(CPUクーラー)
2011/04/22 18:06:29(最終返信:2011/05/12 12:17:12)
[12924582]
...jp/archives/51757462.html 液体金属があるのですね。 実は、金箔を考えているときに液体金属はどうかなと思って、ネットで調べてみましたが、ここで紹介された製品は出てきませんでした。 でも、一応シリコングリスは高価なものを使用しているので...
(CPUクーラー > ANTEC > KUHLER-H2O-620)
2011/05/08 17:54:25(最終返信:2011/05/11 17:27:56)
[12986905]
...あれこれ探していましたら、これに決めました。 そして本日、苦労して取り付けしました。噂通り、分かりにくくネットでの 情報が無ければ無理ですね。それでも良く分からず、やり直しをしながら やっとのこと取り付け完了しました...
[12960666] 簡易水冷クーラをお使いの方に質問です。
(CPUクーラー)
2011/05/02 06:26:28(最終返信:2011/05/04 09:55:51)
[12960666]
...色々お試し中さんが指摘なされた通り、OCを視野に入れております。 なのでM/B周辺の冷却も考え、トップフローの空冷も検討中です。 ネットで情報を漁りながら最善策を見つけていきたいと思います。 ありがとうございました。...
(CPUクーラー > サイズ > SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100)
2011/04/23 10:29:52(最終返信:2011/04/27 17:36:27)
[12927071]
...そうですy 皆さん、本当にありがとうございました。おかげで、様々な心配事が、とれました! 今度、ネットで注文する予定です。皆さんほんとにありがとうございました。...
(CPUクーラー)
2011/04/20 23:53:18(最終返信:2011/04/22 15:13:03)
[12918993]
...ここ2〜3日できずいたこと CPUクーラーもともとついているも使っています 普通に音楽聴きながらネットとかしていると1時間ぐらいでかくかくしかじかで使い物になりません CPUが高温になっているせいだと思います...
[10172467] CoolIT Freezone Elite (ペルチェ冷却水冷キット)
(CPUクーラー)
2009/09/18 12:51:43(最終返信:2011/02/25 15:16:51)
[10172467]
...SM2.0:10682 SM3.0:15390 CPU:6859 (OSを再インストールしたため、ネットにアップしたものなので写りが悪いです。) 3DMarkVantage:CPU 4.20Ghz(168*25)HT...
(CPUクーラー > サイズ > KABUTO SCKBT-1000)
2011/01/04 18:41:58(最終返信:2011/01/30 18:50:42)
[12460528]
...対応するのでしょうか? ネット上だとよくわかりません。 対応するなら購入を検討しています。 サイズさんなら対応クリップを別売りでも出すと思うけどいつになるかは・・・ LGA1155ならLGA115...
[12482932] ASUSのP6T(LGA1366)への取り付けについて
(CPUクーラー > COOLER MASTER > Hyper N620 RR-B20-N620-GP)
2011/01/09 11:28:23(最終返信:2011/01/12 09:53:56)
[12482932]
...背の高いクーラーではケースとの干渉も考えられるので、一概には言えないでしょう。 ご回答、アドバイスありがとうございました。メモリ−が届いてからネットで色々と情報を収集したり、定番パソコンショップの店舗に電話をしてアドバイスを聞いたりしましたが、当...当然ですが結果としてこれなら大丈夫というCPUク−ラ−を見つけられませんでした。元に戻すかとも考えましたが、もったいないなあと思いまして、あるネット情報からこのメモリ−のヒ−トシンクが案外簡単にとれてしまった・・・と言う書き込みを見まして、それじゃ...
(CPUクーラー > CoolIT Systems > ECO C240 A.L.C.)
2011/01/06 08:19:34(最終返信:2011/01/06 14:30:02)
[12468361]
...一つ言える事は、ゲーミングPCには向いているが、静音性を重視している方は、避けた方が良いと言うことです。ネット、動画視聴などは、必要ないですし、こちらを買うなら、H50かH70。又は、現在開発中のコルセアH200...
(CPUクーラー > サイズ > KABUTO SCKBT-1000)
2010/12/13 21:44:49(最終返信:2010/12/14 21:29:25)
[12362888]
...兄に貰ったゲーム用メールアカウントを間違って入力してしまいました。 間違いの元なので今しがた1つ停止しました。 きこりさん ちょっとネットみただけの時間で、だいぶ気になるので壊れてなくても ファンだけ購入することにしました; ありがとうございます...
[12289383] LGA1366用のバックプレートが付属しないとのことですが・・・
(CPUクーラー > DEEPCOOL > GAMER STORM)
2010/11/28 14:32:09(最終返信:2010/11/28 15:41:49)
[12289383]
...初期不良(CPUとの密着部の保護シールが50%ほどはがれていて腐食していた)で購入店舗で交換してもらって、それの配達待ち中にネットで調べてわかったことなのでたことなので。。。...
[12282338] Core 2 Quad Q8200(95W)はこのファンでは無理でしょうか?
(CPUクーラー > COOLER MASTER > X Dream4 RR-LEE-L911-GP)
2010/11/27 09:35:10(最終返信:2010/11/27 13:30:21)
[12282338]
...ないので...) バルク品でもクーラは付属しているのでしょうか?よろしくお願いします。 CPUはネットショップで注文し、まだ到着していません。 説明不足で申し訳ありませんでした。 バルクはファンは大抵付属してません...
(CPUクーラー > サイズ > 忍者 参 SCNJ-3000)
2010/11/27 00:48:26(最終返信:2010/11/27 10:49:58)
[12281190]
...家に帰ってパッケージを開けてみたら写真のような状態。 ん?こんなフィンがランダムに配置されたクーラーでしたっけ? と、思いネットで調べてみるもみんな均等に配置されているよう。 さすがにここまでいくとまともに性能発揮できないと思うんですがこれは誤差の範囲なのでしょうか...
[12122893] サイドフローのクーラーを探しています。
(CPUクーラー)
2010/10/27 16:54:58(最終返信:2010/10/29 23:56:56)
[12122893]
...com/item/K0000023511/(色違い) バックプレートのサイドフローで評判も上々です。 コネコネットのCM690Uplusのレビューをみると、同ケースとの組み合わせで使用している方もいらっしゃるようです...
(CPUクーラー > Corsair > CWCH50-1)
2010/10/11 01:51:51(最終返信:2010/10/11 17:16:34)
[12041593]
...なにかアドバイスをいただけたらと思い投稿させていただきました。 よろしくお願いいたします。 パソコンの主な使用は、ネットサーフィン、メール、オンラインゲーム(FF14)、動画エンコード 自作構成は下記の通りです。 CPU:AMD...
(CPUクーラー > ZALMAN > RESERATOR XT Black)
2010/03/14 18:26:10(最終返信:2010/10/11 12:43:26)
[11084943]
...くクーラーマスターV8から移行しようとしています。 RESERATOR XTについてのネット上の書き込みを見ましたが、長期的なレポートを見かけませんでした。 そこで、実証検証をしな... XTは、中古で購入したものですが、状態は新品同様ですが、クーラントが欠品しています。 ネットで色々情報収集しましたら、同梱の純正クーラントは、時間経過で結晶が出来るという実際の使用...ツ選択に助言を頂きながら、クーラントとフュージョンブロックそしてフィッティングを決めて、ネットで注文を済ませたところです。 話は飛びますが、クーラントの電気抵抗が維持されている間に交...
[11677484] ”CE BLADE PRO” 結構冷えます。
(CPUクーラー > DEEPCOOL > ICE BLADE PRO)
2010/07/25 22:18:33(最終返信:2010/07/25 22:18:33)
[11677484]
...CPU:Phenom II X4 955BE 主な用途エクセル、ワードでの書類作成・CAD・写真編集(たまに・・)・ネット 現在200*19.0=3.8GHにO.Cし、室温33℃でアイドル時・M/B:36℃ CPU:38℃...
(CPUクーラー > サイズ > KABUTO SCKBT-1000)
2010/07/20 01:29:30(最終返信:2010/07/20 09:28:08)
[11652115]
...(どこを基準点としてみているのか)どの取り付け方向が一番最良なのか分からず悩んでいます。 色々ネットで調べ、取り付けてある画像をみましたが、皆さんけっこうまちまちで、金属のパイプ部分がケースファンの方を向いていたり...
(CPUクーラー)
2010/07/10 18:37:01(最終返信:2010/07/13 01:04:41)
[11608586]
...P7P55D-Eはレビューで使用してる方がいますので大丈夫ではないでしょうか。 今のPCはそのままネット用とかに使って、一から組みなおしたがいいと思うよ。 静音目的の場合、PCケースもCPUクーラーも大きなほうがやりやすいしね...