(バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア)
2022/06/19 18:10:26(最終返信:2022/07/01 14:39:31)
[24801246]
...2019年度の販売台数 SR400が約1,900台。 CB400SF/SBが約1,900台。 ※ネット情報より 2021年に販売が終了したSR400と過去3年間は ほぼ同じような販売数ですが、CB400SF/SBは昨年末に...
[24810713] 新車CB400SFの保険や置き場所はどうするべき?
(バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア)
2022/06/26 05:48:52(最終返信:2022/06/28 15:19:35)
[24810713]
...ぐ転売しちゃいますが、、、(ぉぃ 保存するなら、ガレージにセキュリティ対策入れる。 ネット接続のカメラ複数と警報器とセンサーライトでリアルタイムに自分に警報来るようにする。 なん...まで乗ってから売却したいと思います。 数年後はもっと価値も上がってるかもしれませんし ネット接続ということは、ガレージにもWi-Fiを通すとかしないといけないですよね‥ 何かおすす...方とか有れば教えてほしいです。 >JYN39さん 防犯カメラはwi-fiで接続ですので、ネット環境が必要です。 外出中でもガレージ内の確認と操作が出来ます。 追尾機能が付いていて、車...
(バイク(本体) > スズキ > ジクサー150)
2022/06/21 12:11:25(最終返信:2022/06/28 10:57:10)
[24803762]
...ました。 素人目にはアクセルワイヤーのように通りを変更するのも無理のような感じでした。 ネットを見ていると2017,2019モデルでは同製品ハンドルアップできているようです。 新型...20mmバックのBruce & Sharkと言う所のパチモノです(笑) これを付けた処ネット等で見るようにブレーキホース、スロットルワイヤー、クラッチワイヤーの取廻しはキツくなり引...用ハンドル(06-01-2524)が欲しかったのですが、残念ながらメーカーですら欠品中でネットを探しても在庫がありません(涙) 大昔ならパイプでも使ってハンドル曲げたかもしれません...
[24807327] タイプM の プーリーポジションセンサーの自己学習?
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2022/06/23 18:43:12(最終返信:2022/06/26 23:01:17)
[24807327]
...ベルト交換だけでも、SDSでのプーリーポジションセンサー学習値リセットが必要というのは、知っているんですが、 ネット上の記事で、センサーやベルト交換されてる方もいらっしゃいますが、 自己学習機能があるとの記載もあります...
(バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア)
2022/06/25 14:43:37(最終返信:2022/06/26 17:42:14)
[24809791]
...きっと400ccのはず) ホンダにも4気筒250ccもなんとか頑張ってもらって、またホーネット250なんかも期待したいです。 >Katty☆さん ホーネットは人気のバイクでしたね。 私も乗ってました。 でも、今のホーネット2...あのスタイルで復活する事は無さそうです。 なお、ホーネットのモデルコードはCB250Fですので、ホンダとしては後継車は発売している事になります。 >レコンギスタさん ホーネット250は良いバイクでした。 賛否ありますが...
[24803249] PGM-FI警告ランプが点灯して消えなくなりました
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/06/21 00:08:01(最終返信:2022/06/22 13:12:36)
[24803249]
...PCX(JK05)が納車されたばかりなのですが、PGM-FI警告ランプが点灯して消えなくなりました。 ネットで原因となりそうなものを検索してみると、「後輪の回転が時速10kmに対し前輪が回転していない状態を20秒以上検知するとPGM-FIが点灯し...
(バイク(本体) > ヤマハ > TMAX)
2022/06/17 18:20:09(最終返信:2022/06/21 22:59:06)
[24798069]
...私も店の人も情報不足でしたが、海外のYoutube映像とか見て、なんとなく色々想像して待ってました。 ネットとかで見つけられなかった情報で、納車されてやっとわかったことは カーナビのサブスク料金は 月500円...
(バイク(本体) > ホンダ > タクト)
2022/06/21 05:39:13(最終返信:2022/06/21 05:39:13)
[24803349]
...タクトはゆったりという感じです。総じて同じぐらいだとおもいます。 水冷のほうが、敏感という情報をネットで見ましたが、私が乗った感じはまるで逆です。空冷のレッツのほうがアクセルに対して機敏に反応しました...
(バイク(本体) > スズキ > レッツ4)
2021/09/17 05:54:23(最終返信:2022/06/20 07:43:00)
[24346363]
...もう1年あるのでとりあえず今のを乗っています。 しかし「ユーロ5規制」がきたら、さらに値段あがりそうですね、ネット検索したら30万越しそうなんて話もあるし、原付は世界的にいって非標準なのでメーカーは作りたがってないという話もあって悩むとこです...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S)
2022/05/24 20:26:47(最終返信:2022/06/18 23:17:30)
[24760845]
...このパッキンは一般には販売されていないのでしょうか。 自分なりに探したけど見つけられませんでした。 ネットで売られているところがあれば教えて下さいお願いします。 Webikeで買えると思います。 https://www...
[24791717] 08Fi アイドリングが高いのに出だしにエンストします。
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2022/06/13 17:59:00(最終返信:2022/06/18 12:10:55)
[24791717]
...どうもです。 今、カメファクのポンプの到着待ちです。 もう一つの懸念、アイドリングが高い件について ネットでは色々言われてましたが 私なりに解が見つかったので 報告させていただきます。 フロント事故でスクラップになった...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/06/11 00:10:48(最終返信:2022/06/13 23:12:31)
[24787280]
...メーカー保証期間内なので今度の休みの日に販売店に持って行く予定ですがその時エンジンがかかるかどうか不安です。 ネットで検索してもこの型で同じような症状が見つけられなかったのですが似たような事が起こった方居られますか...妻所有のスズキのバーグマン200ですが、 給油口ギリギリまで給油したらアイドル不安定、エンスト多発したのでネット検索したら、 入れ過ぎでオーバーフローしたガソリンがチャコールキャニスター(ガソリン蒸気の浄化フィルター...
[24720574] エンジンが止まりかからなくなる故障について
(バイク(本体) > ホンダ > ADV150)
2022/04/27 21:22:17(最終返信:2022/06/13 22:15:33)
[24720574]
...plymouthcudaさんがフューエル1入れてるか分かりませんが。 上記の話はあくまでも私の場合の話ですが。 フューエル1は入れていません。 ネットで検索したらYouTubeでPCX125に乗っている人が同じ症状でした。 ホンダで個体差があると言われましたが問題として取り上げていないようです...
(バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア)
2022/06/06 23:04:44(最終返信:2022/06/10 11:50:24)
[24781525]
...バイクは違いますが… 自身でエンジンオイル交換するつもりならあった方がいいです バイク屋ではオイル交換も高いです ネットで良いものを手に入れて、自身で交換すると愛着も湧きます また、先の方が書いているようにチェーンの汚れ落としやオイルさしにもあると便利です...
(バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX)
2022/06/09 13:40:24(最終返信:2022/06/10 09:21:28)
[24784870]
...5型に乗ってます。 バーハンドル化したいのですが、ネットで調べても近年の型に関しては全く出てきません。 不可能なのでしょうか。それとももうバーハン化なんてはやってないとか。 兄弟車のようなBW'Sのパーツを取り寄せて移植したらイケそうな気がするのですが...
[24779473] バーグマン400の重量、大きさをどのようにお感じですか?
(バイク(本体) > スズキ > バーグマン400)
2022/06/05 19:02:32(最終返信:2022/06/07 23:21:38)
[24779473]
...重さや大きさを懸念されているように読み取れますが、克服するしかないです。 無理だと考えるなら軽いバイクを選ぶしかないです。 ネットの動画などでも、小柄で非力な女性などもバイクに乗るために懸命に努力されています。 取り廻し、センタースタンドのかけ方...走り出せば218Kgを感じない低重心の軽いバイクです。 質問主様もここに質問される前にバーグマン400のネットの動画など、多分すでにさんざん観ておられると思います。 良いスクーターですよ。バーグマン200とはまた違う良さがあります...
[24778844] もう直ぐ15年目のアドレスV125G K6の命が蘇りました。
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2022/06/05 12:09:20(最終返信:2022/06/05 14:43:25)
[24778844]
...いと困るので 素人の私が修理方法、交換部品をネットで調べてアドレスV125Gの修理を決意しました。 部品はネットショッピング、メルカリですべて新品を調達しまし...ランプが点滅し急にエンジンが止まりました。 その後、セルは回るがエンジンはかからず ネットの情報で故障コードを調べるとクランクポジションセンサーの故障だとわかりました。 もうす...ってピンチが2度ありました。 1つはファンカバーのプラスネジが硬くてナメそうになった。ネットで調べると 回す前に固着したネジを叩くとあったのでネジをドライバーの先で叩いたら回った...
[24666062] グランドマジェスティ リアカバー取り付け
(バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ)
2022/03/24 16:46:06(最終返信:2022/06/05 04:56:34)
[24666062]
...グランドマジェスティ250に乗っています。 バッテリー交換をしたんですが、リアカバーの取り付け方がわからなく、リベットが無かったのでネットで純正のリベットを買いました。 なぜかリベットを指してもリアカバーが外れちゃいます。どうしたら取り付けれますか...どうしたら取り付けれますか? Gマジェ250は半年前に乗り換えで手放したので記憶の話ですが… ネットで購入した純正のリベットがしっかり刺さっていないのではないでしょうか? 確かリベットが留め具として機能するならば...
(バイク(本体) > ホンダ > グロム)
2021/11/09 21:04:26(最終返信:2022/06/03 23:31:27)
[24438328]
...てください。 パンフレットを見て、まずはマフラーかと思っております。 モリワキ、武川。ネットではヨシムラなど違いが分からず…。 そんなレベルですが、 これいいよ的なものがあればご教...ライダーです(^^) マフラー交換によるパワーアップ、トルクアップ、音量、音質等は、 ネット検索して実際付けているオーナーの感想を読んだり観たりする ことになりますよね。 ただこう...ほどでもないのに絶賛したり してるような情報も混じっているかと思います。 音にしたってネット動画で聞くのと実際では乖離があるでしょうし、 あくまでも参考程度にして、実際は自分で体験...