[22989079] パイオニアのスマホアプリは4年でサポート終了で使用不能に!
(ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-30AE)
2019/10/15 13:18:52(最終返信:2021/01/24 00:47:23)
[22989079]
...controllerアプリで代用できたかと思います。 同じ仕様で使えるかどうかわかりませんが、、、 私は、ONKYOのネットワークプレーヤーを使っていますが、以前Pioneerのコントロールアプリで操作できた記憶があります。...
[23920054] HAP-Z1ESのスピーカー接続について。
(ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES)
2021/01/21 23:26:38(最終返信:2021/01/23 00:20:02)
[23920054]
...オーディオ用NASを購入する方が安上がりだと思いますが、 HAP-Z1ESを選ぶのは、なにか他にも理由があるのですか? ちなみに、ネットワーク接続でNASとして使った場合は、単なるファイルサーバーですから、 DSD変換など本機の主要な機能は一切使わないことになります...
(ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA6006)
2021/01/12 07:17:25(最終返信:2021/01/13 21:47:18)
[23902577]
...アースが取れる 本体なのかな? アースがとれてないとSTPケーブルは逆にノイズが増えことがあるので。 ネットワークプレイヤーの発祥のLINNとは真逆の推奨ですね。 STPのLANケーブルはアースが正しくとれているなら問題はないのですが...
(ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA6006)
2021/01/02 13:10:54(最終返信:2021/01/02 15:11:34)
[23884516]
...ほとんど曲ばかりです。 どなたかお試しいただけませんか?現在当方が所有するヤマハのネットワークアンプでは問題ありません。 すみません。手持ちのネットワークアンプから別のアンプに繋いだらちゃんと聴けましたので、とりあえずは手持ちのヤマハアンプを利用したいと思います...こんにちわ! 本製品もしくは同じマランツのネットワークプレーヤーをお使いの方にお願いします。 ネットラジオで以下のサイトは聴けますか?本製品の購入を考えて居ます。お気に入りのサイトなので聞けないと困ります...
(ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > NP-S303(S) [シルバー])
2020/06/02 03:57:00(最終返信:2020/12/27 13:25:15)
[23442096]
...。 最新版FWはまだメーカで用意されていないようです。12/10現在 以下の取扱説明書にある「ネットワーク経由で本機のファームウェアを更新する」で行けたりするでしょうか。 https://jp.yamaha...
(ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA6006)
2020/12/23 15:19:07(最終返信:2020/12/23 20:37:52)
[23865392]
...>kockysさん 本当ですね! 私が間違っていました 説明書を良く読んでみますと納得できましたが私はネットワークプレーヤーと言う意味が分からずに購入していました! 私は誤解をしていたようですTEACNT50...本当にご迷惑をおかけしました kockys様ありがとうございます 失礼します >おしようさん ネットワークプレイヤーは、LANケーブル接続が基本 ですね。無線LAN接続も出来るけど。 購入されたならWIFIルーターのLANの口へ接続するか...
(ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES)
2014/01/11 19:49:48(最終返信:2020/12/12 14:29:42)
[17060667]
...WiFiルーターの電源アダプターを外して再起動してみてください。 その後、HAP-Z1ESの電源を入れ、液晶画面右上のネットワークマークの×印がなくなったら、次に専用アプリを起動し接続。 上記、WiFiルーターの再起動で事象が解決した場合は...
(ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > WXC-50)
2020/12/08 00:05:50(最終返信:2020/12/10 11:44:34)
[23836185]
...coxialとAUX出力で試してみました。使い方としてはこれで良いのでしょうか。 >tokihirokonoさん WXC-50とネットワーク部は共通であろうプリメインのWXA-50を使用しています。 moraで購入したDSDのダウンロード音源をアプリのSERVERソースから辿った場合...
(ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > WXC-50)
2020/11/23 16:45:14(最終返信:2020/11/24 17:17:55)
[23806262]
...光デジタル入力ではDSD再生は出来ないでしょう。 仕様を見る限りでは、DSDが再生できるのは、 ネットワーク(DLNA)とUSB(USBメモリなどでPCは非対応)だけのように見えます。 ということで、ハイレゾPCMやDSDを再生するのだとしたら...
(ネットワークオーディオプレーヤー > TEAC > NT-505-B [ブラック])
2020/08/23 10:56:50(最終返信:2020/11/23 03:30:47)
[23616920]
...nasに接続してネットワークオーディオとして使っていましたが、最近頻繁に接続出来なくなりました。修理に出そうかと思います。他の方もコメントされておりますが、ネットワーク基板がとても脆弱かと思います。音はとても良いので...保証期間がギリギリ過ぎてしまってからの故障で、修理費が物凄く高いので、ネットワーク機能はあきらめてUSB DACとして使用しています。 音は良いのですが、おっしゃる通りネットワーク基盤が非常に脆弱。ティアックは製品管理がどうもよくない気がします...
[23620052] PCの音楽を追加ソフトのインストール無しにネットワーク再生
(ネットワークオーディオプレーヤー > Bluesound > NODE 2i [ホワイト])
2020/08/24 19:37:41(最終返信:2020/11/13 23:05:12)
[23620052]
...ネットワークオーディオに精通している方からすれば当然の話かもしれませんが、 本機(本機に限らず今どきの機種?)ではPC側標準の共有フォルダ機能を使用することで ネットワーク再生可能になるんですね。 https://pdn...co.jp/bluesound/bs_faq.html (7番目のFAQ) 数年前、別機種でネットワーク再生を試そうとしたときはPCにDLNAサーバソフトウェアをインストールして アレコレやらないと音楽ファイルが見えなくてちょっとめんどくさく思ったのですが...
[23385713] amazon music HD対応について
(ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-2500NE)
2020/05/06 17:43:54(最終返信:2020/11/09 03:02:49)
[23385713]
...1KHzになっていると思います。 >Minerva2000さん 生産完了品とは知りませんでした。どうりでDENON HP ネットワークオーディオプレーヤー1ページ目には掲載されていなかった訳ですね。 後継機が出るのを期待します。エントリーのDNP-800NEは対応しているので...
[23746667] 10月25日現在、専用アプリのHEOSが全く使い物になりません!
(ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-800NE)
2020/10/25 03:09:34(最終返信:2020/11/08 01:07:28)
[23746667]
...今月より初めてネットワークオーディオなるものをこの機種を導入して始めました。 音質の良さと手元のスマホからAm...がらなくなり・・・を延々と繰り返しています。 HEOSアプリの使用前提のこの会社のネットワークプレイヤーを買うのはお金を捨てることになりますよ。 だってまともに音楽が聴けないので...待ちます。 追伸、PCアマゾンアプリから光入力させると問題ありませんので、間違いなくネットワークプレーヤーのHEOSの問題だと思います。 >diltsさん >オーディオ好きおじさ...
(ネットワークオーディオプレーヤー)
2020/10/16 17:30:06(最終返信:2020/10/26 22:39:56)
[23729887]
...メインオーディオはネットワークプレーヤーを使用していますが、寝室ではスマホにヘッドホンで音楽を楽しんでいます。寝室に安いネットワークプレーヤーの導入を検討したいと思っています。あくまでもヘッドホンでの使用です...
(ネットワークオーディオプレーヤー > Bluesound > NODE 2i [ホワイト])
2020/09/24 10:18:24(最終返信:2020/10/24 22:10:52)
[23683865]
...+サラウンドプロセッシングモジュールとAKURATE EXAKT DSMを利用してます。 全く同じ機器構成の人がいるのか怪しいですね。ネットワークプレイヤーにプレイヤーだと。。尚更かと。 >hachimantarouyosiieさん こんにちは...
(ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-2500NE)
2019/04/09 08:42:54(最終返信:2020/10/23 08:10:34)
[22589695]
...この機種だけでネットワークプレイヤーの全てが所詮こんなものとは言えないと思いますよ。 少なくとも私が使っているネットワークプレイヤーはフリーズした事有りません。 まぁ、ネットワークプレイヤーは機種...
(ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-800NE)
2020/09/21 10:20:53(最終返信:2020/10/22 22:47:09)
[23677170]
...本機を使った場合のSpotifyの再生音質ですが、これはネットワークラジオと同程度と考えていいんでしょうか? >原始さんさん Spotifyの最高音質もインターネットラジオの最高音質も320Kbpsなので...当然有料契約したSpotifyの音ですよね。最高音質は 有料契約でしか聴けないので。 またこの機器単体では鳴りませんので利用されるネットワーク環境と接続されるアンプとスピーカーや曲つまり、聴く環境と実物の曲を聴いての各個人の判断によるでしょう...
(ネットワークオーディオプレーヤー > Bluesound > NODE 2i [ホワイト])
2020/08/05 07:56:42(最終返信:2020/10/20 08:04:37)
[23580040]
...めに本製品の購入を検討中なのですが、プレーヤーとして使う場合は価格相応のようですが、ネットワークトランスポートとしてハイエンドDAC(例えばChord DAVEを始めとしたハイエン...機種のトランスポートとしての実力は相当に高いです。私の環境では300,000円以上のネットワークトランスポートのUSB出力をしのいでいます。Chord Dave+Hugo m-Sc...ど多少使いこなしが必要ですが、それでもコスト破壊的な実力ですよ。今では完全にメインのネットワークトランスポーターになっています。 shige 1様、 レビューのページでNODE2i...
(ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-800NE)
2019/12/30 08:11:24(最終返信:2020/10/17 12:58:28)
[23137461]
...有線LANでパソコンと接続して、ソニーのミュージックセンターを介して聴いてますが、かなりの確率で再生が停止します。パソコン側の問題でしょうか!? HUBポートやルーターの電源オフオンでも復旧しませんか? ありがとうございます。 それも試してみましたが、効果ありませんでした。 NHKのFM放送を聴きたいのですが、...
[23730723] ギャップレス再生とデジタル出力について
(ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > NP-S303(B) [ブラック])
2020/10/17 00:08:08(最終返信:2020/10/17 00:08:08)
[23730723]
...試しにALACに変換してみたら96kHzになりました。ファイル形式によって違ったりするのでしょうか? ネットワークプレーヤーは初めてなので仕組みがよくわからないのです。どなたか教えていただければ助かります。...