[25276202] D70 PRO SABRE なかなかやる
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/05/27 12:47:56(最終返信:2023/06/02 10:30:07)
[25276202]
...こんな感じでシステム構築中です。 AVアンプの空間オーディオとピュアオーディオのハイブリットネットワークシステムっす。 この後、電源系をさらに強化してLANアイソレーターなどを追加していこうかと思ってます...
[25279891] DELAのNASからUSBDAC接続できるか
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/05/30 06:23:37(最終返信:2023/05/31 15:51:40)
[25279891]
...最近、DELAのN1A3Hを購入しました。 主な使い方は、ネットワーク経由でのNAS音源(FLAC,DSD)を再生を考えていますが、本気種にはUSBDAC...合わせれば音質良くなりそうな気がしていますが。 まあ、DELAのNASは基本的にはネットワーク経由で使う事を前提にしていますが、USBDAC機能もついているので、USBDAC経由...的な観点からDELAを選択しました。 お陰様で、以前から構想していた、ハイブリッドネットワークオーディオシステムの完成に近づいてきています。 >エラーゴンさん 失礼しまし...
[25246576] SONYのNW-A306とどちらが音は良いでしょうか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR7 FIO-BTR7)
2023/05/03 21:52:29(最終返信:2023/05/05 18:21:09)
[25246576]
...旧BTR3、2万から10万前後のDAP3 台、5から8万前後のポタアン3台、3万から10万の据置ネットワークプレーヤー2台に3万から8万位のイヤホン、ヘッドホン9台と所有して来ましたが、3万くらいのものは使い勝手良くても結局使ってないです...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2023/04/01 17:17:00(最終返信:2023/04/01 20:50:51)
[25204649]
...基本一定出力で垂れ流し(テレビからは接続機器を認識しない)なので、BTA30Proを使うときはテレビを消音すれば良いだけでは? 私もテレビの光出力をネットワークプレーヤーとBluetoothトランスミッターに繋いでいますが、Bluetoothトランスミッター→ヘッドホンを使うときはテレビの音量をゼロにしています...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K9 Pro ESS FIO-K9PROESS)
2023/02/20 07:57:12(最終返信:2023/03/02 00:28:58)
[25150668]
...私もメーカーに問い合わせ中でした。 ボタンを押したところ軽やかな音に変化しました。 teacのネットワークプレーヤーUD-701N 或いはXI AUDIOのK-DACへの 買い替えようか悩んでいましたが...
(ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > DA-06)
2023/01/12 23:43:36(最終返信:2023/01/27 20:29:14)
[25094755]
...SB式外付けHDDなどが代表例です。 NASはネットワークに直接接続しているため、1つのストレージをネットワーク経由で共有できます。 との事。PCのHDDと大...録してみました! >etude_sphereさん ググってみたら NASとはネットワークに直接接続する記憶媒体(ストレージ)のことです。 ストレージにはNAS以外にも、HD...デの影響みたいです。サポートに連絡済みなので、次回の更新で治れば良いんですが。。 ネットワークの設定変えたりいろいろ試したんですけど、駄目でした。気休め程度ですが、キャスト中はW...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2023/01/17 23:20:58(最終返信:2023/01/20 19:00:42)
[25102112]
...UAC準拠を謳っていないようですし。 DSDSX11のレベルをお使いなら AirPlayやAmazon Music対応のネットワークプレイヤーはどうでしょう? 有線で繋げる必要がなくなるので便利かなと。 >ListenFirstMeasureAfterwardsさん...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN One Signature)
2022/12/04 16:18:40(最終返信:2022/12/05 13:09:59)
[25038542]
...に切り替えられれば再生できるかもしれませんが切り替えボタンが無反応なので、何とも・・・・ soundgenicはネットワークにつながっていますか? スマホとsoundgenicは同じネットワークにいますか ZEN One Signatureの問題ではな... やはり初期不良でしょうか? soundgenicUSB-DACと組み合わせてストレージ内蔵ネットワークプレーヤーに 電源を入れて接続しているだけの様に見えます 音楽データを再生していますか? ...
(ヘッドホンアンプ・DAC > Accuphase > DC-37)
2022/07/13 19:09:19(最終返信:2022/08/23 09:09:19)
[24833308]
...こちらは下位機種の方ですよね。いつの間にやら廃盤になっていたとは。。 個人的には単体DACは出ないと思います。 アンプにネットワークプレイヤーを外付けすれば事足ります。 そういう意味で市場価値的に疑問です。ハイエンド製品を除く...CDPをおまけとしてDP-450やDP-570はありかなとは思っています。 Accuphaseさんはネットワークストリーマーを開発するようなメーカーではないと思うので、ディスクが廃れた今後はDACに注力してもらうことを望みますが...
[24701415] これと違う音色のUSB DACで探しています。
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC Signature V2)
2022/04/15 22:35:17(最終返信:2022/05/30 01:35:13)
[24701415]
...6はCDドライブは必要ないし、ネットワークの方は192kHz、24bit出力でDSD11.2MHzでファイルを作っていくとネットワークの機能が足を引っ張りそうなのと...境は変更なしのままですが、PCを使わずに消費電力低めで聴く環境もあればいいなと思い。ネットワーク機能有の物なども見ています。今視野に入れて考えているのがND8006,PMA-160...このままずっと使うことができるのかわからないので中古で探しながら値段も8,9万前後でネットワーク機能も今後も使えるなら購入してもいいかなとも思っています。 PMA-1600neはア...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > NEO iDSD)
2022/05/23 00:59:39(最終返信:2022/05/24 17:41:37)
[24758305]
...比較してみないと良くなったという実感がないもので難しいです。 PCオーディオの場合はノイズ対策が重要と思っていますが、PCをネットワークプレーヤー(音楽再生専用のPCと思って下さい)にするのが簡単です。例えばブルーサウンドのNEDEという機種にして同軸ケーブルで接続などが楽です...
[23211824] 家庭用の100V環境以外での動作保証はいたしかねます。って!
(ヘッドホンアンプ・DAC > MYTEK DIGITAL > Brooklyn DAC+ MTK-BRKLNP-S [Silver])
2020/02/05 20:35:28(最終返信:2022/05/11 22:46:42)
[23211824]
...安目な115Vトランスを導入して,当機以外のスイッチング式電源を搭載した装置の電圧も昇圧してあげましょう。 確か,DELAとネットワークプレーヤもスイッチング式の電源を搭載してますょね。 >どらチャンでさん 早速のご回答ありがとう御座います...
[24723154] NAS(Soundgenic HDL-RA2HF)との接続について
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2022/04/29 17:08:49(最終返信:2022/04/30 10:14:31)
[24723154]
...残念ながらそうなります。 >チエロさん 訂正します。 その接続で大丈夫なはずです。 NASはネットワークに接続していますね。 音源は本機で再生可能なフォーマットでしょうか? >MA★RSさん USB3...0はDACを認識し再生できますが、一秒程度鳴ってあとは無音です。 >Minerva2000さん ネットワークはLAN接続しています。 音源はitunesのバックアップ用の外付けHDDからコピーしたものです...
(ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > DAC-HA200)
2016/02/13 15:01:02(最終返信:2022/04/03 19:26:14)
[19585556]
... もちろんUSB-A端子なので、パソコンとつなぐことは出来ないわけです。 ネットワーク機能があればハイレゾ対応、ネットワーク機能がなければハイレゾ非対応が基本です。 この制限があるので、iPod等を接続して再生することが出来るUSB-A端子を装備していても...iPod等を接続して再生することが出来るUSB-A端子を装備していても、 ネットワークプレーヤーはハイレゾ対応で、CDプレーヤーはハイレゾ非対応になるわけです。 カメラコネクションキットとか、ライトニングUSBカメラアダプターというものは...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/03/27 00:33:32(最終返信:2022/03/27 00:33:32)
[24670397]
...【使いたい環境や用途】 ネットワークプレーヤーna6006の音質と比べて、zen dacの音質はどうでしょうか? 音源はアマゾンミュージックです。 na6006はスマホのheosアプリを使用し、 zen...
[24669512] パソコンオーディオにハマりそうです(^^;;
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC Signature V2)
2022/03/26 16:36:57(最終返信:2022/03/26 20:48:39)
[24669512]
...11)にアマゾンミュージックのアプリをインストールして、そこからAirplay経由でネットワークアンプ(ヤマハR-N803)に通して聞いてます。PCから直接聞くこともありますが、ス...はい、購入して使用してみると人気なのも頷けますね(^^) まだまだ有線信者で、最近のネットワークオーディオや、パソコンオーディオにもついていけてませんがー(^^;; 今のパソコン...にRCAで、YAMAHAのAVアンプに同軸デジタルで接続しています。 YAMAHAのネットワークプレーヤーも同様に接続していますのでiPadからAirPlayでも聴いています。 4...
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-301-SP-B [ブラック])
2018/02/22 16:38:20(最終返信:2022/03/19 20:24:20)
[21621676]
...そもそも無理やり高負荷にしてもあんまり音飛びしないので原因としては除外。 ゲーム中、ブラウジング中に飛ぶのでどうもネットワーク関連が怪しい。 NICの設定でバッファを増やしたりしましたが、あまり改善せず。 この手の音飛...
(ヘッドホンアンプ・DAC > KORG > DS-DAC-10R)
2022/01/25 21:27:09(最終返信:2022/02/26 13:52:54)
[24562601]
...ですので全く問題はありません。 少し具体的にお話しますと、新旧アナログLPレコードをdsdに変換し、ネットワークプレーヤーに接続したHDDに保存して再生して楽しんでおりますが、最近オーディオテクニカ at-oc9シリーズが気になりはじめ...レーヤーは40年前のVictorQL-33F、カートリッジはSONY XL-50(針は新品)以下 アンプPioneer A-70DA ネットワークプレーヤー N-70AE CDプレーヤー PD-70などが主なシステムです。 アンプのPHONO入力(MC)→REC出力→DS-DAC...
[24569048] PCに光デジタル出力がない場合、本機があれば解決しますか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2022/01/29 15:59:11(最終返信:2022/01/29 16:12:53)
[24569048]
...Gen2(PCに光デジタル出力がない) ネットワークレシーバー:CEOL RCD-N10 目的 PCとCEOL RCD-N10を光デジタルケーブルで接続したい。 経緯 DENONのネットワークレシーバー(CEOL RCD-N10)を所持しています...
[20135954] (ご助言を請う)本機のノイズで悩んでいます
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-301-B [ブラック])
2016/08/22 22:52:22(最終返信:2022/01/26 11:35:02)
[20135954]
...ピュアオーディオの場合は避けた方が無難です。無線LANをオフにするにはコントロールパネル→ネットワークとインターネット→インターネット接続→ワイヤレスネットワーク接続→プロパティから右上の「構成」をクリックして、ドライバーのタブを選択...