(モニタ・ディスプレイ)
2020/12/04 10:03:34(最終返信:2020/12/04 15:28:02)
[23828317]
...検索した感じだと15.6'までしかないから役に立たないと思うけど? ご指定のスペック + FHD + ノングレア + IPSで検索したら2万円切るのは良く知らないメーカーだけなんで、選ぶとしたら2万オーバーになりますね...
(モニタ・ディスプレイ)
2020/07/01 17:15:27(最終返信:2020/07/03 18:14:27)
[23505536]
...01=20-23&pdf_so=p1&pdf_pr=-12000 フルHDで20〜23インチ、ノングレア、1万2000円以下 https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare...
(モニタ・ディスプレイ)
2013/05/01 07:55:08(最終返信:2013/05/01 12:02:30)
[16080081]
...予算は5万円前後まで検討中。サイズは23インチ以上(現在、22型ワイド)、解像度はできればWUXGAでノングレア希望(使うときは半日以上連続します)。sRGBでOK、AdobeRGBはついてきたらしょうがないけど基本は不要と思っています...
[15638264] イラストやコミックスタジオを描くのに最適なディスプレイ
(モニタ・ディスプレイ)
2013/01/19 00:08:31(最終返信:2013/02/21 08:11:50)
[15638264]
...います。 思い切って27インチの方が良いのですが、置けなければ仕方ありません。 また、ノングレア(非光沢)は、色が悪く感じます。 もっとも目が疲れにくいメリットがあります。 似た製品...のようで、 買うならスペース置くためのサイズ測らなきゃだめですねっ・・・検討しますっ ノングレアは質問する直前に知ったばかりなので メガネかけてるし、これ以上悪くなったら確かに目に影...困りますしね^^; 今のモニアはチカチカを防ぐために、明るさを暗〜めにしてあります。 ノングレアなら暗めにしなくても目に優しいであれば嬉しいですね! パソコンを扱う店を探したのですが...
(モニタ・ディスプレイ)
2010/05/01 00:37:30(最終返信:2010/05/01 22:17:52)
[11302436]
...・スクエア25型ブラウン管テレビのスペースに置きますので、ワイド27〜30インチぐらい迄で。 ・写り込みが気になりますので、ノングレアがいいです。 ・映画やドラマ、アニメでも戦闘アクションものが好きですし、サッカーが好きですので、動きの早い映像に強い方がありがたいです... http://kakaku.com/item/00851812783/ 三菱 VISEO ノングレア、リモコン有り、S端子有り。 27ありました。 http://kakaku.com/item/K0000072544/spec/...
(モニタ・ディスプレイ)
2010/03/11 11:02:22(最終返信:2010/03/11 14:01:14)
[11068332]
...ノングレアに光沢の保護シート被せたらグレアっぽくなりますかね? ある程度はそれっぽくはなるでしょうね。 写真編集とかするならやっぱりグレア買う方がいいですかね? ノングレアの方がいいんじゃ? ...グレア:ディスプレイそのものを見るため ノングレア:ディスプレイに映ったものを見るため そうなんですか、個人的にノングレアだと画面が白っぽくなる気がして… ディ...要になるかもしれません。 現物見て決めたいと思います。 ありがとうございました。 ノングレアにグレアフィルムを貼るとどうなるか。 曇りガラスに普通の板ガラスを重ねた状態に近い。 ...
(モニタ・ディスプレイ)
2009/11/14 06:45:28(最終返信:2009/11/14 10:14:16)
[10472549]
...@文字が大きく表示できる低解像度大画面モニターを選ぶ。 Aフレーム周波数が70Hz以上に設定できるものを選ぶ Bノングレア・パネルを選択する C目に優しいフィルターを購入する。(特殊仕様なのでかなり高額です。) D画面に窓...
[9261781] 液晶モニタの光沢、非光沢とは? またmsとは?
(モニタ・ディスプレイ)
2009/03/17 21:15:48(最終返信:2009/03/18 18:41:08)
[9261781]
...ます 2.ノングレア(非光沢)です 3.応答速度で単位はミリ秒です。数値と画質は関係ないので気にしなくて良いです。 グレアのメリットはノングレアに比べて鮮や...顔が気になる場合はノングレアを選択した方が良いと思います。 また用途によって向き不向きもあります。 静止画を凝視する場合(文章を読むなど)や長時間ディスプレイに向かう場合はノングレアが向いています。 一...2.html グレアが綺麗なのはノングレアのコーティング処理をしていないからで、液晶保護フィルターを付けてもパネル自体はノングレアなのでグレア液晶の方が綺麗だと言...
(モニタ・ディスプレイ)
2001/06/22 20:45:32(最終返信:2001/06/23 00:23:33)
[199829]
...パソコンラックよりも椅子に気を付けたほうが疲れないかも知れませんね。 今でもCRTは置き方で画質が変わるんだけどねぇ。 ノングレア処理がしてあっても、天井の照明の映り込みがありそうです。 設置場所が制限されるのでは?...
(モニタ・ディスプレイ)
2001/01/17 20:51:46(最終返信:2001/01/19 05:37:12)
[88040]
...あしからず。 秋葉なら見つかる筈。安くないけど。 それはフラット画面でしょうか? フラットじゃないし、ノングレア処理も甘いです。 カラー、モノクロ共。 ありがとうございました。...