に合っている機種は?
(ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ630V)
2014/03/30 21:24:22(最終返信:2014/05/05 12:06:09)
[17363425]
...室内撮影に向き手ブレ補正に優れたPJ630でいいのではと思います。 遅くなりました。 いただいたご意見がドライビングフォースとなり、さくっと購入しました。 といっても半年前と比べて5k円程度ね上がっていたようですが...
(ビデオカメラ)
2013/12/28 20:51:18(最終返信:2013/12/28 21:42:32)
[17009099]
...長期間使用しない時は、本体からバッテリーを取り外しおくと良いです。 こんばんは。 長期保管でしたらドライボックスか防湿庫での保管がいいと思いますよ。...
(ビデオカメラ)
2013/08/17 11:07:52(最終返信:2013/08/22 15:39:13)
[16478606]
...よく使う(ビデオ)カメラなどは気にせずにその辺の室内に置いておくほうがいいです。 頻繁に出し入れするとクーラーボックスやドライボックスの除湿材では除湿しきれない場合があります。 皆様、ご返事ありがとうございます。 ただいま...毎日数回シャッターを切ったり、レンズリングを動かしてます^^v 長期間(一ヶ月以上?)使わない交換レンズやボディは簡易ドライBOXで保管してます。 http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1...
(ビデオカメラ)
2013/07/30 23:12:41(最終返信:2013/07/31 13:18:53)
[16420403]
...ドラレコの本来の目的から言えば、不要の機能で、事故った時の前後映像だけ確実に記録されていれば十分かと思います。 単純にドライビングショットを撮影して楽しみたいだけなら、いくらでも候補は挙げられますが、、、その場合でも、ファイル分割が無くては困るような機能だとは思えません...
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S21)
2011/04/09 22:01:27(最終返信:2013/05/02 19:44:29)
[12878606]
...ploc Freezer Bagに繰り返し使用可能な防湿剤と一緒に入れて、 さらにそれをドライボックスに入れ、カメラなどと一緒に保管しています。 http://www.yodobas...loc Freezer Bagに繰り返し使用可能な防湿剤と一緒に入れて、 >さらにそれをドライボックスに入れ、カメラなどと一緒に保管しています。 え、そんなに大変なのですか。もうアマ...ク保管ですが… 木箱は、大きすぎて重いので、保管にも、持ち運びにも使ってはおりません。 ドライボックスには、他にビデオカメラや写真機のレンズをカビ防止のために入れているので、 あの木...
[14672079] パソコンで再生する際に綺麗に再生されません。
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10)
2012/06/12 13:42:23(最終返信:2012/06/21 02:29:27)
[14672079]
...・プリンタやブルートゥースなどの周辺機器がついてたらすべて外す(差さってた位置は覚えていてください・別の場所へ取り付けなおすとまたドライバインストールとかあるので) ・ネットワークケーブル・メモリカード・光学ドライブなどを外してからアンチウィルスソフトを止めてみる...
[6784243] メディア書き込み時にエラーが発生し書き込みできません
(ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD1)
2007/09/22 12:03:09(最終返信:2011/09/09 01:54:35)
[6784243]
...Windowsアップデートは随時行っていますので、それによる環境の変化は発生しています。 DVDドライブのドライバアップデートは試みましたが、最新のドライバが適用済と出ました。HD Writerも1.5Jに対する更新版は出ていませんでした...
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M31)
2011/08/20 12:20:04(最終返信:2011/09/08 09:42:23)
[13396072]
...僕もバッテリーの寿命のような気がします。 保管する場合は湿気のない涼しい場所に保管するのがベストだと思います。 できればドライBOXに乾燥剤を放り込んでビデオカメラと一緒に保管すれば 間違いないと思います。 やはりバッテリーを買うしかないのではないでしょうか...
[12985729] 愛媛県西海にドライスーツダイビングしてきました。
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41)
2011/05/08 11:27:11(最終返信:2011/05/24 23:09:25)
[12985729]
...連休中にiVIS HF M41を持って、愛媛県宇和島市に近い西海にダイビングしていきました。私が映っているほとんどの場面は、家内がパナソニックのTZ7で撮影したものです。それ以外はCanon iVIS HF M41で私が撮影しました。 iVIS HF M41とTZ7の画質の質感は、かなり違いますので違いがすぐわかると思います。...
[12868970] 外付けのワイコンレンズは本当に必要ですか?
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41)
2011/04/07 12:09:10(最終返信:2011/04/11 12:37:34)
[12868970]
...ふぉるくる!さん コメントありがとうございます。 新しいワイコンレンズの発売気になりますね? 次回、5月にドライスーツで、愛媛県西海にダイビングを予定します。 透明度が良くないことが予想されますので、ワイコンレンズはつけずに潜ってみます...
[11796189] シャープAQUOSブルーレイ BD-HDS53でダビング
(ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570)
2010/08/22 11:05:02(最終返信:2010/08/25 11:39:37)
[11796189]
...おっしゃる通りBD-HDS53はUSB端子が付いておりませんでした。私のPCにはブルーレイディスクドライがないので非常に残念です。 もう購入後なので、教えて頂いたIOデータのBRD-UH08LE/KNの検討してみます...