(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
2023/03/26 22:25:43(最終返信:2023/03/27 23:00:26)
[25196795]
...多分私にはワイヤレス時の音の違いはわからない気がしてます。 カメラもスマートフォンで十分なので今までノイズキャンセルができるウォークマンだけが唯一できなかったことなんですよね。 ストリーミングもしてませんしスマートフォンにSDカードが使えるので容量も困ってません...
[25191327] NW-A306 のヘッドフォンについて
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/03/22 21:57:44(最終返信:2023/03/23 22:46:21)
[25191327]
...ました。自宅用であればWH-1000XM4でも5でもどちらでも良いと思います。正直、音質面やノイズキャンセルでもそんなに大した差はないです。少しでも屋外に持ち運ぶようであれば折りたたみ式であるXM4の方が良いかなという感じです...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55HN [16GB])
2023/02/15 13:27:16(最終返信:2023/02/16 02:49:47)
[25144090]
...まぁ、最近の Bluetooth のイヤフォンやヘッドフォンのノイズキャンセリングに比べると、ノイズキャンセルの性能はそこまで高くありませんが、エアコンなどの空調設備程度のノイズなら聞こえなくなりますし...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55HN [16GB])
2022/11/24 17:35:37(最終返信:2022/11/25 13:45:28)
[25023218]
...通常のアンバランス接続の音質ではZX300とA55には価格差程の音質の差はないと思いますので。 >空飛ぶおじさん さん ウォークマンA55はノイズキャンセルイヤホン用に5極プラグ対応となっていますが、 5極対応のミニジャック → 2,3,4,5極すべてのミニプラグが挿せる...
[24506686] イヤホンは有線と無線、どちらが良い音ですか?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB])
2021/12/22 17:30:34(最終返信:2021/12/23 20:38:21)
[24506686]
...WF-1000XM4に一票 個人的な物ですがIER-NW510NはWALKMANのしかも対応機種のみで使う限定でノイズキャンセル対応のイヤホンに為需要の関係もアリ一万越えの値段だと思います。 その選択肢ならWF-1000XM4を利便性も考えておススメしますが...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB])
2020/10/27 13:43:16(最終返信:2021/04/12 09:38:14)
[23751166]
...A857に比べたら全然大きいけど想像よりも小さかったので問題なしです。 今思い出したのですが、A857に付属していたヘッドホンがノイズキャンセル対応だったような気がする。。。 ヘッドホン壊れたら、利便性重視でBluetoothに買い替えようと思っていたのですが...カナルになって漏れにくくなったのと密閉性が上がったので、音量上げなくてもよくなりましたね。 ノイズキャンセルも効いてるので、音量もさらに下げ目で聞けますね。 >自分は無印XPERIA1を購入して1年が経過した処です...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2021/02/27 11:58:56(最終返信:2021/03/02 06:04:07)
[23991417]
...も LDAC接続、ボリュームも結構大きい という(有線接続の場合は純正イヤフォンで外音取込みやノイズキャンセル使用)、かなり高負荷!?な状態なので、5から6時間も聴くと半分以上はバッテリーを消費してしまいます(良くて残り目盛り2つ...
[23972632] ブルートゥースでつなげられるイヤホンを探しています。
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S13 [4GB])
2021/02/17 18:10:38(最終返信:2021/02/22 20:19:03)
[23972632]
...約36000円から https://kakaku.com/item/J0000032604/ ノイズキャンセルと外音取込を排してはいるが高音質はそのままです。 元は約26000円のCX 400BTが 春の新生活応援セールで今は約半額です...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB])
2020/11/08 19:58:55(最終返信:2020/11/09 23:47:07)
[23776405]
...新しくプレイヤーを購入すればイヤホンも新調したくなりますよね♪♪ A105HNを持って 使っております。 IER-NW510Nは ノイズキャンセル 外音取り込みなどの機能があるので BLUELANDさんが おっしゃる通り この機能が不要であるなら...
[23233611] 用途に応じたこの機種におすすめのイヤホンを教えてください
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB])
2020/02/16 00:37:59(最終返信:2020/02/16 22:52:39)
[23233611]
...ワイヤレスだとどのくらい音質が落ちるのかなどよく分かっていない初心者ですが、皆様アドバイスをよろしくお願いいたします。 追記です。 室内用はノイズキャンセル不要、外出時用はあるものがよいかと思っています。 Noble Audio の FALCON を一度試聴してみてください...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB])
2020/01/14 03:21:19(最終返信:2020/01/15 09:30:06)
[23167119]
...ッドホン両方楽しめて良さげですね。 MDRー1A、MDRー1AM2には、ノイズキャンセルは付いていませんが… ノイズキャンセルのヘッドホンが良かったら、WHー1000XM3がLDAC対応なので良いと思います...有線か無線等は気にしてないので知識のある方に他の意見なども教えてもらいたいです。 候補の中では、ノイズキャンセルを使いたいなら有線接続のBで良いんじゃないでしょうかね。 https://joshinweb...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB])
2019/11/06 13:07:59(最終返信:2019/11/07 07:31:00)
[23030472]
...以前使用していましたがエージングをしっかりすればいい音になりますね。 A100シリーズ本体にノイズキャンセル機能が搭載されているのがメリットだと思います。 本体と同時にイヤホン付属モデルと同等のイヤホンIER-NW510Nを同時購入しました...
[22871740] ノイズキャンセリング、ワイヤレスイヤホン、設定について質問
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2019/08/21 22:49:33(最終返信:2019/08/22 00:57:58)
[22871740]
...教えていただければ有り難いです。 A55のノイズキャンセル機能は、専用の有線ノイズキャンセルイヤホン(IER-NW500N)用です。 WI-SP600Nはイヤホン側にノイズキャンセル機能がありますのでプレーヤーには依存しません...は依存しません。 WI-SP600Nはノイズキャンセル機能はメーカーのサイトによると5段階評価で3のレベルで、現行製品の中では最低ランクとのことです。 イコライザー調整はスマホの専用アプリで可能です...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2019/07/09 22:44:38(最終返信:2019/07/11 12:02:28)
[22787800]
...現在使っている方からの意見などいただければ有り難いです。 スマホを利用されているのであえば、 音質重視 ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセル を満足するのはイヤホンの「WI-1000X」を購入されることだと思います。 A55のワイヤレスイヤホンセットよりも高音質です...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB])
2019/06/11 00:16:48(最終返信:2019/06/13 07:06:06)
[22727071]
...有線でバランス接続と無線ではLDAC接続がZX-300で可能です。 LDACはいい音なので無線でもWI-1000XとWH-1000XM3のノイズキャンセルで音楽に浸かれます。 沼にどっぷりハマってください。...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2019/04/20 20:18:49(最終返信:2019/05/03 12:46:21)
[22615205]
...DP-S1とNW-A55(またはA45)は、DP-S1に匹敵する性能なのでしょうか。 2つの機種を併用する予定はありません。 ノイズキャンセルを搭載した純正イヤホンはそこまでクオリティは高く無いと思いますので、音質は低下すると思います...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB])
2019/03/07 23:45:16(最終返信:2019/03/27 00:44:36)
[22516233]
...音に合わせて変化する壁紙系以外のアプリを止めてしまえば、イヤホン使用で24時間以上OKです(ノイズキャンセルイヤホン使用だと9時間くらい)。要らないアプリを止める事です。 >氷の丈二さん もう少しお聞...メモリーをだいぶ消費しますので、いくらも入らなくなります。観賞用でなく移動時などの使用では、ノイズキャンセル+MP3(320kbps)で十分な気がします。 >氷の丈二さん いえいえ、そんなこと思うわけないです...
[22462659] ボーカルが音割れしませんか?(WF-1000Xとの比較)
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > WF-SP900)
2019/02/13 00:22:47(最終返信:2019/02/27 19:01:32)
[22462659]
...WF-1000Xからの買い替えです。 前々作のWF-1000Xは、ノイズキャンセルがあり音質も私好みでソニーっぽく満足していましたが、人混みでの音切れに耐えきれず買い替えました。 今回のWF-SP900は...
[22354759] KENWOOD MEDIA keg HD 60gd9と比べ
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB])
2018/12/28 09:37:17(最終返信:2019/01/24 07:12:20)
[22354759]
...なんとなく相性が悪く感じたのと、 折角のハイレゾ機なので、SONY のノイズキャンセルイヤホン にしようと思いました。 Xperia XZs を使って居たので、両方でノイズキャンセル可能なイヤホンが、 MDR-NW750N しかみあたらず...Comply (コンプライ) T-400 がなんとなく付いたので、それに換えて、使っています。 ノイズキャンセルは、BOSE の方が良く効きます。 ...