[25415716] HC-VX992MSかHC-VX2MSか
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992MS)
2023/09/09 15:59:41(最終返信:2023/09/11 21:16:07)
[25415716]
...ズとヒトの視認距離から、仮に1億ドットあっても、ヒトの視覚では数十万ドット(RGB換算で百数十万ドット)ぐらいまでしか解像できませんが、 液晶ビューファインダーであれば、ヒトの視覚で数百万ドットでも解像可能で、 とりあえず...とりあえず 200万ドット以上あれば、かなり使えます。 基本的に撮像素子の画素サイズに比例して画質は向上するのですが 面積が2倍程度の差ではそのモデルによる性能差のほうが大きく 画素面積の差はあくまで一般論です...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A)
2023/04/08 15:14:48(最終返信:2023/04/11 04:53:13)
[25213698]
...TV画面で拡大して映すとピンぼけが目立つかもしれません。 というのも、3型ぐらいの液晶画面をヒトの視力で20~25cmぐらいで見ても、実は数十万ドットぐらいの解像力しかないので、液晶モニターだけでは十分なピント調整は行い難いからです。 (液晶モニターの画素数も百万以下が殆どですが...
[25152128] ブルーレイディスク作成方法を教えてください
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60)
2023/02/21 08:40:27(最終返信:2023/02/27 12:12:26)
[25152128]
...DVD-Video規格)には、ハイビジョン仕様は存在せず、 記録画素数【720x480≒34.6万ドットの仕様】のみ、です。 >まるちゃん1105さん >最初DVDを作成した時の画質と比べるとBDで作成した画質は綺麗でした...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX535)
2022/09/20 13:42:33(最終返信:2022/09/25 19:34:31)
[24931906]
...それ、DVD規格の画質になっていたと思います。 DVD規格は、基本的に「720x480≒34.6万ドット」ですので(^^; なお、同じDVD規格でも、セルビデオとかレンタル用のDVDは、もっとマシに見えますよね...もっとマシに見えますよね? これは、「ヒトの視覚」を考慮して、同じ「720x480≒34.6万ドット」でも「それなりのクッキリさ」で見えるように工夫しているからかと思います。 ※解像度以外に【階調】に関する性能に大差がありますが...
[24849089] ビデオカメラで野鳥撮影(静止画)って、どうかな。
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-W590MS)
2022/07/25 16:33:09(最終返信:2022/08/02 20:56:22)
[24849089]
...各望遠端の「面」の解像力の上限を推算すると、 SX70HSのほうが高解像(221万ドット相当)で、 W590MSのほうが低解像で(50万ドット相当)した。 (3) W_Melon_2さんの画像などからも推察すると...満月と半月の陰影の違いを自分の目で確認することが出来ます。 また、SX70HSの「月」画像のkakaku へのアップについては、2048ドット角にトリミングするほうが、デジタルズーム画像をそのままアップするよりも良いかもしれません。 ※意外と微ブレの影響があるので...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A)
2022/07/17 22:23:23(最終返信:2022/07/18 11:29:17)
[24838661]
...800ドット >3.0型(16:9)/921 600ドット 液晶モニターのドットが ほぼ見えないぐらいに変わったようですね。 (RGBの合計値) ちなみに、近距離でヒトの視力では ほぼドットが見えない~見えにく...誰か教えて下さい。 液晶モニターが 3.0型(16:9)/460 800ドット クリアフォト液晶 から 3.0型(16:9)/921 600ドット エクストラファイン液晶 に変わっているだけですね。 旧タイプの液晶が在庫切れになって...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992MS)
2022/06/11 17:29:13(最終返信:2022/06/15 18:46:56)
[24788262]
...画素数では不利 ・HC-V480MSで光学ズーム50倍は、有効(口)径による分解能の上限においてさえ、百万ドット以下になってしまうことと、 そもそも、このクラスの超高倍率ズームではコスト的にも低解像なので、光学的に不利(画素数が活かされない)...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX720V)
2021/12/24 16:00:04(最終返信:2021/12/24 23:56:12)
[24509442]
...でしょうか・・。 フルハイビジョン機器ですので、動画の場合は約207万画素(1920x1080ドット)が【上限】になります。 ただし(1)、元の撮像素子サイズも有効画素数も、現行の(数万円の)家庭用フルハイビジョンビデオカメラよりも画質はマシになります...
(ビデオカメラ > Kandao Technology > QooCam 8K)
2021/11/13 11:44:27(最終返信:2021/11/14 19:52:04)
[24443524]
...>エスプレッソSEVENさん HMDも最初の調整もありますし、まだまだ重いなどの違和感も感じますし、 ドットがまだ気になるとか、眼が疲れるとか、もう少し普及待ちな気がします。 ただメタバースなども出てきてますので...
(ビデオカメラ > Kandao Technology > QooCam 8K)
2021/11/12 19:34:51(最終返信:2021/11/13 16:44:18)
[24442614]
...1/1.7型の場合、レンズ解像度が 250本/mmあったとしても、有効「面」の解像力として約1000万ドット相当です いや、何回か取って合成してんでしょ? そりゃ8K一発取りは43Mp程度のセンサー必要だけども...
(ビデオカメラ)
2013/10/01 09:37:22(最終返信:2021/10/23 21:48:05)
[16652901]
...と思ったらその店の名前でネット検索してみたらどうでしょう。 過去に問題があるようなところであればそれなりの情報がひっかかってくるはずです。 価格ドットコムに限らず、通販は有名店にしておいた方が良いでしょう。 これだけ多くの人が利用するネット通販ですから...
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10)
2021/08/29 18:33:31(最終返信:2021/09/26 22:26:53)
[24313820]
...名目だけのFHDで有効1/6型ぐらいしかありませんので、レンズの光学解像度の段階でFHDの約200万ドットどころか100万ドットに至るかどうかぐらいの低性能かと思われますので。 >MiEVさん 返信ありがとうございます...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2021/09/01 11:46:09(最終返信:2021/09/22 08:43:40)
[24318032]
...価格も諦める要因でした。 >蛙の子は鼠さん ご返信ありがとうございました。 良かったです。 ホッとしました。 価格ドットコムになんでGopro10ないんでしょ?...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2021/06/09 09:23:18(最終返信:2021/08/05 13:45:41)
[24179584]
...価格ドットコムの値段を見る限りだとAX45クラス級の値段に。これは凄い !! 生産されるのかはわからないけど、無くなるんだろうか ? ソニービデオカメラの屋台骨品が無くなるとこの部門は、どうなってゆくのかな...
[24205961] 望遠が優秀なビデオカメラを探しています
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992M)
2021/06/25 17:23:00(最終返信:2021/07/03 06:44:41)
[24205961]
...モザイクノイズやモスキートノイズがマシになるぐらいで、視力においてTVの解像力の違いは認識しがたいでしょう。 ※32型でフルハイビジョンのドット数≒207万に満たない仕様ばかりだったのは、 そのサイズで平均的な視聴距離にしても視力で認識できない事と...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-WZXF1M)
2021/05/10 20:59:27(最終返信:2021/05/11 07:53:38)
[24129242]
...パナのファインダー付き機種が全滅したと思ったら、いつの間にか復活していたことを昨年知りました(^^; しかも、0.2型の155万ドットなので、AX60と同等? >ありがとう、世界さん 確かにお買い得ですよね。最初見た時値段の間違えかな...
[24081595] insta360 studioが機能しない
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2)
2021/04/15 07:37:48(最終返信:2021/04/17 09:52:50)
[24081595]
...150%gになっていますので 4K表示は 出来ません。現状の縦横ドット数はアプリケーション側から読み取れますので 単にこの場合は アプリケーションが手抜きをして必要なドット数が無い事を警告しないという仕様なんでしょう はっきりい言っていい加減なアプリだと思います...読み取れるという根拠はYoutubeで動画表示中 右クリックの詳細情報表示でViewport/Freames で 現状の縦横ドット数が出ます ついでに表示速度追いつかず落としてしまったフレーム数も この辺りでソフトウエアの質がわかります...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45)
2021/03/23 23:56:00(最終返信:2021/03/30 14:27:19)
[24039075]
...20m〜25m位後方の客席から撮影します。 >ステージ全体撮るとぼやけた感じ、 ※画像アップで少なくとも短辺が1024ドット以下に縮小されますので、個人識別が出来ない状態になります。 当時のスマホで、デジタルズームを使わず且つ演奏直前に露出補正せずに撮っています...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VZX990M)
2021/02/15 17:34:40(最終返信:2021/02/20 12:37:48)
[23968479]
...m2あたり「25万」ドット相当 200本/mm → 1mm2あたり「16万」ドット相当 150本/mm → 1mm2あたり「9万」ドット相当 100本/mm → 1mm2あたり「4万」ドット相当・・・多くのミラ...)は 約333万ドット相当 有効面≒13.6mm2→レンズ解像度→約217万~340万ドット相当 ※ただし上限 約333万ドット相当以下に制約さ...約50.4万ドット相当 有効面≒13.6mm2→レンズ解像度→約44.8万~70.1万ドット相当 ※ただし上限 約50.4万ドット相当以下に制...