(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX720V)
2021/12/24 16:00:04(最終返信:2021/12/24 23:56:12)
[24509442]
...でしょうか・・。 フルハイビジョン機器ですので、動画の場合は約207万画素(1920x1080ドット)が【上限】になります。 ただし(1)、元の撮像素子サイズも有効画素数も、現行の(数万円の)家庭用フルハイビジョンビデオカメラよりも画質はマシになります...
(ビデオカメラ > Kandao Technology > QooCam 8K)
2021/11/13 11:44:27(最終返信:2021/11/14 19:52:04)
[24443524]
...>エスプレッソSEVENさん HMDも最初の調整もありますし、まだまだ重いなどの違和感も感じますし、 ドットがまだ気になるとか、眼が疲れるとか、もう少し普及待ちな気がします。 ただメタバースなども出てきてますので...
(ビデオカメラ > Kandao Technology > QooCam 8K)
2021/11/12 19:34:51(最終返信:2021/11/13 16:44:18)
[24442614]
...1/1.7型の場合、レンズ解像度が 250本/mmあったとしても、有効「面」の解像力として約1000万ドット相当です いや、何回か取って合成してんでしょ? そりゃ8K一発取りは43Mp程度のセンサー必要だけども...
(ビデオカメラ)
2013/10/01 09:37:22(最終返信:2021/10/23 21:48:05)
[16652901]
...と思ったらその店の名前でネット検索してみたらどうでしょう。 過去に問題があるようなところであればそれなりの情報がひっかかってくるはずです。 価格ドットコムに限らず、通販は有名店にしておいた方が良いでしょう。 これだけ多くの人が利用するネット通販ですから...
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10)
2021/08/29 18:33:31(最終返信:2021/09/26 22:26:53)
[24313820]
...名目だけのFHDで有効1/6型ぐらいしかありませんので、レンズの光学解像度の段階でFHDの約200万ドットどころか100万ドットに至るかどうかぐらいの低性能かと思われますので。 >MiEVさん 返信ありがとうございます...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2021/09/01 11:46:09(最終返信:2021/09/22 08:43:40)
[24318032]
...価格も諦める要因でした。 >蛙の子は鼠さん ご返信ありがとうございました。 良かったです。 ホッとしました。 価格ドットコムになんでGopro10ないんでしょ?...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2021/06/09 09:23:18(最終返信:2021/08/05 13:45:41)
[24179584]
...価格ドットコムの値段を見る限りだとAX45クラス級の値段に。これは凄い !! 生産されるのかはわからないけど、無くなるんだろうか ? ソニービデオカメラの屋台骨品が無くなるとこの部門は、どうなってゆくのかな...
[24205961] 望遠が優秀なビデオカメラを探しています
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992M)
2021/06/25 17:23:00(最終返信:2021/07/03 06:44:41)
[24205961]
...モザイクノイズやモスキートノイズがマシになるぐらいで、視力においてTVの解像力の違いは認識しがたいでしょう。 ※32型でフルハイビジョンのドット数≒207万に満たない仕様ばかりだったのは、 そのサイズで平均的な視聴距離にしても視力で認識できない事と...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-WZXF1M)
2021/05/10 20:59:27(最終返信:2021/05/11 07:53:38)
[24129242]
...パナのファインダー付き機種が全滅したと思ったら、いつの間にか復活していたことを昨年知りました(^^; しかも、0.2型の155万ドットなので、AX60と同等? >ありがとう、世界さん 確かにお買い得ですよね。最初見た時値段の間違えかな...
[24081595] insta360 studioが機能しない
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2)
2021/04/15 07:37:48(最終返信:2021/04/17 09:52:50)
[24081595]
...150%gになっていますので 4K表示は 出来ません。現状の縦横ドット数はアプリケーション側から読み取れますので 単にこの場合は アプリケーションが手抜きをして必要なドット数が無い事を警告しないという仕様なんでしょう はっきりい言っていい加減なアプリだと思います...読み取れるという根拠はYoutubeで動画表示中 右クリックの詳細情報表示でViewport/Freames で 現状の縦横ドット数が出ます ついでに表示速度追いつかず落としてしまったフレーム数も この辺りでソフトウエアの質がわかります...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45)
2021/03/23 23:56:00(最終返信:2021/03/30 14:27:19)
[24039075]
...20m〜25m位後方の客席から撮影します。 >ステージ全体撮るとぼやけた感じ、 ※画像アップで少なくとも短辺が1024ドット以下に縮小されますので、個人識別が出来ない状態になります。 当時のスマホで、デジタルズームを使わず且つ演奏直前に露出補正せずに撮っています...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VZX990M)
2021/02/15 17:34:40(最終返信:2021/02/20 12:37:48)
[23968479]
...m2あたり「25万」ドット相当 200本/mm → 1mm2あたり「16万」ドット相当 150本/mm → 1mm2あたり「9万」ドット相当 100本/mm → 1mm2あたり「4万」ドット相当・・・多くのミラ...)は 約333万ドット相当 有効面≒13.6mm2→レンズ解像度→約217万~340万ドット相当 ※ただし上限 約333万ドット相当以下に制約さ...約50.4万ドット相当 有効面≒13.6mm2→レンズ解像度→約44.8万~70.1万ドット相当 ※ただし上限 約50.4万ドット相当以下に制...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45)
2020/12/16 15:54:57(最終返信:2020/12/17 20:05:26)
[23852286]
...※ただし単純な処理のリサイズのみではなく、 例えばこの掲示板で画像アップすると、 1024*1024ドット以下に強制リサイズされても、解像「感」はソコソコ残るような工夫はされているようです。 ...
[23679994] 新ファームで6kスキャン時のAFにウォブリング発生?
(ビデオカメラ > SONY > PXW-FX9)
2020/09/22 14:28:09(最終返信:2020/11/27 22:30:17)
[23679994]
...これでフルサイズ6kスキャン30p 1.17倍クロップ5kスキャン60p 1.5倍クロップのスーパー35ドットバイの60pと、 三種類のレンジ域で撮影できるようになり、1本のレンズの対応領域や表現での使い分けできる種類が増えました...
(ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2)
2020/10/26 21:18:35(最終返信:2020/10/31 21:06:39)
[23750052]
...11月2日に届く模様です。。謎。 公式より今発送されたようです。 未配達のご注文1件 ヨドバシ・ドット・コムでのご注文:配達受取商品 注文日: 2020年10月25日 配達状況: 入金を確認しました 予約商品を手配中です...
[23717437] gopro hero9 のタッチパネル感度
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2020/10/10 17:20:52(最終返信:2020/10/13 00:37:57)
[23717437]
...特に低いISO設定で、TimeWarp、タイムラプス、ライブバーストを含むビデオモードで色付きのドット(またはピクセル)の補正を改善しました プロチューンミディアムシャープネスは、4Kビデオモードのために微調整されています...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992M)
2020/10/04 06:18:24(最終返信:2020/10/04 17:40:00)
[23704152]
...ざっと横方向48mとしましょうか。 フルハイビジョン(2K)の横方向は1920ドット、 4Kでは 3840ドットですので、ドット毎に解像できる理想条件でも、 2Kで 25cm、 4Kでも 12.5cmですから...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480MS)
2020/10/02 10:56:05(最終返信:2020/10/03 00:28:38)
[23700317]
...録解像度の水平「1920」で割ると、1ドットあたり約16.9mmになります。 1塁と3塁ギリギリでは不都合なので、1ドットあたり18mmにしてみると、1塁と3塁...値にします。 実際には通常の単板撮像素子ではFHDの記録解像度と同程度の有効画素数ではドット毎の解像を達成できない上に、 安くて撮像素子が小さい(有効1/6型など)の場合は「レンズ...って、もっと解像度が落ちますので、 例えば半分の水平「960」で約34.6mを割ると、1ドットあたり36mmになります。 これは、一応ボールが解像できる程度プラスアルファになるます...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480MS)
2020/09/28 17:45:08(最終返信:2020/09/30 19:16:37)
[23692989]
...とても参考になりました(*^^*)!! >sumi_hobbyさん VX992mにしようと思います!! 価格ドットコムで出てくる販売店の安い物を考えておりますが1番安い所でいいのか、どうか、 電気屋何件か回りましたが値段は全然違いますね^^;...