ノイズキャンセリング (イヤホン・ヘッドホン)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ノイズキャンセリング (イヤホン・ヘッドホン)のクチコミ掲示板検索結果

"ノイズキャンセリング"を検索した結果 1683件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.02 sec)


[25430317] 前機種XM4と比較してBluetoothの接続性が悪すぎる

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/09/20 11:40:51(最終返信:2023/09/23 07:25:20)

[25430317] ...最近のソニー製品は半端なものを出してアプデで改善すればいいや傾向が強すぎる WF-1000XM4からWF-1000XM5に買い替えて使用してますが、 音質面は多少向上が見受けられて概ね満足してるが、 電車に乗ったり人が多い所を歩いたら酷すぎてストレスしか感じない。 接続機器、使用環境などは前機種使用時と同じ環境下での使用なのに、... 詳細


[25429614] ノイキャン性能が弱いのか初期不良なのかの相談

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/09/19 21:13:45(最終返信:2023/09/20 00:56:36)

[25429614] ...先日wf-1000xm5を購入したのですが、ノイズキャンセリング機能が正常に機能していないのではないかとおもいご意見が欲しくて質問します。 私は3年前にwf-1000xm3を購入しずっと使用していたのですが、wf-1000xm5のノイキャンの効きが悪いと感じたため、色々な場面で聴き比べてみたのですが明らかにwf-1000xm3の方が雑音を消去してくれています。... 詳細


[25423291] マイク性能について

 (イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4 NC)
2023/09/15 09:47:47(最終返信:2023/09/15 10:42:06)

[25423291] ...【質問内容、その他コメント】 初めまして。こちらの製品を購入したのですが、マイク性能について皆様の状況をシェアいただけますと幸いです。私の場合、そこまでうるさくないと思われる住宅街(屋外)でイヤホン通話していたところ、相手より自分の声が聞き取りづらいと言われ、普通のスマホ通話に切り替えたことが既に2-3回あります💦ノイキャン性能に期待していたのですがこんなもんでしょうか?... 詳細


[25413569] 左側のハウジングからビープ音?が断片的に鳴る

 (イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless)
2023/09/08 03:07:40(最終返信:2023/09/13 04:17:42)

[25413569] ...先月17日に某イヤホン専門店から当ヘッドホンを購入しました。 最初の1週間ぐらいは特に何も問題なく使っていたのですが、ある日何も曲をかけずにアイドリングの状態で左側のハウジングからビープ音のようなものがかすかに聞こえました。 最初は耳鳴りかな?とも思って何度も付けて外してを繰り返したのですが、付けてる時だけ断片的に鳴ってたのでヘッドホン側から鳴ってるのが分かりました。... 詳細


[25417201] 曲切り替え時のノイズ

 (イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80)
2023/09/10 16:00:16(最終返信:2023/09/13 00:54:05)

[25417201] ...本日楽しみにしていたこちらのイヤホンが届き聴いておりますが、一つ気になることがあり質問させて頂きます。 タイトルにもある通り、曲の切り替え時にプチプチというノイズが入ります。 何でも感でも入るわけではなく、48khz→96khzといったクロックの切り替え時に必ず入ります。 また、このノイズはオフ時に聞こえ、... 詳細


[25020315] sony wf-1000xm4からの乗り換えの結果、大満足!!

 (イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE)
2022/11/22 13:28:05(最終返信:2023/09/12 05:37:07)

[25020315] ...タイトルの通り、sony wf-1000xm4からの乗り換えです。1年ほどsonyの方を使用して、多数の口コミの通り、バッテリー不良があったので、こちらに乗り換えました。前々機もフルワイヤレス(airpods)を使っており、sonyほどではないですが、数年でバッテリー消耗があり、結局有線に戻ってきました。... 詳細


[25417489] ノイズキャンセリングOFF時の音質

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/09/10 19:32:26(最終返信:2023/09/10 20:23:41)

[25417489] ...WF-1000XM5を購入しました。ノイズキャンセリングをOFFにすると、低音がなくなり、中高音のみになります。ノイズキャンセリングONと外音取り込み時の音質に違和感はありません。 購入された方、このような現象はないでしょうか? なお、iPhoneとの組み合わせで使用しています。 NC付きのイヤホンはNCオンでチューニングされているものが多いと思います。... 詳細


[25384028] 【必ずお読みください】危険な仕様 ※メーカー問合せ確認済

 (イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80)
2023/08/15 14:40:16(最終返信:2023/09/10 11:26:25)

[25384028] ...※危険な【仕様】です。購入前に必ずお読みください※ 本製品のアンビエントモード(外音取込み機能)の仕様が、大変危険なものになっております。 脅しではなく、場合によっては大きな事故に繋がりますので、こちらを承知の上でご購入を検討してください。 (こちらが【仕様】というのは、メーカーに確認済です。また、このようなレビューを書くことも伝えております。... 詳細


[25413151] 【参考】ノイズキャンセリングの異音とノズルフィルタ

 (イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2023/09/07 19:31:26(最終返信:2023/09/07 19:31:26)

[25413151] ...ノイズキャンセリングを有効にすると片耳から規則的な異音が発生する状態になり、 また異音がする側だけ音がくぐもったような感じになっていました。 イヤーピースを外してみたところ、ノズルフィルタの糊が溶けてベタベタになっており、 ティッシュで拭いたところフィルタが外れました。 試しにそのままイヤーピースを戻して装着してみたところ、... 詳細


[25409452] ヘッドホンどれが良いですか!

 (イヤホン・ヘッドホン)
2023/09/04 22:13:41(最終返信:2023/09/06 22:21:02)

[25409452] ...中学2年生のプレゼントにヘッドホンをあげます。沢山ありすぎてどれを選べば良いか分かりません! ●重低音が好きです ●アイフォンSEにヘッドホン用の差込を買いました、そこにヘッドホンの線をさして使います。 ●1万以下で考えています。 ●音質重視なので有線がよいです。 ●壊れにくいものがあればよいのですが… 以上 ... 詳細


[25333348] 左耳ノイズについて

 (イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60M2)
2023/07/07 01:07:05(最終返信:2023/09/05 22:58:49)

[25333348] ...購入当初から頻発する左耳のノイズについて 本日az60無印の質問を読み、初期化してみたのですがやはりノイズが治らないので質問させていただきます。 予約して販売当日に受け取り、初日つけた時にノイズを感じ販売店に初期不良で交換を頼みました。ですが販売店ではノイズを確認できず、パナソニックの工場の方にも送ってもらい検査したのですが確認できないと商品が返送されてきました。... 詳細


[25406179] 利用初日に不具合

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/09/02 16:57:48(最終返信:2023/09/02 22:44:24)

[25406179] ...発売日に届いて、ワクワクしながら使い始めて数時間後。 左耳のイヤホンでノイズキャンセリングをオンにすると、ボボボというノイズが発生。翌日にサービスステーションに持ち込み修理となりました。窓口の対応はとても丁寧で良かった一方、届いた初日に不具合が起きると、ワクワクしていた気持ちの大きさに比例して悲しみが。... 詳細


[25404939] 質問/歩行時のノイズキャンセリングについて

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/09/01 18:58:04(最終返信:2023/09/02 04:17:33)

[25404939] ...xm3からの買い替えでこちらを購入しました。 1日色々な場所で使用してみましたが、歩行時にノイズキャンセリングを効かせると歩行のリズムに合わせてカチカチとノイズ音が入ります。 イヤーピースはアプリの診断に従って純正の合わせたものを使用しています。 ノイズキャンセリングなしで歩行する場合は特に音は気にならないのでマイクか何かの問題なのかイヤーピースの問題なのか、... 詳細


[25405205] 地味だけど嬉しい改善点

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/09/01 22:22:32(最終返信:2023/09/01 22:22:32)

[25405205] ...前作のWF-1000XM4ではイヤホンのタップ操作で曲送り局戻しをする際に、音楽再生中だと操作音が小さすぎて聞こえずタップできてるかわかりづらいということがありました。ところが今回の1000XM5では操作音や通知音の音量が5段階で変更できる設定が追加されていました!! また、ノイズキャンセリングの切り替えなどもアナウンスから、... 詳細


[25403389] Liberty 4 NCとのノイズキャンセリング性能

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N)
2023/08/31 12:38:34(最終返信:2023/08/31 19:49:54)

[25403389] ...ノイズキャンセリングについて、Liberty 4 NCとどちらの性能がいいでしょうか。 どちらのイヤホンも試着や、レビュー動画等で一通り調べています。 マイク性能や音質、装着感は比べられましたが、ノイズキャンセリングについてはピンときませんでした。 何か比較検証しているサイト、動画(見つけられませんでした)や、... 詳細


[25330713] ご確認して欲しいです…

 (イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > Beats Studio Buds +)
2023/07/05 07:22:31(最終返信:2023/08/30 11:10:47)

[25330713] ...使用環境は主に通勤 トランスペアレントカラー iPhone13で使用しています。 Siriの通知読み上げをオンにしており Apple Music、YouTube musicにて音楽を再生中、 LINEの通知をSiriが読み上げ終わると 同時になんとも言えないノイズがガーーーーっと 入りそのままペアリングが解除されます。... 詳細


[25390088] 購入すべきか迷っています

 (イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2023/08/20 02:29:52(最終返信:2023/08/29 19:32:10)

[25390088] ...【使いたい環境や用途】 普段使い(運動しながらの使用は考えていません)主に屋内使用 【重視するポイント】 低音 音質 ノイズキャンセリング 【予算】 40000円 【比較している製品型番やサービス】 SONY WF-1000XM4 【質問内容、その他コメント】 高校生です。現在このイヤホンを購入しようか検討中です。... 詳細


[25398024] ノイズキャンセリング

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH720N)
2023/08/26 20:47:16(最終返信:2023/08/27 10:02:16)

[25398024] ...タイトル通りこのヘッドホンのノイズキャンセリングてどうですか? 値段なりですかね? 補足 WH-H900Nと比べてどうでしょうか? ANCは値段なりと言うよりかはソニーの格付けなりと言った方が良いかもしれないですね。WH-H900Nと比べると声の帯域の効きは良いがその他は似たようなものだと思います。特にソニーに拘りが無いならAnker Soundcore Q20iのANC性能はとても良いので合わせて検討なさってみて下さい。... 詳細


[25397400] サポートが最悪です

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2023/08/26 11:45:29(最終返信:2023/08/26 14:19:19)

[25397400] ...商品自体にはとても満足していました。ノイズキャンセリングも音質も良かったです。 しかし、カスタマーサポートが悪すぎて2度とソニーで商品を買う気が起きません。 その悪いという内容として、 右側充電ができなくなり、ソニーサービスステーション秋葉原に直接持ち込みました。両側をお渡しして、まず調べてもらうことになりました。... 詳細


[25395275] 低音が明らかに減る

 (イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80)
2023/08/24 14:16:21(最終返信:2023/08/26 11:01:46)

[25395275] ...ノイズキャンセリングオフのときは低音も結構出ていて個人的に好みな音質なのですが、どうもノイズキャンセリングや外音取り込みをオンにすると明らかに低音が減っているみたいなんですよね。これってアップデートなどで改善される見込みはあるのでしょうか?正直残念です。 オフで聴くのもよいのでは? ノイズキャンセリングって耳に悪影響とかないのかなーなんて電車の中で考えてしまいましたー あと音を音で消しているので 音質が変わるのはしかたありません そんなのメーカーに聞かなければ分からないですね。... 詳細