(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700)
2021/06/14 05:57:30(最終返信:2022/08/12 17:29:38)
[24187468]
...テレビと同じメーカーだと思って安心してましたが、残念です。 こんばんは 出張修理とか呼ばないんですか? HPからネットで修理依頼もできますよ。 窓口通さずにできるから、現場サービスマンからの話が聞けるかも。 >りょうマーチさん...
[24861427] リニアPCMとビットストリームについて
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2022/08/03 11:31:01(最終返信:2022/08/03 14:14:51)
[24861427]
...立体的なサラウンドになるんですね。キングコングの最初の冒頭の場面は明らかに違いびっくりしました。 ちなみにDRCは、ネットで読みオフになっております。...
(ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10X(S))
2014/10/03 18:04:52(最終返信:2022/07/30 18:55:20)
[18009564]
...SWA-155の電源入らずでした。(事前の調査不足、不覚でした。) 結局スピーカーも買い替えか・・・と諦め半分ネット漁っていたところ、よこChinさんの口コミ発見しました。 (このウーハー、自分のPC机の下に絶妙にすっぽり入る大きさだったので何とか継続使用したかったのです...
[24748455] BOSE sound bar900とVIERA TH-55JX950の接続について
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック])
2022/05/16 01:09:00(最終返信:2022/07/21 00:25:11)
[24748455]
...Digital Plusを利用したロッシーベースのDolby ATMOSには影響ありません。私は普段ネット動画配信サービスで映画やドラマを楽しむ事が殆どなので、このARC接続で全然問題ありません。Ultra...
[24770034] 急に音が出なくなったり、TVをつけてもSOUNDBARが起動しない問題
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック])
2022/05/30 17:51:37(最終返信:2022/07/19 19:09:53)
[24770034]
...CECの設定の変更では根本的に改善しませんでした( ; ; ) いろいろネットで調べて、今疑っているのは付属のBOSE純正HDMIケーブルの品質に問題があるかも、ということです。 ネットでもBOSEのサウンドバー、付属のものから別売の市販のHDMI2...詳細をありがとうございます。勉強になりました! 先ほど試しにeARC-オフ、デジタル音声出力-AUTOにしてネット配信のAtomos作品を再生しましたが、残念ながら音声は出ませんでした。おそらくHDMIのリセット...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2022/07/01 16:14:41(最終返信:2022/07/01 20:19:34)
[24817635]
...そして2度目電源を切ると以降は勝手にオンにはなりません。 ややこしい話ですが最近PS5も勝手に電源が入る現象も加わったのですが、これはネットで調べるとメディアコントローラーの電池が少なくなるとそういう現象が発生することがあるという情報を得て...
[24806618] BRAVIAでネット動画を視聴すると音が聞こえないぐらい小さい
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S200F (B) [チャコールブラック])
2022/06/23 08:53:01(最終返信:2022/06/24 08:43:48)
[24806618]
...前からでしょうか、以前は問題ありませんでしたが、ネット動画の音が小さく音量レベルを上げないと聞こえません。 ネット動画とは、テレビ内のアプリで視聴するAmazon...Youtubeすべてのアプリでの再生です。 地デジ視聴時は約40の音量レベルですが、ネット動画視聴時は80ぐらいの音量レベルにしなければなりません。地デジ放送に戻すと大音量になる...中メニュー→音質→音量レベル調整→【音量レベル】がグレーアウト 地デジ、HDMI1入力、ネット動画中、3つ確認しましたがグレーアウトでした。 光音声接続も改善せず。 私だけなのか...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/06/14 16:11:52(最終返信:2022/06/17 21:56:39)
[24793144]
...緑色になると思います。 ドルビーアトモスは、その音源を流さないと、青系にはなりませんね。 BluRayソフトや、ネット配信とか。 一応、サウンドバーは、地上波やドルビーでも、3.1.2とアップミックスしてそれぞれのスピーカーから音は鳴ってます...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2022/06/05 12:13:53(最終返信:2022/06/17 13:54:54)
[24778851]
...2台も続けて同じ症状になる確率はかなり小さいでしょう。 仮にこの機種のロット不良としたら、プリンター同様、世間様で騒がれてるんじゃないんですか?ネットに同じことが上がってます??? 想像でしかないですが、原因は他にあると思うな〜! 偶々故障したほかの処が...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S200F (B) [チャコールブラック])
2022/06/09 22:17:32(最終返信:2022/06/13 12:27:18)
[24785624]
...jp/dp/B07NCSNHPG/ あさとちんさん 推奨の品。これ良いですよ。 拙宅でもノートパソコンのUSB出力 (ネットラジオ) をこれ経由で同軸デジタルに変換、CDPのDACに入れて、普通のオーディオシステムで聴いています...
[24776000] HDMIのバージョン、eARC(ARC)、アトモス…これらの関係性
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/06/03 16:22:09(最終返信:2022/06/06 17:23:20)
[24776000]
... 何分この分野では初心者でしてなかなか理解が鈍くてもどかしいかもしれませんがご了承を。 ネットで調べてもしっくりヒットするものがなかったのでここで質問させてもらいます。 ここに質問す...さん BDのAtmosは、eARC対応が必要なので、HDMIは2.1以降になります。 ネット動画のAtmosは、ARC対応でよいので、HDMIは1.4以降になります。 HDMI2....はこの製品を得た購入金額分以上の良さを得られました。 私にとってはもはや専門家です。 ネットで調べてもアトモスとHDMIのバージョンとeARC(ARC)はセットでヒットしまくってて...
[24752959] YoutubeやDisney+の4K映像での音飛びについて
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/05/19 09:33:31(最終返信:2022/06/06 15:01:47)
[24752959]
...NetflixやPS5ゲームの4Kだと飛びません 接続はS517付属のHDMIケーブルでTVのeARCに接続しています。 ネット回線の通信速度はどれくらいでていますか? 速度不足ではないでしょうか 光の1GBPS回線で平均100mbps程でています...
[24760448] PS5で使いたい*少し特殊な接続環境です
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/05/24 16:24:41(最終返信:2022/05/30 21:54:33)
[24760448]
...ム音声は聞こえる)ですよね?? HDMIアダプタがARC非対応だと書いていたので少し心配です。 ネットショッピングのレビューに”「ARC(eARC)対応」 ではなく 「ARC(eARC)必須!」(原文ママ)”と書かれていてそうじゃないと”Dolby...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2022/05/25 00:35:00(最終返信:2022/05/26 16:55:53)
[24761227]
...無音状態から音の出始めが途切れてしまう「頭欠け」という現象の存在を知りました。 そして、DENONのサウンドバーは頭欠けが発生しないらしい…という情報をネットで見つけ、この製品に辿り着きました。 そこで質問なのですが、ずばりこの製品は「頭欠け」は発生しますでしょうか...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209)
2022/05/14 21:45:39(最終返信:2022/05/25 12:07:37)
[24746418]
...そもそも再生中にTVのリモコンで上ボタン、音声・言語しか選ぶ項目がありません、音声言語の隣に音声切替の項目があるのをネットで見たのですが、なぜないのか分かりますか? この設定でドルビーアトモスなど設定しなければステレオの...
(ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc [マットブラック])
2022/05/17 12:39:44(最終返信:2022/05/20 16:17:42)
[24750437]
...Fire TV Stick 4K以外はどうなんでしょう? BDレコとか、(搭載してるなら)テレビのネット動画再生機能(アマプラやNetflix)とか。 >hicchomeさん ご回答ありがとうございます...地上波はPCMに変更しないと 音が出ません。 その代わりこちらは音飛びありません。 テレビからのネット経由サブスク視聴というのは した事がない(あるかどうか試した事が無い) ので、調べてみます。 >OM-42さん...
[24706445] サウンドバーかAVアンプ+スピーカーかで悩み中
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/04/18 21:53:54(最終返信:2022/05/10 00:27:36)
[24706445]
...新しいスマホの音楽再生では、全然良くなりました。 音楽がかなり中心とお聞きして、Bluetoothやネット中心ならば、ネットワークCDレシーバー(オールインワンタイプ)+別売りスピーカーなどもあります。ミニコンポです...(Amazon Music推奨) 買うならSACDプレイヤーですけど(DSDマルチチャンネルはさすがにネットにない)、その前にSACDで自分の聞きたい曲があるかどうかですね。 SACDは囲い込み過ぎてほぼオワコン...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/04/28 17:14:31(最終返信:2022/05/07 18:09:56)
[24721568]
...ネットワーク対応のスピーカーは、HOMEシリーズで、その中のバータイプが550。 DTHシリーズが、シアターバー(ネット非対応)という棲み分けしてるんですかなぁ・・・。 エントリーモデルの216の後継機のDTH-217がもうすぐ出るようですが...
[24728697] DTS-S517とHT-Z9Fどちらがいいでしょうか?
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/05/03 05:32:54(最終返信:2022/05/03 21:50:38)
[24728697]
...2018年ごろデビューしてますが、8から9万円位で、SONYでは、ハイエンドの次ランクの製品です。 ネット・ハイレゾ対応してるので、DENON517より高級品かと思います。 カタログによると生産終了してるとおもいますが...