(ETC車載器 > パイオニア > ND-ETCS2)
2021/07/19 14:06:20(最終返信:2022/03/17 21:28:25)
[24247799]
...FF-2LSでナビ連動させています。 なるほど…ちなみに殆どの連動機能に対応してました? >タママ∞さん 純正ETC2.0と同じなので連動機能はナビに依存します。...で対応します。 現行パイオニアナビは光ビーコン対応機は無くETC2.0で電波ビーコン、ナビ本体でFM VICS対応します。 光ビーコンも無くなる様ですが?未だに稼働しているので... が高額なので自分のAVIC-CL902はEP-A015SB+LE-104FF-2LSでナビ連動させています。 ETC2.0を検討している中で目に留まりました。 別スレのN-WG...
[24637813] ETC-N7000 と ETC-N3000 のどちらかにしようかまよってます。
(ETC車載器 > ケンウッド > ETC-N7000)
2022/03/07 20:36:29(最終返信:2022/03/07 20:36:29)
[24637813]
...せっかくなのでETC2.0にしようと思ってるのですが、ナビ本体がKenwood製なので、ETC-N7000にしようかと 考えてました。 メーカを確認すると1つ下のモデル ETC-N3000 があることを知りました...
[24521384] ナビメーカーと違うETCのナビ連携について
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2010D)
2021/12/31 22:04:15(最終返信:2022/01/01 09:43:32)
[24521384]
...もそも論としてナビとの接続ケーブルはどうするつもりなの? パナは不可、可能性があるのは三菱製だけ ググって自己責任でどうぞ。 素人なもので、ナビ連携のメリット...ナビ連携のメリットがあるのかも分かりませんが、皆さんありがとうございました。 ナビ連携のないタイプにする事にします。 メリットはコレですかね。 「利用料金や履歴、渋滞や...ょう。 ちなみに私もサイバーナビですが、ETCは三菱です。もちろん連携してません。 ナビ連動しないETC2.0には圏央道とかの割引あるや地域により購入助成があるメリット位しかな...
[24389517] ETC2.0単体で使用できるのでしょうか?
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2010D)
2021/10/10 21:51:26(最終返信:2021/10/12 13:58:11)
[24389517]
...皆さん、ナビとの連動ばかりの質問が多いですが、ナビと連動させずに単体で使用可能でしょうか? >菜穂子1982さん >ナビと連動させずに単...w.go-etc.jp/faq/etc2.html ナビがないとETC2.0サービスは受けられないの? ナビ(ETC2.0対応カーナビゲーション)がない場合でも、...す。 独立型はGPS装置が付いていて、単独で利用可能ですが、ナビにデータを送ることもできます。 ナビ連動型を連動させないで使用するのはせっかくの2.0機能を使わ...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2505VD)
2021/07/23 23:26:07(最終返信:2021/08/04 14:46:04)
[24254916]
...になると思います。 もしスレ主さんがETC2.0とナビ連動のメリットを充分に享受できる環境にあるなら、 ナビと連動しないリスクも承知の上でこの機種を買うか、高く...ないなら2万円以下のナビ非連動の従来型ETCでもよろしいかと思います。 確かにDOPのETCは高いですが、それでディーラーさんも多少の利益をカバーしてるのですよ。 もし納期的に今からDOPのナビをキャンセルできるの...あるならカーショップでナビと連動ETCを セットで取り付けた方がかなり安上がりになると思いますよ。 返信いただきありがとうございました。ナビ連動まで必要かもう少し...
[24242957] ナビと接続しなくてもETCのみ使用できますか?
(ETC車載器 > ケンウッド > ETC-N7000)
2021/07/16 15:57:23(最終返信:2021/07/18 13:29:24)
[24242957]
...機種を購入しようと思いますが、接続できるナビの購入が半年位、先になってしまいます。 ETCが先に必要なのですが、どなたかナビと接続しなくても、ETCのみ使えるかわか... メーカーには問合せましたが、検証したことがないのでわかりません。ということでした。 ナビの購入まで、光ビーコンや情報が見れないのは理解しています。 よろしくお願いいたします。 ...、エラー時の告知用スピーカーが内蔵されていますので、使用可能です。 また、セットアップにナビは要りません。 https://manual.kenwood.com/files/B5A...
(ETC車載器)
2021/06/16 14:20:39(最終返信:2021/06/16 20:57:09)
[24191330]
...はナビを選ばない利点があり、 しゃべる情報も正しいのですが、 2605GDに関して言えば音質が悪すぎて、 聞き取れないという根本的な問題がありました。 後はナビに...イオーディオとLTE通信機能を備えた段階でオワコン化すると思っています。 判らんけど ナビと連動しないETC2.0は使えないって認識で合ってると思う 連動出来ないなら普通の安い...FM多重の頃と情報量が対して増えていませんので、 結局、Googleナビ等に勝てる未来は無いだろうと感じております。 ETC2.0構想が出てきた頃から見ていた...
(ETC車載器 > ケンウッド > ETC-N3000)
2021/06/03 16:32:04(最終返信:2021/06/03 16:43:00)
[24170166]
...DRV-MN940(連動ドラレコ)を付けております、そこにETC-N3000を取付たいのですが、DRV-MN940をナビのメイン電源(BATT)、アクセサリー電源(ACC)から分岐しているそれぞれのサブ電源に繋いでおります...
(ETC車載器 > 三菱電機 > EP-7316BRK [ブラック])
2021/04/29 14:18:43(最終返信:2021/05/01 14:59:30)
[24107696]
...が、今買うETCを9年後も使っている可能性はありますか?(そのナビも含めて) また普通のETCのナビ連動って大した事無いから別に必要無い気はします。 >funaさ...に2009年式のナビを載せている人は少ないと思いますが(笑) >土野明日香さん >まぁ、うちのように21年落ちのMTセダンに2009年式のナビを載せている人は...K+AH-13を楽ナビに連動させていました。 EP-7316BRKは現在販売店の在庫品しか無くなり新型機種になりました。 新しい機種だとナビ連動させるのに出費...
[24077238] HONDA純正スタンダードナビにETC-N7000を連動させられない?
(ETC車載器 > ケンウッド > ETC-N7000)
2021/04/12 23:04:32(最終返信:2021/04/13 08:06:08)
[24077238]
...それに三菱電機製ならすべてが連動するってもんでもないかも知れませんし。 あきらめて純正品を買うか、ナビと連動させないかでしょうね >北に住んでいますさん 速攻で厳しいアドバイスありがとうございます! 久しぶりに大きな買い物して浮かれてしまっておりました...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2010D)
2021/04/01 16:28:59(最終返信:2021/04/01 16:28:59)
[24055046]
...スズキハスラーに下記純正ナビを装着しています。 パナソニック製 ETC CY-ET2010D は連動可能でしょうか。 ナビ ・スズキ純正品番:99000-79BD5 ・パナソニック品番:CN-RZ73ZA...
[24008191] スバル新型レヴォーグ純正ナビに接続する方法教えてください
(ETC車載器 > ケンウッド > ETC-N3000)
2021/03/07 19:53:15(最終返信:2021/03/07 22:02:12)
[24008191]
...ーグ(VN5)の純正ナビに連動をしたく同梱の配線を使用しましたが接続が出来ませんでした ほかの配線ケーブルなどが有るのでしょうか? まったく接続できないのでしょうか? 何方か教えてください。 まず純正ナビってもメ...う その純正ナビに接続出来たとのネット情報でもあったのでしょうか? その辺を書いた方がレスが期待出来るかも知れません。 >さんぼんサンちゃんさん 『新型レヴォーグ(VN5)の純正ナビ』 話がよく分から...Pの純正ナビということでしょうか? CIDの方はデンソー製ですし、ビルトインナビタイプはパナソニック、ミツビシのビルトインナビ、そしてケンウッドの彩速ナビですね。...
[23986126] 2030年新セキュリティ対応のアンテナ一体型車載器
(ETC車載器)
2021/02/24 16:30:41(最終返信:2021/02/24 21:19:53)
[23986126]
...0は、すべてアンテナ分離型ですよね。 ETCの取り付け工賃は高すぎます!滅多に使わないのに・・・ ナビなど頻繁に使う機器は工賃払っても良いですが、ETCなんて年に1−2度です。 設置が簡単なアンテナ一体型は...
(ETC車載器 > ケンウッド > ETC-N3000)
2021/02/14 22:45:34(最終返信:2021/02/14 22:45:34)
[23967085]
...以前は利用が少なかったから、利用履歴が見れるとしか書いてませんでしたが、ナビと連動していることにより、高速道路での広域情報とかが、定期的に画像と音声で教えてくれます。ETC2.0だからの特徴なんでしょうね...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2505VD)
2021/01/28 19:30:16(最終返信:2021/02/14 10:38:55)
[23932776]
...最近探していますが在庫がないか高額な分ばかりですね。 ナビの取り付け店で今日オーダーして6月14日ごろの入荷予定らしいです。 探している方の参考になればと思います。 さすがに2万円くらい高い金額ですもんね...
[23959725] 肉声のETCが少ないのはコストの問題?
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET926D)
2021/02/11 16:12:25(最終返信:2021/02/12 12:59:48)
[23959725]
...だから製品価格に反映させていいから出せば売れるんじゃないですかね〜 >KIMONOSTEREOさん ナビの声優モデルは地味に固定層はあると思います。 しかし、ETCになると更に限定されるのでは?と思います...
(ETC車載器 > 三菱電機)
2021/02/01 11:05:10(最終返信:2021/02/01 19:16:34)
[23939919]
...せんでした。 今回、新車を買うことを検討してるのですが、買い換えではなく買い足しなのでナビやETCは別途購入する必要があり、できるだけコスパの高いものをってことで調べていると「新...が予想されますから、今回のタイミングで切り替えるのも手かもしれませんね。 今度買う車はナビ+ドラレコ+ETC連動タイプで検討してます。 >KIMONOSTEREOさん 私は20...てますが、結構重宝しています。 住んでいる所は中国地方の地方都市ですが、渋滞情報なんかナビに表示されたり、特に高速道路では早めに情報が表示されるので遠出した時は便利ですよ。 次...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET926D)
2020/12/20 15:01:32(最終返信:2020/12/27 12:16:51)
[23859884]
...そして購入先が他社に流れ他社分も値上がり&品薄となっているようです。ナビにも影響しているとのこと。 結局、中途半端に高い値段となったETC1.0を買うのを止めて、DOPでナビ連動するETC2.0を購入することにしました。...
(ETC車載器 > デンソー > DIU-A050)
2020/12/12 20:26:29(最終返信:2020/12/13 07:27:23)
[23845232]
...アプリを入れたのですか繋がりません ナビと連動しないETC2.0は実際使えないので意味無いと思っています プレスリリースを見る限りスマホナビでもないのにスマホをナビで使う様に車載する必要があるみたい 過渡期にナビ無しでも何とかと考えられたハズレ商品に思えます...
[23838793] スマホナビ使用時のETC2.0車載機を取り付けるメリットは?
(ETC車載器)
2020/12/09 11:48:23(最終返信:2020/12/09 15:37:33)
[23838793]
...月程あり、ディーラーオプションのナビを付けるか、またはスマホのナビで済ますか決めかねておりますが… 今まで車載ナビ(純正、社外品のいずれでも)の使...いようです。 ETC2.0のメリットはナビと連動して渋滞回避支援など行うことで発揮させるのかもしれませんが、スマホでナビを使用している場合は連動しないので渋滞回...21/master.layer もしかしたら毎日のようにナビを使用していれば実感するのかもしれませんが、ナビの使用頻度が少ないのでわからなのかもしれませんね。 こ...