[25272608] 車やバイクなど移動速度が速い対象物撮影時の「モード」
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2023/05/24 16:11:45(最終返信:2023/05/27 13:49:34)
[25272608]
...シャッター速度を遅くしてしまえばいい、 というだけのことです(^^; なるほど、そういう意味ですね^^; ちなみに ネット上では「後からフリッカー除去かければいいんだよ」って意見を散見するのですが そのような機能を備えたソフトってあるんですか...
[25022683] DJI Mavic 3 エベレスト上空を飛行
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2022/11/24 09:34:39(最終返信:2023/05/27 08:46:54)
[25022683]
...書類で申請やり取りでしたが、その時は規制そんなに厳しくなかったんですよね… その後、色々規制はじまり、ネットでできるようになり... 今は手続きか簡単ですね。 特定飛行、カテゴリーですが、操縦者技能証明(機体認証も)取っておけば色々スムースにいきますね...
[25145880] mini3 proの飛行許可申請(Dips2.0)について
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2023/02/16 21:20:19(最終返信:2023/02/24 13:23:17)
[25145880]
...受理されました。それから飛行許可申請しましたが、申請資料内容で不備を指摘され、中座しています。 ネットで色々調べると mini3 proは、特定飛行時にプロペラガード取付での申請は通らないようです。 ...
(ドローン・マルチコプター)
2023/01/11 13:18:10(最終返信:2023/01/13 07:59:57)
[25092481]
...見学・やれるとこ・資格・免許・申請・練習場所・大会・機器のレンタル・販売店(ネット店も含め)・機器購入と破損などランニングコスト・移動方法など。 ネット社会、自分である程度調べられるでしょう。 みなさま ありがとうございます...特に最初のひところがしは多大な労力がかかるので。 人にはいろんな意見がありますが、全員の意見を聞く必要はありませんよね。 それがネット。 わたしは回答しますので。 スクールは通ってもあまり意味がないので、室内用のmicroドローンからはじまたほうがいいと思います...
[24872995] プロペラがひとつ固まって動きません、、修理代の目安は
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2022/08/11 11:14:59(最終返信:2022/10/16 10:12:05)
[24872995]
...2か月に一回くらいの頻度で趣味で飛ばしていました 先日飛ばそうと思いましたら、プロペラがひとつ固まって動きません、、 さっそくネットで検索すると同様の症状の方がおられて指で回したら治るとの事 やってみたら治りましたが、また電源を入れなおすと回らなくなり...
[24506456] リモートIDについて重要報告!!!朗報かな?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/12/22 13:41:37(最終返信:2022/09/25 22:19:13)
[24506456]
...間違っていたとしても確認しようがありませんし、ゼロとO(オー)の入力間違いなど割とあるんじゃないのかな?なんて思いました。 ネットでの公的申請では大概どこかで引っかかることが多いですが、案の定、 1.マイナンバーの読み取りがiP...了できたこと。 2.手数料の支払いがChrome上からクレジットカード決済は何度やっても進まず、ネットバンキングの銀行サイトから直接ペイジーでなんとか完了したこと。 の2点だけ難航しました。 ついでにDIPSの許可申請もしておきました...
[24803894] 既製品の組み合わせで下方ライトを実現してみました。
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/06/21 13:50:25(最終返信:2022/08/19 01:59:38)
[24803894]
...最後に自動車でもすべての方が法定速度で走っているかと言えばNOですが、「俺は法定速度を何キロオーバーで走ったと」か、ネットで書き込まないでしょ、時速50キロの道は絶対に50キロで走れとか言う気はありませんが、大人なんですからこうゆう所に書き込んで良い事悪い事を理解しましょう...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/06/09 13:18:28(最終返信:2022/07/27 21:49:45)
[24784838]
...こういうものは納期を短くして欲し。 DJIジャパンの値付けがどれくらいで見直されるかは知りませんが、 よく利用する中国のネット店では為替が動けば翌日には値段が変わっています。 このリモートIDの対応が開始されたのでこのスレこれで閉めます...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/06/10 20:52:06(最終返信:2022/07/04 21:23:08)
[24786980]
...その受信に数分程度はかかるということではなかったかと。 それに対してスマホなどの通信端末は、上記の情報をネットからダウンロードしているので、電源入れたらすぐに測位が完了する仕組みだったと思います。A-GPSだったかな...
[24801834] 機体登録制度=すでに20万機を超える登録があった
(ドローン・マルチコプター)
2022/06/20 05:30:14(最終返信:2022/06/21 09:05:33)
[24801834]
...政府の見解としては「リモートIDは個人情報じゃない」とか言ってますんで、例えば、機体IDとGPS経路をキャプチャーしたものをネットで晒しても違法性はないってことになります。 ...
[24775542] Battery not installed properly. Unabled to take off飛行不可
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air)
2022/06/03 09:51:17(最終返信:2022/06/05 09:56:30)
[24775542]
...その他コメント】中古品ですが購入後数回飛行させましたが普通に飛行できていたのですが本日更新後急に飛行不可になりました。ネットを調べても英語版で散見されるぐらいでセンサー不良のようなことが書かれていましたがよくわかりません。予備バッテリーに切り替えてもダメでした...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro)
2022/05/31 16:17:35(最終返信:2022/06/02 08:41:36)
[24771436]
...そのねじ規格や商品など、ご存じの方いらっしゃいますでしょうか。 RC Proと同じだと仮定すると、ネット上に、Sunnylifeという会社のストラップの写真などがあるので、それを購入することもかんがえてはいるのですが...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2022/04/16 17:55:47(最終返信:2022/04/20 11:19:32)
[24702640]
...っただけで他人に逃げただのと悪態をつき、そこに触れずにさらに教えを乞うのは失礼ですよ。 ネット上で簡単に他人に中傷することはやめましょう。言われた人の気持ちを考えて投稿して下さい。 ...のか知りませんが、どうやら「受付業務担当者のアタリハズレ」があるそうで 担当者によってはネット通りに申請したら蹴られて通りませんでした。 結果、1月末にはもうやーめたと諦めて、申請...からの申請って初めて使ったのですが、パソコン、スマホと連動が凄いですね>マイナンバー ネット申請など、パソコン使いなれてるものは徐々に解ると思いますが パソコンを普段使わない方など...
[24694422] タブレットと八木アンテナ装着の併用は可能ですか?
(ドローン・マルチコプター > DJI)
2022/04/11 00:02:57(最終返信:2022/04/19 09:03:48)
[24694422]
...プロポのコントローラー上部に取り付ける八木アンテナなど、スマホをモニターとする場合の取り付け具合はいくつかネットで見かけてイメージも出来ました。 が、タブレットをモニターにする場合に 八木アンテナを装着している画は...ホルダー タブレットホルダー Air 2S 送信機用 固定ホルダー ブラケット アクセサリー でネット検索してみて下さい^^ 小さいサイズのモノがipado mini系では使いやすかったです^^ ...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2022/03/18 12:08:15(最終返信:2022/03/31 13:28:40)
[24655386]
...、 業者さんいっぱい出てくるかと思ったらそうでもないし、、 桁が多くて場所とるし。 貼る所も、ネットでみると「墜落時に飛散しにくい場所。」 なのでアームやバッテリーの蓋はダメ、って書いてるサイトもあって...見えるところならかっこいい方がいいな、 って悩んでます。 >シャッター通りさん >貼る所も、ネットでみると「墜落時に飛散しにくい場所。」 そうなんですか・・・ それは見落としていましたが、墜落したらばらけるかなとは思っていました...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro V2.0)
2020/07/26 06:56:11(最終返信:2021/12/20 20:52:28)
[23558757]
...ゆっくりと回してかみ合わせてから・・・ DCモータではなく,ブラシレスモータですから,動作原理をネット検索すれば,よくわかるかと。...
[24088797] DJIが新製品発表するたびモヤモヤしちゃいます;;
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI FPV)
2021/04/18 22:03:10(最終返信:2021/08/25 21:59:03)
[24088797]
...は思うのですが。 来年あたりにライセンス制になるときこのあたりがどう変わるかですね。 ほんと、ネットの情報って誤情報が多いですね。 これをみて、本当に最低2人の補助者が必要なのかヘルプデスクに確認しました...
[24092903] mavic mini様バッテリーの使用
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2 Fly More コンボ)
2021/04/21 10:38:00(最終返信:2021/06/12 22:56:48)
[24092903]
...純正のバッテリー以外で事故を起こすと保証対象外になるのでしょうか?いろいろ質問して申し訳ございません。 国土交通省の申請方法は、ネットで調べると沢山出てきます。 そのなかで解りやすいのは、youtubeなどで動画解説してる方が沢山いらっしゃいますので探してみてください(^^)...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2)
2021/03/03 10:23:34(最終返信:2021/06/07 10:57:52)
[23999682]
...無人航空機に係る航空法改正について」欄の「安全な飛行のためのガイドライン」も 目を通しておくと良いかもです。 飛行経験についてネット申請では自己申告制で内容確認や証明添付はありません。 申請される該当機体での飛行練習時間を挙げるのが望ましいかも...