(PC何でも掲示板)
2021/01/27 17:58:35(最終返信:2021/01/30 08:07:11)
[23930795]
...なんか昔からオシロスコープ買って消費電力計測しようかと思ったのですが、メイン機にファイルが溜まって、 これをサーバーかしないと勿体ないなと思いました。ドキュメントデーターやRAWデーターもたくさんあって整理に困ります。 そこで上記の24時間使用してどの程度のものか他のページを参考にして計測しました...
(PC何でも掲示板)
2021/01/27 17:32:06(最終返信:2021/01/27 18:45:26)
[23930750]
...なんか昔からオシロスコープ買って消費電力計測しようかと思ったのですが、メイン機にファイルが溜まって、 これをサーバーかしないと勿体ないなと思いました。ドキュメントデーターやRAWデーターもたくさんあって整理に困ります。 そこで上記の24時間使用してどの程度のものか他のページを参考にして計測しました...
(PC何でも掲示板)
2020/09/05 21:17:46(最終返信:2020/11/30 00:58:17)
[23644131]
...現CドライブをHDD等にクローン作成してバックアップしてから、クリーンインストールを考えていました。 なお、マイドキュメントを含めたデータの保存先は、Dドライブ以降(HDD)にしているので、 基本的にCドライブはほぼアプリケーションのみと思います...
(PC何でも掲示板)
2020/02/27 08:07:27(最終返信:2020/02/29 00:19:10)
[23254606]
...SSDの型式はデバイスマネージャやHWMonitorなどで見れると思います。 またC ドライブのダイエットは、「ドキュメント、ダウンロード、ピクチャ、ビデオ、ミュージック」のフォルダー移動がよいです。 そうすればOSインストールし直すでも...
[23247482] PCのデータ移行 アカウント以外のデータ
(PC何でも掲示板)
2020/02/23 14:50:46(最終返信:2020/02/24 07:28:50)
[23247482]
...英語名のアカウントでログインし、「ドキュメント」「ピクチャ」「ビデオ」の保存先を従来からある日本語名のアカウントの「ドキュメント」「ピクチャ」「ビデオ」と同じフォ...。 >19960321さん (A)管理者アカウントを複数作成・使用できる (B)「ドキュメント」「ピクチャ」「ビデオ」の保存先は、ユーザが変更できる ので、以下をお勧めします。...を英語名アカウントで使いやすい場所に保管する ご参考 [Windows 10] 「ドキュメント」「ピクチャ」「ビデオ」など個人用フォルダーの保存先を変更する方法を教えてください。...
(PC何でも掲示板)
2019/09/07 07:18:40(最終返信:2019/09/07 12:25:42)
[22905639]
...HDD/SDDについて今回初めてSDDの500gbのものをせ載せ、正直今まで1tb利用していて少しけちっとてしまったのと、 基本的にマイドキュメント系やビデオモノは外付けハードディスクドライブを1TBものを常につなげているので問題はないかとおもしいますが...>HDD/SDDについて今回初めてSDDの500gbのものをせ載せ、正直今まで1tb利用していて少しけちっとてしまったのと、 >基本的にマイドキュメント系やビデオモノは外付けハードディスクドライブを1TBものを常につなげているので問題はないかとおもしいますが...
(PC何でも掲示板)
2019/08/11 05:18:35(最終返信:2019/08/11 18:49:16)
[22849969]
...上記パソコンのCPUスコアは1867 で、 YouTube、Google スプレッドシート、Google ドキュメント、Microsoft Office Online などを使えています。 しかし、時々、反応が遅くなることがあり...
[22536108] システム・データバックアップについて。
(PC何でも掲示板)
2019/03/16 16:29:47(最終返信:2019/03/17 12:50:52)
[22536108]
...いので半年に一度とかでいいでしょうか) Windows OS とC ドライブに保存されてい「ドキュメント」「ピクチャ」「ビデオ」などのデータが保存されます。 著作権保護されているデータは、保存されません...
[21549973] データ保存用ストレージの構成はどんな構成がよいか
(PC何でも掲示板)
2018/01/28 20:10:36(最終返信:2018/01/31 10:20:25)
[21549973]
...「ミュージック」や「ドキュメント」も10GB未満です。 これだけ少なくてもPCのOSクリーンインストールをよくしますので同じドライブ内に置いておくことはできません。 ドライブD:に「ドキュメント」「ミュージッ...
(PC何でも掲示板)
2017/01/14 17:18:29(最終返信:2017/01/14 21:27:50)
[20568612]
...>>OSが壊れていたくらいで、バックアップが60000円はどう考えても高すぎる!!! 8GBからしてマイドキュメントとかのデータのバックアップかと思います。 OSがおかしいのか診断の代金。 まともに起動しない状...
[20410281] win10proクリーンインストールでGPTになる。
(PC何でも掲示板)
2016/11/20 08:28:48(最終返信:2016/11/20 16:02:15)
[20410281]
...形式が変わらずトラブルで・・・ こんな繰り返しで購入して2週間で2TBの書き込みです。 SSD延命の処理で、user欄のドキュメント以外全て外付けのHDDドライブに移してます。 これがMBRなのですが、新しいPCにこのMBRHDDのデータを移行する場合...名前をリムーバルディスクに変更しても大丈夫でしょうか? なんか気持ち悪いので。 >SSD延命の処理で、user欄のドキュメント以外全て・・・ 精々「一時ファイルの移行」でしょうが,その昔よくやりましたが,近頃はさっぱり・・・...
(PC何でも掲示板)
2016/09/16 15:03:04(最終返信:2016/09/23 00:29:38)
[20206028]
...クトップやドキュメント等)をそのまま流用したのが原因だったような記憶があります。 >OSを入れなおしたのにユーザーフォルダー(デスクトップやドキュメント等)をその...直した記憶が・・・ OSを入れなおしたのに原因はユーザーフォルダー(デスクトップやドキュメント等)をそのまま流用したのが原因だったような記憶があります。 (ファイルをそのままにし...クセスしているんですかね はい、そうです。 お気に入り、デスクトップアイコン、その他ドキュメント類は全てDドライブに置いてます。 これだとOSを再インストールした時もこれらを「D」...
[19526534] 共有PC(Windows10)の各種設定を毎朝固定にしておく方法
(PC何でも掲示板)
2016/01/26 14:04:07(最終返信:2016/01/28 21:05:01)
[19526534]
...ソフトによってはここ。 システム周りの設定なら「レジストリ」に多い。 大体はどっちか。例外として「マイドキュメント」など。 これならロハだし…検証する余裕が有ったら。 >LaMusiqueさん ご回答ありがとうございます...
(PC何でも掲示板)
2004/08/12 09:41:10(最終返信:2014/06/06 16:02:10)
[3134507]
...・・ 結論から言うと、XPで一人(1アカウント)で本当にネットブックオンリーでプログラムもドキュメントも極力入れない使い方なら、十分使用できるものだとは思います… ただ、XPをネット接続で使い続けるな...
(PC何でも掲示板)
2014/01/04 20:17:22(最終返信:2014/05/04 08:47:19)
[17034910]
...ャ】のみ存在し、マイドキュメントやマイ ミュージックなどのフォルダは存在しません。 「今回、問題の【マイ ピクチャ】のみ存在し」の【マイ ピクチャ】をカット・ペーストして、ドキュメントの中に移動してログオ...ダを作成してみて下さい。 ●papic0さん >ドキュメントの中に移動 ということは【マイ ドキュメント】の中に移動ということでしょうか? とりあえず別のドラ...いつもお世話になります。 今年もどうぞ宜しくお願い致します☆ 今回はマイドキュメント(現在Cドライブ)を別のドライブに変更したいと思っています。 やり方は以前に調べて行...
(PC何でも掲示板)
2014/02/21 17:17:57(最終返信:2014/02/23 08:20:38)
[17219275]
...パソコンを買い換えるにあたり、データ移行するべき内容とそのデータ量を調べたいと思っています。 マイドキュメントの画像(写真データ) 年賀状ソフトのアドレス帳(年賀状ソフトは再度インストールし直すのか?) メールのアドレス帳...
(PC何でも掲示板)
2014/01/02 02:36:21(最終返信:2014/01/03 00:29:56)
[17024714]
...1TBくらいの安いHDDが1台あるとデータ用に使えますのでSSDの容量がいっぱいになるのを回避できます(マイドキュメントとかピクチャやビデオ、ダウンロードをHDDに指定しておく)。 自作ですのでモノ足りなくなったらまた追加すればよいのですよ(^^...
(PC何でも掲示板)
2013/10/09 12:58:14(最終返信:2013/10/09 21:16:07)
[16684075]
...システムで予約済みということは無いです。 >ピンクモンキー さん OSはCドライブのSSDに マイドキュメント用のデータ保管専用としてDドライブにHDDの構成なので 分割云々は関係ないです。 問題はDドラ...
(PC何でも掲示板)
2013/07/29 03:18:50(最終返信:2013/07/31 07:51:28)
[16414199]
...ソフトもあるし、SSDの意味が無くなる。マイドキュメントは移動させて問題ない。 わかりました。そしたらマイドキュメントのみ移動させて、容量多めのSSDにOSとシス...のSSD買うのか決まってないんですけどねww SSDなんですがOSほりこんだらマイドキュメントやプログラム関係を、HDDに移す方向で考えてるんですがこれって可能ですか? もし可能...OS以外をSSDに入れる事なくなりますよね? >SSDなんですがOSほりこんだらマイドキュメントやプログラム関係を、HDDに移す方向・・・ 月刊誌 DOS/V POWER REP...
[15617391] 【SSD】一時ファイルをHDDへ移動していた場合どうなる?
(PC何でも掲示板)
2013/01/14 14:00:48(最終返信:2013/01/16 21:20:43)
[15617391]
...Dの書き込み回数を減らすなどしてできるだけ寿命を延ばすための方法として、 ・ユーザードキュメントをHDD(Eドライブ)へ移動 ・仮想メモリ=ページングファイルをHDD(Dドライブ)...ャッシュだけの話ですが・・・) SSD の使い方についての追記ですが、 ユーザードキュメント内のファイルをハードディスク内に移動したりすると、 マイピクチャなどに変更があった時...ょうね。 (私は経験ありませんが・・・) データを分散しておくという意味ではユーザードキュメントを移動させとくのはいいかもしれません。 が・・・、 移動した方のハードディスクが故障...