[23912380] アナログ親父のスカパー録画について・・・。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1700)
2021/01/17 18:12:29(最終返信:2021/01/18 16:21:52)
[23912380]
...ナソニック製のTZ-HR400P)です。 しかし、今回はソニーの取り説を見ますとネットワーク設定などをしろと 書いてあります。 私はルーターや電話回線を介して接続したい訳ではなく... 何方かお詳しい方、助けてください! >青葉春助さん 基本的にはマニュアルで簡単ネットワーク設定をして下さい。大抵はテレビとレコーダーとチューナー を同じルーターに接続していれば... でした。 ただ、チューナー側では接続テストではNGが出るし、 レコーダー側ではネットワーク設定すると原因不明 もう一度再設定しろと出てしまいます。 根本的に何か見逃しているの...
[23873615] Media Access/どこでもディーガとの録画一覧の連携が不能に。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2030)
2020/12/27 22:55:22(最終返信:2021/01/05 16:26:00)
[23873615]
...「DMR-BRG2030からデータ取得中(10%)」から進まなくなり、録画一覧の更新が全くできなくなりました。 DIGAのネットワーク設定の再確認、再設定でも変化なし。録画一覧は同期できないものの現在放送中の番組は再生できるので、ネットワークには問題ないはず...
[19981660] ひかりTVのお引越しダビングが開始されません。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010)
2016/06/24 11:03:34(最終返信:2021/01/01 21:35:15)
[19981660]
...DVDに焼いて保存しておきたいのですが・・・。 困っています。助けてください。 まず、BRW1010の(かんたんネットワーク設定)はお済ですね。 DIGAの有線と無線LANは排他使用ですので、間違えていないかの確認を。...(クライアント機器一覧にBRW1010があるか、アクセス許可になっているかも) アドバイスありがとうございます。 ネットワーク設定は済んでいます。 DIGA側から、ST3200で録画した番組の選択までは出来ているので、問題なくネットワークは繋がっていると思います...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W50)
2020/12/21 02:13:16(最終返信:2020/12/21 13:21:37)
[23860999]
...com/bbs/K0001149272/SortID=23723621/#tab ↑↑とほぼ同様にダビング可能です。 繰り返しますが、両機種のネットワーク設定を確実に行うことが大前提です。 私はVDR-R3000使用ですが、DIGAに対してアップロードダビングできます...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M3009)
2020/10/31 22:23:38(最終返信:2020/12/15 22:10:56)
[23759872]
...東芝DVDインフォメーションセンターに問い合わせ、指示された手順で電源、LANケーブルの抜き差し、ネットワーク設定のリセット、本体リセットなど複数の回復手段を試みるもダメでした。 IOデータのREC BOX...
[23835810] DIMORAでの情報取得で「機器情報取得エラー」が頻発する
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020)
2020/12/07 21:04:18(最終返信:2020/12/09 07:42:13)
[23835810]
...電源長押しの再起動、ないしはプラスそこからの電源オフオンですかね。 電源長押し再起動、及び ネットワーク設定での、宅外リモート接続機能を一旦無効にするなどの操作も行ったのですが、残念ながら状況は変わらずでした...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW1000)
2020/11/30 14:25:59(最終返信:2020/12/04 11:28:56)
[23820781]
...レコーダーをオフにすると、ほぼネットワークが 切れてしまうような状況です。 (切れてしまった後、再度通信設定でネットワーク 設定をすれば接続されます) 外部録画予約アプリを活用したいのですが、 こういった状況のため、ほとんど用をなしておりません...
[23163503] レグザリンクダビングしたいのですが上手く接続できません
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1009)
2020/01/12 16:47:01(最終返信:2020/11/30 09:29:34)
[23163503]
...りました。 ↑↑はW1009のネットワーク設定をしていなかったとうことですか? スタートメニュー→設定→本体設定→ネットワーク設定→ネットワーク接続設定 上記で「...できるようにさせることが必要と思います。 それ以外で思い当たるのは、W1009のネットワーク設定がちゃんとできているか? 設定を取説で再確認する必要があります。 IPアドレスも要...、再び設定迷宮に迷い込んでしまいました。 DBR-W1009側の設定メニューでネットワーク設定(有線、無線共に)は完了しています。 REGZAで再起動、DBRで再起動も試してみ...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT2060)
2020/10/28 10:42:08(最終返信:2020/10/29 03:10:49)
[23752985]
...接続自体はPCに直接LANケーブルで繋げるだけでも可能だと思いますけど、、、 全くネットワークを利用した事が無い初心者だと、ネットワーク設定とか 操作など厳しいかもですね。 本機の活用ガイドのp129を参考下さい。 本体の上蓋のネジを外し...
[23741282] 無線LANでお部屋ジャンプリンクができません
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BXT970)
2020/10/22 14:53:11(最終返信:2020/10/24 11:35:08)
[23741282]
...スタート⇒その他機能へ⇒初期設定⇒ネットワーク通信設定⇒IPアドレス/DNS設定 少し古いDigaだと スタート⇒ネットワーク設定⇒ネットワーク通信設定⇒IPアドレス/DNS/プロキシサーバー設定 といった具合です。 詳しくは取説でネットワーク通信設定をさがしてみてください...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1009)
2020/10/13 17:00:00(最終返信:2020/10/15 10:38:00)
[23723621]
...そのためにはネットワーク設定をしっかりすることと、前スレのネットワーク機器の更新をすることです。 私、VDR-R2000⇒DBE-W1007へダビングできています。 繰り返しますが、ネットワーク設定やダビング操作手順など取説をしっかりと確認することをお奨めします...
[23634259] J:COM SR-4300からPanasonic DMR-BZT710へのダビングについて
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710)
2020/08/31 22:00:17(最終返信:2020/10/13 07:41:32)
[23634259]
...LANケーブルを使いルーターを介して有線LAN接続しています。 DMR-BZT710の方は、既にかんたんネットワーク設定を行い、日時も現在のものと正常に対応しています。 DMR-BZT710はダビングするのには型が古すぎるのでしょうか...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W100)
2020/09/18 08:40:49(最終返信:2020/09/23 11:02:57)
[23669973]
...4とかになりルーターは192.168.1.1とかになりお互いに 通信出来るようになります。それぞれの機械のネットワーク設定の取り扱い説明書を読んで 研究して下さい。あとはCATVに相談して下さい。 >kockysさん...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-4W300)
2020/09/13 20:15:42(最終返信:2020/09/15 19:17:35)
[23661004]
...程のアドレスをそれぞれに設定して駄目なら。。ルーター導入が早いでしょう。 かんたんネットワーク設定をしましたか? https://jpn.faq.panasonic.com/ap...てるのかすっかり忘れて、関係のない自分語りをしてるのだろう。 >DECSさん 簡単ネットワーク設定は一番最初にしました。 が。うまくいきません… ビエラからも再度確認しましたがら添...り方が✖であれば 手動で設定したいとおもいます。 ビエラ、ディーガのネットワーク設定からそれぞれ入力してみます。 パソコンはネットワークの確認するのに必要と書いたので...
[23645358] UX-7030からの引っ越しダビングが急に出来なくなりました。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UCX8060)
2020/09/06 13:55:55(最終返信:2020/09/09 09:12:07)
[23645358]
...片側からのダビングができないことは起こりえないです。 番組の送り出し側が(入)になっていないと、お引越しダビングができません。 ホーム→ネットワーク設定→ネットワーク通信設定での項目確認を。 また(お引越しダビング)は双方の無可動状態でないと作動しません...予約を多く入れているといつまでたっても終わりませんので注意しないと。 >撮る造さん コメントありがとうございます。 > ホーム→ネットワーク設定→ネットワーク通信設定での項目確認を。 2度パナに相談したとき、常にその確認は求められております...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-4W400)
2020/08/06 00:26:27(最終返信:2020/08/25 08:46:09)
[23581739]
...プライベートビエラで他機のDLNA再生ができて、他機からDMR-4W400の番組がDLNA再生できているならネットワーク設定の問題ないはず。設定ではなくネットワーク自体の問題ではないかと思います。DIGAのDLNA設定はお部屋ジャンプリンクの(入)のみですから...2重ルーター状態だと、規格上DLNA再生は不可能です。 一応、DMR-4W400のホーム→ネットワーク設定→ネットワーク通信設定→家じゅう録画一覧設定にチューナー部の型番が現れているかの確認を。モニター部は(サーバー機能が無いので)出ませんが...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050)
2020/08/18 11:12:35(最終返信:2020/08/24 21:15:06)
[23606835]
...新しく購入したDMR-BG2050はPCから見えるのでしょうか? 自分はDMR-BZT710以前のDIGAでは試したことがないので 正しくネットワーク設定、接続した上でDMR-BWT3100はエクスプローラー上の「PC」 → 「ネットワークの場所...ルーターにBWT3100を登録するって? LAN接続していなかったということですか? それなら理解できますが、登録ってネットワーク設定のことなのか? でも解決してよかったです。 >データはPCにコピー出来ましたが、PCからDMR-BG2050へ移そうとしましたが出来ません...
[23603556] DLNAサーバーにバックアップを取れた方はいますか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW1000)
2020/08/16 14:12:27(最終返信:2020/08/20 11:41:19)
[23603556]
...jp/ServiceArea/impdf/pdf/47476960M-JP.pdf ソニー機をサーバーとする動作には通信設定→ネットワーク設定→ホームサーバー設定で、 1.サーバー機能を入りに 2.対象機器(LS-220)を登録機器に入れる必要があります...登録される必要があります。 撮る造さんの 『 ソニー機をサーバーとする動作には通信設定→ネットワーク設定→ホームサーバー設定で、 1.サーバー機能を入りに 2.対象機器(LS-220)を登録機器に入れる必要があります...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010)
2020/07/04 20:52:31(最終返信:2020/07/09 02:02:51)
[23512135]
...あと視聴はテレビのリンク機能で見られます。例えばパナソニックだとお部屋ジャンプリンクです。 テレビとディーガとNASのネットワーク設定さえ出来れば難しくはありません。 NASはルーターに接続すれば2台、3台と普通に使えます。 ...
[23507715] DIGAがネットワーク機器として認識されていますか
(ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20BT3)
2020/07/02 20:51:54(最終返信:2020/07/08 22:59:32)
[23507715]
...トワークに詳しくは無いのですが、4B-C20BT3 の 『通信機能設定』の『ホームネットワーク設定』が『入』になっていますか? 2012年3月発売のBD-W1100という機種では、...テストの一環として、近所のベイシアで激安だった当該機を購入したのですが、、、。 ネットワーク設定は、有線、無線とで何度も切り替えてみましたが、綺麗にパナの二台だけ抜けてしまいます...か? pana機により名称が異なるみたいですが、 「ネットワーク通信設定」または「ネットワーク設定」内の 「お部屋ジャンプリンク(DLNA)/スカパー!Link(録画)設定」で 「...