(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11Z-CX5)
2020/01/25 21:15:35(最終返信:2020/01/29 22:38:41)
[23190771]
...外部入力を選択してもマツコネのホーム画面は表示されず、画面は黒いままで何も出来ません。アクティブドライビングディスプレイの表示の高さ設定をしたいのですが、困っています。原因と対応方法を教えていただきたいです...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S706W)
2020/01/27 11:08:23(最終返信:2020/01/27 20:07:02)
[23193867]
...これが薄く出来れば問題なさそうな感じですが、、、。 慣れたらもんだいないかも・・・・ あとはドライビングポジションを変えるか 取り付けた人はマイク付けた時にメーターにかぶらなかったから そこに取り付けたんでしょうね...
(カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D7W)
2017/03/19 09:15:38(最終返信:2017/03/22 21:56:25)
[20749841]
...>マカレル真鯖さん >F 3.5さん >M_MOTAさん 皆さんありがとうございます。 当方の第一目的であるドライブレコーダーナビとして、 BSG17は断念しようと思います。 使用してみて不都合があれば、提案してもらったリア用のドラレコも考えてみます...
[19900142] mp4ファイル再生時に音に比べて映像が遅延する。
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z702)
2016/05/24 01:15:27(最終返信:2016/11/20 23:12:43)
[19900142]
...・タイムアライメントのディレイもできるだけ短縮。 ・ミュージックバスバースト,ミュージックラウドネス,ドライブイコライザー, K2テクノロジー,リアライザー,サウンドライザー いずれもオフ。 としても同現象です...
(カーナビ > パナソニック)
2016/09/26 18:02:51(最終返信:2016/09/29 19:31:38)
[20240101]
...ジャンプ後テレビを映しながらレッカー移動のため作業しやすい場所に移動したので、ジャンプ時で無いことは明白で有るのだが、証拠も無く(ドライビングレコーダの音声は2GBのメモリのため既に上書きされていた)、諦めて新たなカーナビを探していたのだが...
(カーナビ > ガーミン > nuvi2582R V15)
2016/01/10 12:58:17(最終返信:2016/01/10 12:58:17)
[19477622]
...ドライビングレコーダー付きのカーナビで5インチ程度の大きさのナビがほしかったので買いました。カーナビはストラーダ、ゴリラを他の車に設置して利用していますがこれらの機種に比べますと直感的に操作ができません...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RS02WD)
2015/12/29 22:47:11(最終返信:2016/01/05 12:31:11)
[19444811]
...感圧式はしっかり反応します。 個人的にカーナビの画面に指紋が付くのが大嫌いな私は感圧式のいいかな、と思いましたが (ドライビンググローブも一応常備してます。←最近使ってないけど) 画面を布で拭くと一々反応されるのもまた鬱陶しい気はしましたね...
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ90)
2015/03/10 07:40:39(最終返信:2015/03/10 23:38:50)
[18562770]
...純正の安物スピーカーで劇的に音質が良くなる事はないですが、サウンドナビの設定次第では、音の定位とか音場が車内の運転席、ドライビングポジションに最適化されますので、純正でもある程度までは改善されると思います。また、サウンドナビは高品質なパーツを使っているそうなので...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0099S)
2014/09/10 00:22:19(最終返信:2014/11/13 10:15:14)
[17919449]
...クルーズスカウターユニットにはドライブブレコーダー機能もあるようですが性能はあまり期待出来ないのでしょうか。 例えば走行風景の録画、事故時の電源切断時機能などですが説明書には詳細がありません。 実際...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ099W)
2014/10/08 14:22:51(最終返信:2014/10/09 18:57:41)
[18028230]
...ボタン数が減って実際の使い勝手は?だけど、地図スクロールも可能なので意外と使えるかも? あと、ドライブレーコーダーをオプションで付けれるようになりましたね。 ナビで操作や動画確認できるし20,000円は高くないのではと...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ099)
2014/07/31 00:11:48(最終返信:2014/08/02 02:26:59)
[17786943]
...フロントガラス運転席右上の角です。 邪魔にならないし、感度も良好です。因みに車種はVOXYです。 車種、ドライビングポジションに寄るマイクと口の距離にも寄りますが、そこで感度は問題ないでしょう。 今日は、zero21さん...
(カーナビ > パイオニア > AVIC-MP33II)
2014/04/26 18:15:41(最終返信:2014/05/08 13:31:45)
[17451817]
...専用機ではなかなか真似できない点です。 専用ハードは定価1万円程度、実際には半額程度で購入できるようです。 そしてドライブネットアプリは月300円税抜き、1年換算で3,600+税(=3,888円)です。 渋滞情報はVICS以上...
(カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ80)
2014/02/04 23:38:52(最終返信:2014/03/14 22:00:07)
[17153554]
...ブラインドで聴くと分からないと思いますよ。 どちらも余計な響きが少ないので、デッドニングをやり過ぎてNCVの綺麗な響きが失われてドライ過ぎにならないようにした方が良いと思います。 Gの低域のブーストの方法ですが、設定画面のネットワーク...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-LS810D)
2013/08/09 12:31:30(最終返信:2013/08/09 21:33:35)
[16452254]
...仮に大画面に対応できても高解像にならない限り選択するつもりになれません。 9インチナビを付けたデモカーを見て思いました。 はっきり言って、ドライビングポジションから見た時に画面のドットがわかるようでは、今どきの製品として未完成です。 薄型テレビで言えば...
(カーナビ > イクリプス > AVN-ZX02i)
2012/06/18 03:05:23(最終返信:2012/08/08 19:31:29)
[14694485]
...走行中なら振動もありますからそこまで精細な表示は不要じゃないですか?停車して画面に顔を近づけて凝視する時間とどちらが多いか考えたら、圧倒的にドライビングポジションからの視認のほうが多いでしょう。 それよりも最近までDIN規格に縛られて7インチサイズが限界だったのを...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS)
2012/03/23 20:42:08(最終返信:2012/03/25 19:33:35)
[14334905]
...ちなみにコンソールBOX内への取り付けはどうかと考えております。 自分は、センターコンソール足下に縦型にて取り付けています。 ドライブーレコーダーは、オートに設定しています 停止中も記録されるので必要無い時はスカウターの表のスイッチ長押しで停止してます...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-727DT)
2011/05/20 22:04:22(最終返信:2011/06/26 01:31:17)
[13031646]
...ナビ表示等まんべんなく使用しています。 ○ フリーズの状況ですが、アップデートした初日、ナビを使い目的地まで1時間ほどドライ ブした後、次の目的地を設定した際にフリーズが起こりました。 フリーズ後は、タッチパネル、ボタン等が反応せず...
[12832196] 音声検索ですが全く違う言葉で認識してしまいます・・・
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9990)
2011/03/28 16:40:01(最終返信:2011/04/12 00:35:13)
[12832196]
...@窓は全部閉める。 Aエアコンも切る。 Bマイクを意識して前屈みにならない。(いつものきちんとしたドライビングポジションで言う。) C大げさに言わない。(大きな声でなく、一音一音言う事でもなく)どちらかというとややゆっくり目に話し...
[12179197] SB570DTへのオービ他取り締まり情報の書き込み付いて
(カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT)
2010/11/07 17:53:17(最終返信:2010/11/14 14:42:14)
[12179197]
...例えば日本地図が載ってますよね、その地図の行きたいところをクリックします、そうすると地図の上のほうに、ル−トを作るのドライブル−トを引く、が出てきますので、それをクリックすると、スタ−ト、ゴ−ルのアイコンが出てきます、ゴ−ルをクリックして行きたい場所を決めます...
[11428668] ナビスタジオのWindows7対応について
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9900)
2010/05/30 15:15:20(最終返信:2010/06/11 13:04:15)
[11428668]
...なかなか素早く返事をいただいたのはやはりうれしいですね。 ご報告ありがとう御座います。 2枚目の画像は(Windows7 64Bit環境下で) ドライブマネイジャーを起動した時のものです。 ※ Ver. 3.2の利用は地図データ(CNVU-5300/5300DL-F)を最新にする場合に必要...