[17737056] Capture NX-D Ver1.00の使い心地
(画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2)
2014/07/16 00:43:00(最終返信:2014/07/22 18:19:54)
[17737056]
...個人的にはには露出補正が±5までになったのは良かったです。 自動レタッチブラシは搭載されませんでしたね。 ノイズリダクション「高画質2013」は2014にはなりませんでしたね。しかも効き具合がよくわからない。 皆さんはいかがでしたでしょうか...
[17083258] ノイズリダクション「高画質2013」実験
(画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2)
2014/01/17 21:52:52(最終返信:2014/07/16 00:25:14)
[17083258]
...ャープネス50 の全体像です。 ↓次の書き込みでノイズリダクションごとの違いを拡大で載せます ノイズリダクション高画質2013比較写真です。 <共通事項> is...バージョン2.4.5から導入されたノイズリダクション「高画質2013」 輝度ノイズとカラーノイズをバラバラに調整できるのが最大の売りで...グ なし 補正 自動倍率色収差補正のみ ハイパスオーバーレイ 半径 0.6 A ノイズリダクションなし B 輝度ノイズ 適用量0 シャープネス100 カラーノイズ 適用量70...
[17337799] CaptureNX-DのアクティブDライティング
(画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2)
2014/03/23 22:47:09(最終返信:2014/03/25 22:47:44)
[17337799]
...との互換性のためとも読めます。 それにしても、 Capture NX 2 でやっと使い物になるようになったノイズリダクションの高画質2013まで NX-D では無くなっていますね・・・。 ネット検索すると『ニコン党歓喜』と書いてあるサイトもありますが...
[17011111] カメラ内現像の色合いがRAWで表示されない
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版)
2013/12/29 11:50:41(最終返信:2014/01/02 02:12:05)
[17011111]
...これってデフォだったんですか? 殆どの場合、RAW現像時のノイズリダクションはデフォルトでOFF。 JPGはボディ内で何らかしらのノイズリダクションが掛かっている。 と思って間違いないと思います。 (設定でOFFにしていなければ)...
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版)
2013/04/28 01:39:22(最終返信:2013/04/29 14:28:07)
[16067454]
... SONY NEXの購入を機にLR4を使い出しました。 LR4で写真を読み込んだ場合、 ノイズリダクションやレンズ補正は全くかかっていない 素の状態で読み込まれますよね。 これをかかった状態で読み込ませることはできないのでしょうか...現像プリセットは作成時に適用するべき設定を選択出来ますので、色々と工夫すると手間が省けるようになります。 例えばノイズリダクションのみのプリセットやキャリブレーションとレンズ補正のプリセットなど。 一時的に現在の設定を...
[15028757] Capture NX 2 Ver.2.3.4 JPアップデート情報
(画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2)
2012/09/06 09:50:25(最終返信:2012/09/30 10:28:35)
[15028757]
... ・[エディットリスト] の [現像] セクション内の [カメラ設定] にある [ノイズリダクション] に [高画質 2012] を追加しました。 ・カメラの「自動ゆがみ補正」を... ヘルプ--->目次--->第13章エディットリスト--->現像セクション--->ノイズリダクション 処理方法 プルダウンメニューから[高速]、[高画質]または[高画質 2012]...12]のいずれかの処理方法を選択します。高速処理にするには [高速]、さらに正確なノイズリダクション効果にするには[高画質]または[高画質 2012]を選択します。 メモ [高画...
[14517230] Lightroom4とCanon DPPで悩んでいます
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版)
2012/05/03 20:36:58(最終返信:2012/05/05 22:31:07)
[14517230]
...DPPも基本補正(RAW、RGB補正)は、スライダの動きと補正反映量がほぼ画面で確認できますが、ノイズリダクションやレンズの収差補正は、そのたびに別ウィンドウで数値設定したあと、設定が画面に反映されるまで7〜8秒ほどかかります...
[14461473] EOS40DのRAWにてご使用予定の方へ
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版)
2012/04/20 15:58:58(最終返信:2012/04/29 23:13:44)
[14461473]
...私は前バージョンである3.6からアップグレードし、複数メーカーの複数カメラにて利用して おります。 まず強力なノイズリダクションや機能の割には軽快な動作など大変重宝しております。まさに 手放せないという状況です。 で、...
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版)
2012/04/10 17:33:16(最終返信:2012/04/16 19:33:42)
[14418337]
...D7000に純正24-120 f/4G ED VRの組み合わせで撮影しております。 カメラ内の設定は高感度ノイズリダクションOFF、アクティブDライティングOFFにしています。 ISOは800を上限にしています。 上記の設定で撮影したRAW画像をCapture...まいます。 ISO200を超えるとノイジーな感じになってきます。 ちなみにソフトは両方ともノイズリダクションはOFFにした状態での比較です。 RAWのアルゴリズムは各社で異なると聞いておりますので、...
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 3 日本語版)
2011/11/15 10:32:27(最終返信:2011/11/15 23:56:30)
[13768697]
...2000枚〜3000枚に対して一気にノイズリダクションを適用する機能はないのでしょうか? 「ライブラリー」でホワイトバランス・階調の調整は、写真の全選択で適用してますが、ノイズリダクションも同様に一発全適用の方法があれば教えていただきたいと思ってます...写真の読み込み時にプリセットの自動適用なども行えます。 読み込み時に無条件で反映させたいのであれば、ノイズリダクションのプリセットを作成しておいて、読み込み時に適用させる方法でもよいかもしれません。 ...
(画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2)
2011/06/03 04:59:50(最終返信:2011/06/09 01:05:26)
[13085072]
...ス、処理方法、エッジノイズリダクションの有無を調整できます。 私の場合は、ピクチャーコントロールの輪郭強調を0にしてノイズリダクションが必要ならノイズリダクションを掛けてから、 半径...した画像を見る限り View NX ではノイズリダクションが自動的に効いているように思います。 その代わりノイズリダクションのパラメーターを調整できません。 Cap...うが良い結果を得られるという結果は見当たりませんでした。CaptuerNX2の方でノイズリダクションを切ったりしてみても変化ありません、歪み補正が使えるので可能ならcaptuerNX...
[12695334] PhotoShop Elementsとの違いについて
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 3 日本語版)
2011/02/23 09:14:35(最終返信:2011/06/02 12:09:09)
[12695334]
...にもRAW現像機能やノイズリダクション機能が付いていますが、これはLightroom3と同じものなのでしょうか? また、同じくPhotoShopにもRAW現像機能及びノイズリダクション機能が付いています...はじめまして。 Lightroom3のノイズリダクションの優秀さに度肝を抜かれて、高感度撮影ではRAW撮影に移行しようかなと考えています。...。 もしLightroom3と同じノイズリダクション機能が使えるのであれば、大は小を兼ねるということでより多機能のPhotoShop、...
(画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2)
2011/05/21 15:42:43(最終返信:2011/05/21 15:42:43)
[13034271]
...処理した画像の別名保存(最高画質)でも、Capture4は10〜30秒でしたが、NX2は5秒です。 ノイズリダクション(高画質)もNX2で2〜3秒ですが、Capture4は30秒〜30分orzでした。 NX2は...
(画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2)
2011/05/04 22:47:25(最終返信:2011/05/09 23:07:57)
[12971449]
...内臓GPUへの割り当て量を減らすことが出来るなら減らすとか、 モバイル機では重たい処理(撮影時高感度NR〜現像時ノイズリダクション等)を行わない仮現像としておき 後に別環境で本番現像を行うとか、なんらかの工夫が必要だと思います...
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 3 日本語版)
2011/04/21 10:27:20(最終返信:2011/04/21 10:27:20)
[12919886]
...トータルバランスでは画像管理や比較も容易なLRの方が現実的には利用しやすそうです。 肝心のノイズリダクション性能ですが、結論を言うと調整の簡単さや反映される速度の点でも LRの方が優れていると感じます...
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 3 日本語版)
2010/11/13 00:09:29(最終返信:2010/11/14 23:30:37)
[12206594]
...比較にならないでしょう。 キヤノン独自のカメラ設定(オートライティングオプティマイザ、レンズ収差補正、ノイズリダクションなど)は使えませんが、Lightroom3の調整機能で代替出来ます。というよりLightroom3でのほうが的確な調整ができると感じています...
(画像編集ソフト)
2010/10/14 20:52:17(最終返信:2010/10/16 00:22:18)
[12060091]
...遠景の木の葉などもべったりとした画像になります。 画像は右も左もRAW撮って出し、何もせず現像したものです。 DPPの方はノイズリダクションを強くかけたように見えます。 よろしくお願いします。 S​i​...
[11540159] JPEG派もRAW派も頼れるノイズ除去ソフト、オススメは?
(画像編集ソフト)
2010/06/24 22:32:27(最終返信:2010/06/26 16:50:27)
[11540159]
...感度1600〜3200以上を積極的に使うには苦しい様子です。(E620、KISSx3がメイン機です) そこでボディのノイズリダクションを切ってしまい、後処理で片付けた方が記録に残せるのに申し分ないのではと思い、形式を選ばないノ...
[11475635] HDD上の元データは変更できないのですか?
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版)
2010/06/10 01:07:57(最終返信:2010/06/11 01:46:15)
[11475635]
...元データに上書きするのはモッタイナイと思います。例えば、今回Lightroom3にバージョンアップされますが、ノイズリダクション効果などがグレードアップされたり、新しい調整項目としてレンズ補正が加わりいままで以上の編集(調整)が可能になりました...