[25164197] 古レンズを愉しむ Baker's dozen(13)
(レンズ)
2023/03/01 19:27:13(最終返信:2023/06/04 20:31:28)
[25164197]
...F2.8 macro で撮ったもので、まだまだ現役です。でも、故障したら引退でしょうね。 他にもネットで800円で買ったオンボロのEF 35-80mm F4-5.6 Vとか、少々ガタが来始めたSIGMAの8mm...Vというバージョンながら1995年(平成7年)発売開始の製品で、すでに生産終了になっています。 この中古品をネット(確かメルカリだったと思う)で800円ほどで買ったんです。ダメ元だとは思ったのですが、やってみると使って使えないことはないことが分かりました...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR)
2023/06/02 12:07:40(最終返信:2023/06/02 15:42:33)
[25284161]
...ドということで、 APS-Cの12mm始まり(フルサイズ換算18mm)には狭いですね。 うさらネットさんの「ぎりぎりけられないが周辺光量落ちはありそう」というのは大変参考になりますが、 既に持っているものを使い回すならともかく...
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR)
2023/05/04 09:18:28(最終返信:2023/06/02 09:31:32)
[25246951]
...憧れのヤマセミさん やっと逢えましたね 長い道のりでした 孤独のグルメ、ではなく、孤独の野鳥撮影 ネットワークは、ネットだけ ドライブしながら撮影ポイント探し 本格的に撮る方々は、ブラインドを使うそうですね ハードルが高いので無理かなぁと……...
(レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071))
2023/05/31 08:09:37(最終返信:2023/06/01 23:39:53)
[25281210]
...購入を検討していますが、実店舗、ネット共に在庫が殆どありません。 在庫がある店舗だと相場よりもかなり高額で手がでません。 最近購入または現在発注済み方の情報を共有頂けたらありがたいです。 世間相場としては8万円以下だと思いますので...
[25237331] 広角レンズの隅っこが盛大に歪むのは普通のことですか?
(レンズ)
2023/04/26 20:08:35(最終返信:2023/06/01 23:37:11)
[25237331]
... なお、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PROのレビュー記事をネットで調べてみたところ、 「ボディ内補正により、広角端の歪曲収差はわずかな樽型で、周辺光量もかなり控えめだ...そしてどんなレンズを使ってもパースは発生します。 ただ、広角レンズではそれがより目立つ、ということです。 画像はネット上のものです。 https://ameblo.jp/sakamotokazushi/entry-12703762421...
(レンズ > CANON > EF300mm F2.8L IS II USM)
2023/05/15 11:07:24(最終返信:2023/06/01 17:21:50)
[25261061]
...陸上競技場だとかなりと遠いです。 自分は長く1D系と長玉の組み合わせです。 たまたま同じ試合を真向かいから撮っている人がいて、ネットにデータを出している。 機材は7Dから始まって7D2になり、レンズはサンニッパにテレコンを付けています...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR)
2023/05/29 23:17:58(最終返信:2023/05/30 15:46:01)
[25279719]
...フルサイズZでもクロップすれば使える以上は、Zの全機種についてファームを用意する必要がありますから。 >うさらネットさん コメントありがとうございます。 やはりそうでしたか……購入はしばらく見送ろうと思います。...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 28-75mm f/2.8)
2022/12/25 12:40:07(最終返信:2023/05/27 22:39:04)
[25068168]
...フルサイズは初めてなのでどれくらいの高感度耐性があるのかとかあまり分からなくて。 スナップ、風景、撮る時は星的な感じで考えてます。 >うさらネットさん 広角の4ミリはかなり変わりますよね。 なので広角レンズをどちらにせよ追加しても撮ることのできる焦点距離は本レンズの方が少ないのですよね...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR)
2023/04/20 15:18:26(最終返信:2023/05/23 16:31:08)
[25229249]
...安いの出してくれることを信じますw >うさらネットさん >南方詩人さん こんばんは >うさらネットさん >FTZ経由だと大きくなって不細工ですね。...fc 黒ボディが欲しくなってきますが、shuu2さんは確か購入済でウラヤマシ。 >うさらネットさん こんばんは 予約しましたか、おめでとうございます。 両方持ってますが、同...ですね。 交互に使ってますが、いずれシルバーは処分してしまうかもしれません。 うさらネットさんだったら、ブラックを買ったらシルバーはどうしますか?処分or両方持 何となくZ8が...
[25267697] パワーズーム普通に違和感なく使えますね。
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR)
2023/05/20 17:02:07(最終返信:2023/05/23 10:36:04)
[25267697]
...いろいろ教えて頂き ありがとうございます。 ただ今度のニコンのレンズで見方が変わりました。 >うさらネットさん ブラックボディ 格好良いですね。 でもニコンZ8を買うんでお金が足りない。(泣) 魅惑の電動ですね...
(レンズ > CANON > RF70-200mm F2.8 L IS USM)
2023/04/01 18:28:30(最終返信:2023/05/21 00:19:45)
[25204729]
... >とびしゃこさん ・・EF版よりも目に見えてAF速度も速くかつ俊敏だ、と書いてあります。 ネットの記事を拾い読みしてコメントしてると間違った情報を拡散させる可能性もありますよ。 メーカーに忖度してリップサービスばかりしてる記事があるかもしれない...ツインナノUSMの速度と精度にはメーカーも 自信をもって送り出しているのかなと思いました。 (ネット記事で申し訳ありませんが、ご参考まで)...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-70mm f/4 S)
2023/05/20 19:52:28(最終返信:2023/05/20 21:41:05)
[25267941]
...あまり使わない焦点域でとりあえず抑えなら、 コンパクトなレンズのほうが気楽に持ち歩けて むしろ稼働も増えそうに思います。 >うさらネットさん レビューと作例拝見しました。やはりよさそうですね。 よく言えば欲張らない、悪く言えば非常に地味なスペックですが...
[24442922] Z14-30、Z24-70F2,8でORIONE撮影
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-30mm f/4 S)
2021/11/12 23:35:42(最終返信:2023/05/19 10:56:00)
[24442922]
... うれしいです、早速先ほどネットで注文しました。 実はプロソフトンAは以前使って自分も派手すぎると感じていました。 マルミのシルキーソフトAはもっと派手ですねぇ。 今ネットで見たらシルキーソフトAは大変お安くなっていました...8でトライ&エラーして見ようと思います。アドバイスありがとうございました。 おさるオサルさん >うれしいです、早速先ほどネットで注文しました。 購入されたんですね。 お役に立ててよかったです。 いぬゆずさん >凄い、今度は燕岳山荘から槍方面ですかね...
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF33mmF1.4 R LM WR)
2023/05/17 19:36:36(最終返信:2023/05/19 07:29:49)
[25264129]
...【重視するポイント】 ローリングショットで被写体を大きく見せつつ、どこを走っているのかわかる画角 ネットの拾い画を参考として添付しますので、こちらで理解していただけると幸いです。 【比較している製品型番やサービス】...
[25102403] 800mmF11ご使用の皆さん お元気ですか(作例募集)
(レンズ > CANON > RF800mm F11 IS STM)
2023/01/18 08:38:02(最終返信:2023/05/18 17:57:35)
[25102403]
...のパターンで機材のせいにしています・・・R5やR6のほうが楽勝だったように思うのですが、ネットやYou TubeではR7に関してそんなことを言っている人はいませんね・・・・客観的に見...動画ありがとうございます。自分的には2本目の動画でのスロットカー・・・初耳なのでこれからネット検索です(^^)・・・のコーナーからの立ち上がりシーンに目がくぎ付けで、このようなシーン...画像、ハイタカと思って眺めていましたが、オオタカに見えてきました。 どっちでしょうか。 ネットの情報も“コレ”ってのが無くて‥‥。 今日は本格的な「ほぼボーズ」でした(笑)。 ...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S)
2022/11/26 19:17:38(最終返信:2023/05/14 13:40:54)
[25026350]
...アストロトレーサで星撮りをたまにしていました。(最近は鳥に夢中) 撮影の仕方や機材については、みなさんのご意見やネット等で色々調べて頂ければと思いますが、 ニワカな先輩の経験として1点だけ・・・ 何気に一番大変で見落としがちなのが「天体の導入」です...赤道儀の知識や経験がないということで、私が書いていることも理解し辛いと思いますので、協栄産業を検索し、直接そこへ行って相談するか、ネット上で相談するのが良いと思います。超望遠レンズを赤道儀に載せるわけですから、かなり詳しい人でないと対応できません...
[25259704] 本レンズの最新ファームウエアはバージョンいくつでしょうか?
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR)
2023/05/14 11:17:24(最終返信:2023/05/14 11:55:55)
[25259704]
...誰かご教示いただけないでしょうか? 更新はないようです。 LDはボディに適用の歪み補正データで、2.018は最新です。 >うさらネットさん どうもそのようですね。お騒がせいたしました。閉じさせていただきます。 >ガングリフォンさん ...nikon-image.com/support/contact/phone.html >ガングリフォンさん >うさらネットさん 解決済みのところ失礼いたしました。...
(レンズ)
2022/12/17 11:54:00(最終返信:2023/05/13 21:13:06)
[25056875]
...FUJIFILM Xは、鳥や航空機撮影用と100-400mmと56mmf1.2以外のレンズは処分したのに、偶然ネットで限定1,000セット、チタンカラーを見て、デザインを気に入り購入。 以前は、性能重視だったのに、最近はデザインで購入...
[25253780] このレンズの評判が良いのはなぜだろうか
(レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM)
2023/05/09 20:42:41(最終返信:2023/05/10 17:29:46)
[25253780]
...EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの評判が良いのはなぜでしょうか。 ネットのレビューが忖度気味なのは把握済みで、意図的に悪い記事を見つけようと躍起になった時もありましたが殆ど不満点を見つける事が出来ませんでした...