(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2021/02/21 18:39:13(最終返信:2021/02/25 22:38:51)
[23980492]
...スレ主様がダイレクトなドライバビリティとドライビングフィールを感じたのは何れのモードでしたか? 通常は、Sports+の方が高いエンジン回転数をキープし、スロットルコントロールもダイレクトにドライビングフィールと伝えるような設定だと推測されますので...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル)
2021/02/13 13:09:15(最終返信:2021/02/25 15:26:38)
[23963628]
...x.html 取説によれば(オプション内容によって多少異なるようですが) 自動ブレーキ機能(ドライビングアシスタンスパッケージ装備車両) 車両が約 7 km/h 以上の速度で走行している場合、自動ブレーキ機能が以下の状況で介入することがあります...
[23977908] 新型ハスラーFFで、リアショックアブソーバ交換
(自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2020年モデル)
2021/02/20 14:16:45(最終返信:2021/02/25 11:53:16)
[23977908]
...ちょっとしたギャップでフロントがガツンとボトムしたような感じになることは有ります。 一番の不満はどうにもしっくりこないアップライトなドライビングポジションとシートのホールド感の無さです。 ポジションしっくりきてシートのホールド感も良くコーナーも楽しい婆さんのポンコツミラバンと交換しようかなと...
(自動車(本体) > ポルシェ > カイエン)
2021/02/21 23:22:00(最終返信:2021/02/24 10:50:08)
[23981117]
...ゴルフバッグは他の方からのアドバイスを待つとして、 SかEハイブリッドか?は感覚的なことやどんなドライビングフィールが好みかでも左右されると思うのでスレ主ご自身が実際試乗してみるのが確実では? 個人...
(自動車(本体) > ホンダ > フィット ハイブリッド 2020年モデル)
2021/02/21 20:41:06(最終返信:2021/02/23 00:14:50)
[23980747]
...シートにホールド感がないとカーブで何気に身体が遠心力に抵抗していて疲れやすいかと思います。 チョイ乗りだと気付きにくいですが、長時間運転だとピッタリ合うドライビングポジションとシートの適度なホールド感は大切だなって思います。 コンパクトカーで室内を広く取ろうとすると...マツダはそこに拘って前方タイヤを前に出し(ノーズが長くなる) 真っ直ぐなラインを重視してますが車軸の割に室内が狭くなると言う欠点になります。 その代わりドライビングポジションではマツダが一番自然です。 ハンドルを手前にすると姿勢が立つようになり疲れも減ると思います。...
[23850520] デュアルドライクラッチの保証期間延長がいつの間にか出ていた
(自動車(本体) > ホンダ > フィット ハイブリッド 2013年モデル)
2020/12/15 15:01:28(最終返信:2021/02/22 15:58:08)
[23850520]
...、デュアルドライクラッチ付近よりキー、キュルキュル、シャー音が発生することを確認する。 2 事象音が確認できた場合は、下記作業要領に基づき、デュアルドライクラッチを...令和2年7月17日フィットハイブリッドなど7車種のデュアルドライクラッチ(DDC)の保証期間が、初年度登録日から5年または10万キロ以内から9年になって...かって 他も壊れやすい状態になっているというのはあり得ると思います。 内容 デュアルドライクラッチ(DDC)の偶数段クラッチベアリンググリス充填量が少ない状態で長時間の高速走行を...
(自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル)
2021/02/01 19:51:34(最終返信:2021/02/21 22:30:50)
[23940729]
...を除けば、とても快適に感じます。ワインディングも流して走る分には腰砕け感もありません。WM02はドライ路面走行にもウエイトを置いているので、尚更そう感じるのかも知れませんが。 従って、今小生がスイス...
[23934872] タイヤ圧を測る為に、ホイール内に、センサー
(自動車(本体) > トヨタ > カムリ ハイブリッド 2017年モデル)
2021/01/29 22:07:33(最終返信:2021/02/17 20:16:46)
[23934872]
...交換時期になったスタッドレスを交換せず夏場で履き潰す人もいくらでもいますので 無謀な運転をしなければ問題ないです。 ただしドライ路面でどんどん削ってしまうのは勿体無いのは間違いないです。冬場に目的を果たせなくなりますので。 先日車山&霧ヶ峰スキー場に...
(自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2020年モデル)
2021/02/08 23:26:56(最終返信:2021/02/16 12:53:23)
[23955010]
...ダイレクトにくる衝撃は路面からのショックを吸収できていない。 ワシの最大の不満はホールド感皆無のシートと、 どうにもしっくりこないドライビングポジションです。 流行りの車中泊を意識し過ぎなのか、肝心な部分が犠牲になっているような¨¨...
(自動車(本体) > プジョー > SUV 5008 2017年モデル)
2021/02/14 01:01:25(最終返信:2021/02/14 22:51:46)
[23965010]
...他の車のスレであったけど 車のシートが自分に合わないのだと思っていたが、正しいドライビングポジションにしたら治ったって落ち 正しいドライビングポジションはかなり前に出して結構窮屈と感じる姿勢、多くの人はだらしない姿勢で運転してる(俺もだけど)...GT では微妙にシート形状が違います。私のGTだけがそうなのか? 困っております。 私も、まずはドライビングポジションの調整不足を疑いますね。 正しいシートポジションとされる状態もさることながら、膝の曲がり具合とバックレストの倒し具合の...
[23578880] フイット4 クロスター ステアリングホイールカバー
(自動車(本体) > ホンダ > フィット ハイブリッド 2020年モデル)
2020/08/04 16:24:18(最終返信:2021/02/14 20:54:27)
[23578880]
...そんなときはヒーター付きのステアリングがあればありがたいでしょうね。 ヒーターが効いてくれば特に必要と思わないので、しばらくの間ドライビンググローブでも使用されてはいかがでしょうか? ちなみに私のクロスターHEVはあれば良いかな?...
[23912014] フレキシブルドロースティフナーについて
(自動車(本体) > スバル > WRX S4)
2021/01/17 15:02:34(最終返信:2021/02/14 20:29:03)
[23912014]
...私も前車B型GT-Sでは大型リアスポイラー付でしたが現車E型StiSportsには大型リアスポイラーの設定が無く、Stiドライカーボンリアスポイラーを取付しました。 運転レベルの高い方には一般道でそんなのいらないって言われそうですが...
[23954704] ヴェゼルH27年式 ミッション載せ替え
(自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル ハイブリッド 2013年モデル)
2021/02/08 21:06:04(最終返信:2021/02/13 21:18:02)
[23954704]
...honda.co.jp/recall/auto/other/200717.html 内容 デュアルドライクラッチ(DDC)の偶数段クラッチベアリンググリス充填量が少ない状態で長時間の高速走行を繰り返すと...
[23923722] 代車のエクストレイルの雪道性能に苦労しています…
(自動車(本体) > スバル)
2021/01/23 23:09:12(最終返信:2021/02/12 21:54:35)
[23923722]
...スバルのAWD車に乗っていますが、カーブでアクセルを踏んでく時の安定感はスゴイです 雪は降らない地域ですが、ドライでもウェットでも、少々ペースをあげてもフロントが逃げたり、 リアが滑ったりすることはほぼないですね...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2021/02/04 14:05:58(最終返信:2021/02/10 16:11:28)
[23945936]
...シャーって水かけて必死でタオルで拭きあげしてると思いました? そんな面倒なことディーラーはしませんよ。洗車機は放水のみ、ドライのみと設定はボタン1つでできます。 スレ主さんの車たぶん普通に手洗い洗車されてると思いますよ。 その小傷ってのはプラシーボ的なものですよ...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル)
2021/02/01 07:28:38(最終返信:2021/02/08 09:50:45)
[23939648]
...今日は暖かだったので気温差で差があるか再度シフト状況を見てみました。 気温はマイナス1℃程。車庫から出して15分ほど走行後で路面はほぼドライ(一部ウエット)で風は4m/sほど、多分追い風。平坦路。 3回とも同一道路を同一方向に走行中の10分程度の間の3回...
(自動車(本体) > トヨタ > ハイラックス 2017年モデル)
2020/09/26 18:40:09(最終返信:2021/02/06 08:29:23)
[23688902]
...装備面を考慮すると40万円高くなってもZを選びますね。 具体的には下記は必ず欲しい装備ですのでZとなる訳です。 LEDヘッドランプ、セーフティ・ドライビングサポート、オートエアコン、スマートエントリー | | |、∧ |Д゚ もちろん Z♪ ...
(自動車(本体) > ボルボ > XC40 2018年モデル)
2021/02/03 20:58:22(最終返信:2021/02/04 22:22:56)
[23944712]
...(逆に言うとバッテーリーにダメージを与えない様早めにアイストを停止する設計になっている) またドライビングサイクルは短い運転が多いので、 長時間/長距離運転を心がければ、SoCが上がりアイストも安定すると思いますとの事でした...
[23941483] フォレスターX-BREAK2.5Lの感想おしえてくどさい
(自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル)
2021/02/02 08:14:00(最終返信:2021/02/04 20:15:03)
[23941483]
...次期車両購入を検討しているスレ主様が、何故?今更生産が終了しているパワープラントのSK9のドライビングフィールをお聴きたいのでしょうか? 本来なら、スポーツのドライビングフィール等感想を求めるのが一般的で常道なのでしょうが、何故SK9なのでしょうか...